2014年8月18日のブックマーク (5件)

  • 『部落』に生まれ、母子家庭で育ったから知ったお金の大切さや稼ぎ方 - だいちゃん.com

    2014-08-18 『部落』に生まれ、母子家庭で育ったから知ったお金の大切さや稼ぎ方 ネット関連 雑記 マネー・株 スポンサードリンク photo by 401(K) 2013 私の家は母子家庭なので、とても貧乏な暮らしをしていました。 父は一応、地主の息子なのでお金持ちだったのですが私が2歳の頃に離婚しているので恩恵を受けることはありませんでした。 私の住んでいる地域は、山の上と山の下に住居が分かれており、山の上には富裕層の住む住宅街、山の下は「部落」と呼ばれる、士農工商制度のあった時代の「えた・ひにん」を先祖とする人たち、その差別など国の扱いから貧乏な暮らしを強いられてきた、貧乏人の住む地域でした。百姓なので、土地だけは沢山持っていたので、私の父方の祖父は地主なわけです。 私はその山の下、「部落」と呼ばれる地域で生まれ育ちました。 私の母はそんな地域が嫌で、離婚後、父方の祖父母に預け

    『部落』に生まれ、母子家庭で育ったから知ったお金の大切さや稼ぎ方 - だいちゃん.com
    Megot
    Megot 2014/08/18
    タイトルと内容が、なんか全体的に違う気がする。
  • 何かを伝えるならシンプルにした方がいいねって話 - 心ここにあらず

    2014-08-18 何かを伝えるならシンプルにした方がいいねって話 私は人に何かを伝える時に余計な情報まで伝えたくなってしまう人なのですが、シンプルに伝えるのって大切だなぁと思ったので今回のエントリー。 必要な情報を必要な分だけ 何か仕事を頼みたい際に、どの程度の情報を提供すればいいかは仕事を頼む側が考えておく必要があります。私も大学時代には後輩に何かを頼む際にどのように伝えるべきか悩んだものです。後輩の知識や性格を検討して必要最低限の情報を伝えるべきでしたが、考えるのが面倒なので一から十まで伝えてしまうことも多くありましたし、逆に情報量が少なすぎることもありました。 どの程度の情報が必要かは受け取る側によって変わります。情報量が足りないと受け取った側はうまく仕事ができませんし、伝える側も何度も質問され自分の作業に集中できませんよね。また、情報量が多すぎると頼まれた側は何も考えない作業に

    Megot
    Megot 2014/08/18
    シンプルだとわかった気になりやすいよね。しかし、記事の内容はシンプルというより「適切な」ってことのような。
  • 日本のアニオタは”マイナーであるからこそ許容されてきた”存在である

    イタチ @mapetitebelette 世の中にオタクが存在しようと盛大にイベントが開かれようと、趣味は人それぞれだし好きにしたら良い…と思っていたけど、こうまでオタク趣味がこちらの生活に暴力的に浸して来る時代になってくると話は違う(TVネット雑誌吊り広告で朝から晩まで精神未発達のアニメ絵を見せられる身にもなって) 2014-08-17 09:17:33 INTERNATIONAL INDIVIDUALOGY INSTITUTION @kyoshiro2067 再度書くが、西洋人は一時的に心と身体を話して近代文明、即科学を発達させ、日人は逆に近代文明に無理矢理に心と身体を引き裂かれ、一億総メンヘラになってしまったと、コミケに酔い痴れるオタクも靖国のコスプレも皆根っこは同じなのじゃないのか? 2014-08-17 09:25:42 INTERNATIONAL INDIVIDUALOGY

    日本のアニオタは”マイナーであるからこそ許容されてきた”存在である
    Megot
    Megot 2014/08/18
    こういう人は今やマイナーなので許容されるのだろうな。
  • 一度でも「トンデモ」タグを使ったことのある人間は、中世であれば魔女狩りに加担していた人です - 老いぼれエンジニアには隠す爪がない

    久々に思慮深いエントリを発見した。 科学への冒涜者を集団で責め、追い込んでいくことについて|Seiji Bito|note この歳になって思うことは、人間というのは思ったより「考えること」が苦手な生き物だ、ということです。私は生粋の変態なので「考えること」が割と好きなのですが、多くの人は考えることが嫌いです。隙あらば「考えること」を辞めようともくろんでいます。 たとえば、ちょっと前に流行した「ちきりん」氏の「自分のアタマで考えよう!」は、「自分のアタマで考えよう!」というワードにより思考停止させるため(そして、ちきりん思想にはめ込むため)のものでした。 なので、「自分のアタマで考え」たうえで「ちきりん氏の言っていることはおかしい」という批判をしても、彼女は全く見向きもしませんでした。彼女は「自分のアタマで考え」て反論をしてくれないのです。 佐世保の事件のあと「なぜ人を殺してはいけないのか」

    一度でも「トンデモ」タグを使ったことのある人間は、中世であれば魔女狩りに加担していた人です - 老いぼれエンジニアには隠す爪がない
    Megot
    Megot 2014/08/18
    ある意味、思考停止してる。輸血して助かった人の中で、しなかったら助からなかった人はどの位いるんだろ?比べるならそこかなーとか思う。
  • 肩身の狭い思いを強いてはいけない - 手の中で膨らむ

    先日バスに乗っていたときのこと。ある停留所で停まったバスが一向に動かないので何事かと思ったら、杖を持ったおじいちゃんがバス入り口の段差で難儀し固まってしまっていた。奥さんとおぼしきおばあちゃんは先にバスに乗り込んでいて「ほら、あんた迷惑かけてるんだから急ぎなさいよ、歩けるでしょ」と声をかけている。おばあちゃんも足が悪い様で、同じく杖を持っている。おじいちゃんは運転手さんの手を借りながらなんとかゆっくりバスに乗り込み、座席に腰掛けた。そうしてやっとバスが発進したものの、老夫婦の行き先はその次のバス停だったので、次のバス停で二人が降りるときにも同じ様におばあちゃんが先に降り、おじいちゃんはおばあちゃんにはっぱをかけられながらゆっくりとバスを降りていった。やっとおじいちゃんが段差を降りることができたときに、ひゅっと突風が吹いておばあちゃんのかぶっていたカツラが飛ばされた。右手でおじいちゃんを支え

    肩身の狭い思いを強いてはいけない - 手の中で膨らむ
    Megot
    Megot 2014/08/18
    心の狭い人に肩身の狭い想いをさせるのも嫌だな。