2018年4月6日のブックマーク (6件)

  • 捏造の構造分析10:ウェークフィールド事件(小保方事件との比較で)1(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    世界3大捏造?小保方氏論文捏造事件(以下、「小保方氏事件」という。)を、世界の3大捏造事件と呼んでいたジャーナリストがいたが、彼(女)らはどんな基準で3大捏造を選んでいたのだろうか? おそらくジャーナリストたちも自ら火に油を注いだ今回の小保方氏事件狂騒曲が最初に頭にあって、あとは自分が知っている事件を適当に組み合わせただけのトップ3だろうと想像する。このジャーナリズムの有様を見ると思い出すのが、韓国東亜日報の医学担当記者だった李成柱さんの著書「国家を騙した科学者」だ。いうまでもなく、韓国を揺るがせた黄禹錫(ファン・ウソク:韓国の生物学者)さんのヒトクローンES捏造事件についての分析だが、黄さん自身のスキャンダルだけでなく、捏造の背景にある政府、そして、捏造に関与するメディアの役割についても鋭く切り込んだ内容で、李さんのジャーナリストとしての高い資質を伺わせる。残念ながら小保方氏事件では、李

    捏造の構造分析10:ウェークフィールド事件(小保方事件との比較で)1(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「猫・犬」 | 分け入っても分け入っても日本語 | 飯間浩明 | 連載 | 考える人 | 新潮社

    私たちに最も身近な愛玩動物といえば、犬とです。「犬」と並べて言いますが、語源についてよく議論になるのは、とりわけのほうです。 最近も、テレビ番組で、を研究している人が「」の語源を問う場面がありました。正解は「寝る子」ということになっていました。 は「寝る子」だから「寝子」――。これはよく聞く説です。明治中期の、初の近代的な国語辞典『言海』にも出ています。『言海』では、「」をまず「ねこま」の省略とします。そして、「寐高麗(ねこま)」(高麗から渡来したよく寝る動物)の意味とする説や、「寐子(ねこ)」(「寐」は寝る意)に「ま」がついたという説などを紹介します。 「寝る子」説は、少なくとも江戸時代まではさかのぼれます。18世紀の辞書『和訓栞(わくんのしおり)』では、「」の語源を〈寝子の義〉として、〈睡(ねむ)りを好む獣なり〉と説明します。 がよく寝るのは当です。に関するを参

    「猫・犬」 | 分け入っても分け入っても日本語 | 飯間浩明 | 連載 | 考える人 | 新潮社
  • 生命科学の今を伝える:捏造の構造解析 1.捏造問題を蒸し返そう(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    自己紹介今日から個人・Yahoo!ニュースに執筆することになりました。2013年、ほぼ30年にわたる基礎医学研究者としての生活にピリオドを打ち、新たに始めたNPOオール・アバウト・サイエンス・ジャパンの代表として、今は外側から生命科学の今をウォッチしながら、科学の専門知識を一般の人も自由に使えるコモンズにするにはどうすればいいか日夜考えています。 Yahoo!ニュースで何をしたいか生命科学の今についての解説私のコーナーでは2つ発信を計画しています。一つは、私が面白いと思った生命科学研究の最新の成果について出来るだけ分かりやすい紹介記事を書きたいと思っています。現役を退いてから我が国メディアの科学報道を注意深く見てきましたが、1)元の論文をほとんど読まず、プレス発表をそのまま報道している、2)このため報道はプレス発表を日語で読める我が国の研究機関の成果に偏っている、3)理解できていないので

    生命科学の今を伝える:捏造の構造解析 1.捏造問題を蒸し返そう(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ちょっと気になる論文:妊娠経験のある女性から若い男性への輸血は死亡率が高い。(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    我が国ではあまり問題にされていないが、以前から女性から輸血を受けると死亡率が高いという観察が何度も報告されている。さらに詳しく原因を調べた研究では、妊娠経験のある女性から血清を分離しないまま輸血を受けると急性肺障害の危険性が高まるという論文が発表され、妊娠により母体に誘導された抗体やリンパ球が輸血された人に悪さをするのではと考えられてきた。 これが正しければ、我が子のためにお母さんが血液を提供することが最も危険ということになり、影響は大きい。 そこでこの現象を確かめるべく、オランダ・ライデン大学を中心に、赤血球から白血球を分離する操作をおこない免疫機構を関与しにくくしたオランダの輸血システムでも同じ問題があるのかを調べた大規模調査が行われ、結果が10月17日号の米国医師会雑誌に発表された(Caram-Deelder et al, Association of blood transfusi

    ちょっと気になる論文:妊娠経験のある女性から若い男性への輸血は死亡率が高い。(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • なぜ大人になると人生がつまらなくなるのか 原因は「お金と時間のバランス」の変化? | キャリコネニュース

    大人になると時間の経過が妙に早く感じられるようになる。僕は子供の頃のことはあんまり覚えてないんだけど、言われてみれば確かに、最近は時間の流れが速く感じられないこともない。 似たような話に、大人になったら人生がつまらなくなるという話もあるようだ。子供の頃に比べて、どうして大人の日々はつまらないのか。人生を楽しむための選択肢は、きっと増えているだろうに。(文:松ミゾレ) 「わずかな時間を有意義に使おうと金ばかりかけて、挙句、そんなに面白くないという日々」 数年ほど前の話になるが、5ちゃんねるに「何で大人になるにつれて人生がつまらなくなったか真面目に考察する」というスレッドが立っていた。大人になるにつれ、人生がつまらなくなってしまったと感じる人って僕の周りにも何人かいることはいる。 だけどどうしてそう感じてしまうのかについてまで、深く考察している人まではなかなかいない。 このスレッドを立てた人

    なぜ大人になると人生がつまらなくなるのか 原因は「お金と時間のバランス」の変化? | キャリコネニュース
    Melonpankuma
    Melonpankuma 2018/04/06
    子供の時より断然楽しいけど。
  • 根拠のないがん治療情報をネットでシェアする方にお伝えしたいこと

    インターネット上には、ある特定の品・光・音などが「がん」治療に効果があるという書き込みが山ほど見つかります。商売目的の悪質なページもありますが、それとは別に一般の人が気楽にそれらをtwitterやfacebookでシェアして、広がっているのも見かけます。おそらくは、それほどの悪気はなく、がん患者のためや、一般の人のがん予防のためになるのではと、投稿やシェアをしているのかもしれません。健康情報を発信している延長として行っているかもしれません。はっきりと言いたいのは、デマ情報は何の役にも立ちません。むしろ、患者やその家族を傷つけるだけですので、当に止めてもらいたいです。 その情報は当に根拠がありますか? これはがんに効くと書かれている方は、良く考えてみてください。それは100%根拠がありますか?何百人という患者で試して、絶対の効果を試したものですか?あなたはその品だけをべて、がんが治

    根拠のないがん治療情報をネットでシェアする方にお伝えしたいこと