ブックマーク / diamond.jp (4)

  • 消費しない20代が日本を滅ぼす!?|竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方|ダイヤモンド・オンライン

    竹中平蔵(慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長)、上田晋也(タレント) 【第21回】 2008年09月01日 若者はサクセスストーリーを経験して積極的になれ! 上田 今回のテーマは「ミニマムライフ」です。これは最近の若者の生活様式を表す言葉で、平たく言えば「最少限度の生活」という意味ですね。最近、大企業で高収入にもかかわらず、「車は要らない、お酒も飲まない」という人が増えているそうです。いったい、何故ですか? 竹中 実はこの言葉、「昨年、新聞社が提唱したトレンドウオッチに関わるキーワードの中で、最も影響力があった」と言われています。今の20代を語る言葉として、最も適していますね。 以前、「シンプルライフ」という言葉が流行ったことがありましたが、これは「生活の質をもっと簡素化しよう」という意味でした。それに対して、ミニマムライフは「生活にかかるお金と時間の量を節約しよう」と

    MayField
    MayField 2008/09/06
    そんなに世の中甘くない、と今の松坂世代は身を以て知っているんです( ´゚д゚`)
  • チーム全員がうつ退職 「人材使い捨て企業」で何が起きたか|『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー|ダイヤモンド・オンライン

    西川敦子(フリーライター) 【第26回】 2008年05月07日 チーム全員がうつ退職 「人材使い捨て企業」で何が起きたか ~ 31歳男性(既婚/IT系企業勤務)は見た!【前編】~ 「なんと、若手全員がうつ退職。チームそのものが消えちゃったんですよ」 こう語る大手IT系企業の宮峻さん(仮名・31歳)は、ネットワーク保守・運用部門で働いている。 「消えたチーム」というのは、宮さんのいる部署の隣のプロジェクトチームだ。ここには、中途入社した彼の同期5人が配属されていたという。その5人がそろいもそろってメンタルヘルスを悪化させた。うつや自律神経失調症などを病み、2年目には全員いなくなっていたという。 「結局、プロジェクトは立ち行かなくなり、会社は事業から撤退することになりました。こんなことは今に始まったことじゃありません。大量に新人を採用し、彼らがいなくなると、また募集をかける。そ

    MayField
    MayField 2008/05/10
    IT奴隷の世界ではよくある事。
  • 後期高齢者医療制度が「現代の姥捨て山」と批判される本当の理由|辻広雅文 プリズム one|ダイヤモンド・オンライン

    75歳以上の後期高齢者を対象とする新たな健康保険制度が、4月1日から始まった。野党は「現代の姥捨て山」だと政府与党を攻撃し、メディアはお年寄りの怒り、生活の苦しさをあの手この手で取り上げる。 しかし、保険制度が複雑であるがゆえに、それらの批判には要所を外したものも多く、問題の質がどこにあるのか極めて分かりくい。 結論を先に言えば、この制度は極めて無責任、制度設計の論理はあちこちで綻びた、出来の悪いものである。「現代の姥捨て山」である当の理由を、以下に見ていこう。 まずは、健康保険制度を簡単に復習しておこう。私達は、企業や産業単位の「組合管掌健康保険(組合健保)」、その組合健保をもたない中小企業勤務の者であれば「政府管掌健康保険組合(政管健保)」、公務員あるいは私学校教職員なら「共済組合」、それ以外の人は市町村単位の「国民保険(国保)」、4つの健康保険いずれかに加入している。 今

    MayField
    MayField 2008/04/18
    現場は事務手続ばかり増えるんですけどね(;´Д`)
  • それでも日航を延命すべきなのか?|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン

    航空の企業再生は、失われた15年を経てなお残された最大の政治的かつ産業的難題である。この問題の質は、旧来型の発想で日航を救い続けることが国民の利益、国益に反しかねない点にある。この構造を解き明かして見たい。 ある航空会社の社長経験者は、「航空会社の経営は、2つの因子で7割方決まる」と断言する。2つの重要因子とは、空港の発着枠と機種選定である。 前者は、顧客数をほぼ決定してしまう。後者は、その巧拙が燃費効率、整備効率の大きな差を生む。例えば現在、全日空輸はボーイング社の中型機を中心に標準化され、新しい機種が多い構成であるのに対し、日航空は合併したこともあって機種は多様で、いったいに古い。この2つの因子が、売上と利益の水準を7割方決めてしまうのである。サービスや事の質は決定的要因ではない。顧客の多数であるビジネスマンは多忙であり、要は空席があるかないかだからである。 ただし、

    MayField
    MayField 2007/12/13
    日航が潰れるとJGCも廃止ですよねぇ(;´Д`)
  • 1