タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (7)

  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第390回「この『Pokémon GO』ブームは,いわば宴会」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第390回「この『Pokémon GO』ブームは,いわば宴会」 ライター:男色ディーノ 著者近影 やはり取り上げなければなるまいて。「Pokémon GO」(iOS / Android)について。このムーブメント,私の中で非常に興味深いものなの。いやね。流行が生まれる瞬間って,こういう感じなんだなって思えたのよ。 実際問題,今や社会現象となったPokémon GOについて,配信される数日前まではさほど興味がなかったという人も多かったと思うのよ。もちろん,知っている人は知っていただろうし,もともと興味があった人は注目していたと思うの。でも,ここまでの社会現象になるとは思っていなかったはず。それが,この状態ですよ。何もかもが今という時代にハマった感じよね。 配信はまだかまだかっていう報道がじわじわと世の中に浸透していって,焦らされに焦らされた状態で配信日を迎

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第390回「この『Pokémon GO』ブームは,いわば宴会」
  • 【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません

    【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ こんにちはー。皆さん運動していますか! もちろん私はしてません。島国大和です。 時間があったら,まずは運動以外のことに使いたいわけですが,今回のお題は大ブームが来てしまった,「Pokémon GO」(iOS / Android)でございます。 プレイはしたいが,歩きたくない! Pokémon GOといえば さすがに皆さんご存知のPokémon GOでしょうが,一応おさらいをしておきます。 Pokémon GOは,Nianticとポケモンによって共同開発されたものですが,一応,任天堂前社長の岩田 聡氏や,ポケモンの石原

    【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません
    Memeo
    Memeo 2016/08/31
    作りが粗いのもそうだけどバッテリーセーバーの仕様が腑に落ちなくて、ディスプレイと音声オフになるようにすればバッテリーの消費さらに抑えられるんじゃないかと思うんだがそういうもんでもないのかな。
  • [E3 2016]ゲーム機でのMODをサポートした「TES V: Skyrim Special Edition」が10月28日発売 - 4Gamer.net

    [E3 2016]ゲーム機でのMODをサポートした「TES V: Skyrim Special Edition」が10月28日発売 編集部:Gueed 北米時間2016年6月12日,Bethesda SoftworksはE3直前のプレスカンファレンスで,「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」(以下,Skyrim Special Edition)を,PCとPlayStation 4,Xbox Oneで10月28日に発売すると発表した。現在PCとPlayStation 3,Xbox 360で展開されている「The Elder Scrolls V: Skyrim」のリマスター版が,PCおよび据え置き型ゲーム機向けに再登場するという理解でいい。PS4とXbox Oneへの対応を果たしたリマスター版で,据え置き型ゲーム機からのMOD利用に対応すると

    [E3 2016]ゲーム機でのMODをサポートした「TES V: Skyrim Special Edition」が10月28日発売 - 4Gamer.net
    Memeo
    Memeo 2016/06/14
    すごいなーとは思うけど数々のバグやヘボいアクションなんかはいい具合に変更されるんだろうか。
  • 30年前の今日発売されたファミコン版「ドラゴンクエスト」を,当時生まれてもいない編集者がプレイ。竜王を倒す旅は驚きと戸惑いの連続だった

    30年前の今日発売されたファミコン版「ドラゴンクエスト」を,当時生まれてもいない編集者がプレイ。竜王を倒す旅は驚きと戸惑いの連続だった 編集部:鼬 カメラマン:佐々木秀二 日(2016年5月27日),スクウェア・エニックスのRPG「ドラゴンクエスト」が誕生30周年を迎えた。日を代表するRPGシリーズの節目ということで,稿ではその原点となったファミリーコンピュータ(以下,FC)版初代「ドラゴンクエスト」(以下,DQI)がどんなゲームだったか振り返ってみたい。 しかし,ただ振り返るだけでは少々味気ないので,今回は平成生まれ,つまり発売時に生まれてもいなかった筆者が,今となっては信じられないような仕様の数々に戸惑いつつプレイしたレポートとしてお届けしよう。 四角ボタンのファミコンとブラウン管テレビで30年前の環境を再現 DQIをプレイするにあたり,筆者はFC体と,このために編集部が購入し

    30年前の今日発売されたファミコン版「ドラゴンクエスト」を,当時生まれてもいない編集者がプレイ。竜王を倒す旅は驚きと戸惑いの連続だった
    Memeo
    Memeo 2016/05/27
    当時は画面ができるだけシャープに映るようにチャンネルのチューニングや画質調整を念入りにしてたもんだよなというのを思い出した。
  • 【島国大和】“国産ゲームならではのこだわり”に未来はあるのか?

    【島国大和】“国産ゲームならではのこだわり”に未来はあるのか? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ 皆さんデスマーチしてますかー。(挨拶) お久しぶりの島国大和です。 最近のゲームシーンは,PlayStation 4が絶好調,Oculus VRの「Rift」もついに発売され,PlayStation VRへの期待も大と,なかなか熱いですね。しかし,そんな中でも,何か足りないんですよ。足りない。俺の心にポッカリと穴が。 それはそう,“国産”! 国産のすごいゲームが見たい! AAAタイトルはもう海外産ばかり! 日人が好むような,日人ならではのこだわりがある,国産ゲームで遊びたい! 日ゲームシーンが熱くなってほしい! 実際のところ日

    【島国大和】“国産ゲームならではのこだわり”に未来はあるのか?
    Memeo
    Memeo 2016/04/18
    個人的には結構なんとかなるんじゃないのと思ってるが。
  • Steamの時代が到来。PCゲーマーなら知ってて損はない,Steamのすべてをあなたに紹介

    Steamの時代が到来。PCゲーマーなら知ってて損はない,Steamのすべてをあなたに紹介 編集部:松隆一 ValveのSteamとはなんなのか? 「SteamOS」「Steam Machine」と,PCゲームの概念そのものさえ揺るがしかねない発表を次々に繰り出してくる北米のゲームメーカー,Valve。その中心にあるのが,2003年9月に正式サービスを開始したデジタル配信システム「Steam」だ。やや古い話になるが,サービス開始から10年1か月になる2013年10月30日,Valveはプレスリリースで,Steamの登録アカウント数が実に6500万に達し,PCMac,そしてLinux向けタイトルを含めて,ライブラリに登録されたゲームは3000作を超えたと発表している。 アカウント数は,2012年10月から約12か月で30%増えており,この膨大な規模のユーザーと多数のタイトルにより,Ste

    Steamの時代が到来。PCゲーマーなら知ってて損はない,Steamのすべてをあなたに紹介
    Memeo
    Memeo 2013/12/27
    クレカ無くても決済できるようになったのは良いんだけどsteam自体は日本語化されてても基本的にはだいたい英語な時点で日本で一般化するとは思えないかな...。
  • 「enchant.js」でゲームを作ろう! HTML5とJavaScriptによるアクションゲーム制作入門

    「enchant.js」でゲームを作ろう! HTML5とJavaScriptによるアクションゲーム制作入門 ライター:Veki HTML5でゲームが作れるライブラリ「enchant.js」がユビキタスエンターテインメントから発表されました。Webブラウザだけでスプライトを使ったゲームが動くとのことで興味を持った人も多いのではないかと思います。ここではenchant.jsを使ったゲーム作りについて見ていきたいと思います。 enchant.jsがサポートしているHTML5は,長らく使われていたHTML4に代わる次世代Webシステムの要となるものです。HTML5ではWebページの動的な要素,とくにグラフィックスの描画機能などが大幅に強化されており,これまでFlashを使わないとできなかったようなことが,HTMLJavaScriptだけでできるというのが最大の特徴となっています。 ここにきてIn

    「enchant.js」でゲームを作ろう! HTML5とJavaScriptによるアクションゲーム制作入門
  • 1