タグ

2021年7月7日のブックマーク (6件)

  • FCバルセロナに所属する選手の発言について | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント

    株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、スポーツの理念がそうであるように、いかなる差別も許されるものではないと考えています。 遊戯王コンテンツでは、グリーズマン選手とのアンバサダー契約は解除することとしました。 サッカーコンテンツでは、FCバルセロナに対してクラブパートナーの立場として件の詳細な経緯と今後の対応の説明を求めていきます。 以上

    MiG
    MiG 2021/07/07
  • 東京都 コロナ 3人死亡 920人感染確認 900人超は5月13日以来 | NHKニュース

    東京都内では、7日、新たに920人の感染が確認され5月13日以来、900人を超えました。1週間前の水曜日より206人増えているほか、20代から40代がおよそ7割を占めていて、都の担当者は「変異ウイルスの影響もあり急激な感染拡大が強く懸念される。改めて増加傾向である状況を認識してもらいたい」と呼びかけています。 東京都は、7日都内で新たに10歳未満から80代までの男女あわせて920人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 900人を超えるのは5月13日以来です。 また、1週間前の水曜日より206人増え、18日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。7日までの7日間平均は631.7人で、前の週の124.3%となりました。 7日の920人の年代別は、 ▼10歳未満が53人、 ▼10代が70人、 ▼20代が265人、 ▼30代が191人、 ▼40代が181人、 ▼50代が1

    東京都 コロナ 3人死亡 920人感染確認 900人超は5月13日以来 | NHKニュース
    MiG
    MiG 2021/07/07
    感染拡大している上に夏は自然災害も多いんだけど避難所のレギュレーションとか考えてるのだろうか…
  • ワクチンを打ったわたし、心臓を止めない薬|岸田奈美|NamiKishida

    お下がりの洗濯機をいつ持っていけばいいかという連絡を母にしたら、いま病院のレントゲン検査にきているとのことだった。 心臓に人工弁を入れている母は、“念のため”の検査がやたらと多い。いつも飄々とした外科医の先生が「うん、今日も異常なっしーん」と壁に貼りつけた検査の書類を見ながら、もう当り前に決まってたことかのごとく言ってくれるのだが、超弩級な心配性の母は、いつもあれこれと質問をする。 その質問が、なんか、天王寺動物園のトラの背中にマウンテンゴリラが乗って檻から逃げ出した想定の避難訓練というか、とにかく「そうはならんやろ」と言いたくなるような想像の産物なので、母はだいたい「そうはならんのですよ」と先生に笑われて、すごすごと診察室をあとにすると言う。 「もう病気はいやや、ピンピンコロリがいい」 母が電話で、さめざめと泣いた。 「すでに病気で二回死にかけとるから、あなたの場合はピンコロ ピンコロ

    ワクチンを打ったわたし、心臓を止めない薬|岸田奈美|NamiKishida
    MiG
    MiG 2021/07/07
  • FCバルセロナ所属選手の発言について | 楽天グループ株式会社

    FCバルセロナに所属する選手が差別的な発言をしたことについては、同クラブとパートナーシップを結び、日で行われた試合に招致した当社としても誠に遺憾です。 楽天はFCバルセロナの哲学に賛同し、同クラブとのパートナーシップを継続してきました。このような行為はいかなる環境下でも許されるものではなく、当社として同クラブに対し、正式に抗議するとともに、件に関する見解を求めてまいります。 以 上

    FCバルセロナ所属選手の発言について | 楽天グループ株式会社
    MiG
    MiG 2021/07/07
    英語で出さないのは何でだろう?
  • 新しいものを導入すると、毎日がもっと楽しくなる。夏の時期「日陰を求めがち」だった僕が日傘デビューした話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 突然ですがみなさん、「興味はあるけど、取り入れるにはなぜかハードルが高いもの」ってありませんか。 僕の場合は「日傘」です。 子どもの頃、僕にとって「夏」は楽しい季節でした。暑い中動き回って、汗がドバドバ出るのが気持ちいい。真っ黒に日焼けしているけど、それがどこか誇らしい。太陽の光を求めて、用もないのに外に出る。 そんな時代が……。そんな時代が、僕にもあったのです……。 ただある程度の年齢になってきて、真夏の太陽の光は「忌避すべきもの」に変わります。汗はかきたくない。日焼けだってしたくない。外にだって出たくない。 そこで目についたのが日傘です。あれなら、太陽の光から僕を守ってくれるのではないか……と。 最近では男性向けのものもたくさん見かけるようになりましたし、それを買って使ってみればいい。しかし、なぜか抵抗があったんです……。この記事は、そんな僕が「日

    新しいものを導入すると、毎日がもっと楽しくなる。夏の時期「日陰を求めがち」だった僕が日傘デビューした話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    MiG
    MiG 2021/07/07
    一度熱中症になってから極端に日光に弱くなってしまったので、そうなる前に老若男女みんな日傘を導入して欲しい。持ち運べる日影って本当だよ。/子供用に笠を導入しようかな。
  • 東京オリンピックにプリキュアを人質に取られた気持ちがわかるか。

    東京オリンピックにプリキュアを人質に取られるのがこんなにもツラいとは思わなんだ。 「今一番大事なのはオリンピックを開くこと」に等しい事をキュアサマーに言われた気持ちなんだよ (ブログには書けないのでこっちに書く。) 届けみんなのムテキのやる気! #がんばれニッポン ⏬日本代表選手団へのエールはこちらから https://t.co/6ddms3HPLq #キャラクター応援団 #プリキュア #オリンピック #Tokyo2020 pic.twitter.com/wjEfGpGsoN— 日オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) July 1, 2021 JOC公式ライセンス商品に「キャラクターデザインシリーズ」ってのがあるのですよ。 日の主要なアニメキャラクターが日人選手を応援するっていうヤツです 鉄腕アトム、クレヨンしんちゃん、NARUTO、悟空、ルフィ、ジバニャン

    東京オリンピックにプリキュアを人質に取られた気持ちがわかるか。
    MiG
    MiG 2021/07/07