タグ

2022年4月12日のブックマーク (2件)

  • フレンチトースト - 和尚さんの水飴

    気まぐれのパン 私は基的に米派なので、パンは年に数えるほどしか口にしません。 朝は掃除と洗濯を終えた後の塩おにぎりと味噌汁、それに濃い目のコーヒーが私の定番です。おにぎりとコーヒーと言うのも、昔からに「それはおかしい」と言われ続けているスタイルですが、自分が美味しいと思えばそれで良しだと開き直って数十年経ちました。 パンと番茶の相性は試したことはありませんが、それを好む人がいるとしたなら、私とは以外に気が合うかもしれません。 とは言え、私はパンが苦手と言うことではありません。 普段の買い物では、家族用に六つ切りのパンを2斤ぐらい買い求めるのですが、たまに減りが遅い時など、や娘からはパンを“片づける”ように言われることがあります。また、家族から言われるまでも無く、無性にパンがべたくなることもあります。 気まぐれでパンをべる時は、オリーブオイルをたっぷり目に塗ったものをトースター

    フレンチトースト - 和尚さんの水飴
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2022/04/12
    色々な視点や思いから美味しさを評価できるものだと感じましたが、多くの人がそう言うからと言う視点を弱めた方が、味わいが深まるのではないかと思いました。
  • 🌸はにわ物語 byハニーズ 再度高知県 - しなやかに〜☆

    今回はいろはの「ま」です by ぽんきち(id:hamuponkichi) 桃電参加者 くにんさん、ののさん、雪にゃん、pちゃ 🌸高知県イメージ地図 モカリーナ 「2度目なりな、今度はきちんと描くなり」 たらっこ 「前回はカツオと鯛べたなり」 08jr 「徳島の渦潮に巻かれたルートで旅したなりな」 ゆみぱんたん 「今回は高知なりね」 ⭐️前回来たときの振り返りより〜 足摺温泉の足湯に入ったのと、カツオを釣って居酒屋で作ってもらってたべました カツオはどこだー とにかくみんな座るなりよ〜 と、その前にpちゃは徳島県の渦潮にまかれて なぜか高知県の早明浦ダム(さめうらダム)まできたようです 🌸高知行きたいところ よさこい祭り 室戸ドルフィンセンター 仁淀川 (雨竜の滝、にこ淵 ) 高知城 ひろめ広場 坂龍馬像 ひろめ広場 何故か3回連続10cmさまの記事に載ってました 上のお絵描きは

    🌸はにわ物語 byハニーズ 再度高知県 - しなやかに〜☆
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2022/04/12
    サンタくん、pちゃんさんのブログで、ゆかちんさんの思い出の場所に来れて、天国で笑っているのではないかと感じました。