ブックマーク / www.h2.dion.ne.jp/~ppnet (3)

  • 続・発想・創造性関連参考文献

    独断と偏見に基づく選択です。今後もどしどし追加します 思考パラダイムについて パラダイム論/思考パラダイムを再構成する 時代や情報との向き合い方について 情報論/情報処理論/メディア論/アイデンティティ論 アナロジーについて アナロジー/比喩・メタファーに関するもの/モデルに関するもの/図解に関するもの/分類に関するもの 脳・意識・思考のプロセスとシステムについて 認知の仕組み/脳の仕組み/心と意識の仕組み/思考の仕組み 創造性及び創造性開発について 発想力・創造性開発スキルについて オリジナル創造性技法/発想技法解説/発想スキル集成 論理的思考・発想について クリティカルシンキング/ロジカルシンキング 科学及び科学の発想について 最先端の科学技術と発明・発見/科学的発想/科学的発想のアポリア 発想の遊びについて ノンフィクション/フィクション 企画開発について

    Mejiro
    Mejiro 2006/07/29
     参考文献
  • 発想技法3−1(チェック)

    ◆応用パターン�U ◇主体を変えたら/相手から見たらどうなるか,買う側からみたらどうなるか,競合相手からみたらどうなるか ◇対象を変えたら/対象は不動のものか?別の相手だと違う状況,感情になるかもしれない ◇時間軸を変えたら/現在(いま)でなく過去(昨日)ならどうか,過去(昨日)でなく現在(いま)ならどうか,現在(いま)でなく未来(明日)ならどうか,未来(明日)でなく現在(いま)ならどうか ◇空間軸を変えたら/場所・位置(内と外,表と裏,前後左右,上下,遠近)・方向・間隔を動かしたらどうか,逆さにしたらどうか ◇理由を変えたら/価値・意味・基準・規範・目的・論理・感覚・感情を変えたらどうか,目的にこだわらなかったらどうか ◇やり方(やり方=手段)を変えたら/機能を変えて代用品を使う,形を変えてみる,質を変えてみる,スタイルを変えてみる,拡大したり縮小してみる,統合したり分離して

    Mejiro
    Mejiro 2006/07/23
    チェックリスト
  • 発想技法の活用

    いまあるものを改善・改良/応用・転用するための発想スキル。いわゆる,“問題解決型アプローチ”。いまあるものの欠点,問題点等を,個別に改善したり,全体を組み合わせ直したりする。この場合,既存のものの改良だけでなく,使用範囲を広げる(生物顕微鏡から工具顕微鏡へ),別の市場への応用(赤ん坊用紙おむつから老人用へ)等使い方や使用対象を代えることも含む。 「欠点列挙法」「希望点列挙法」「特性(属性)列挙法」「チェックリスト」「特性要因図」 いまあるものを分解・組み替えて新しいものに創り直すための発想スキル。いわば,“商品(事業)開発型アプローチ”。いくつかのパターンがあるが,いまあるものやシステムを,そのカタチ・色,機能・働き・役割,属性,構造や仕組みの要素といった最小区分(単位)に分解し,それを,�@その機能の代替方法を検討したり,�A機能や要素の新しい組み合わせから別なものに転換したり,�B機能

    Mejiro
    Mejiro 2006/07/23
     発想法の類型化と整理、重要
  • 1