タグ

2021年7月8日のブックマーク (3件)

  • はいはいはい!!!!中止中止!!!!!! 貴様のようなカスが、てめえの..

    はいはいはい!!!!中止中止!!!!!! 貴様のようなカスが、てめえの挫折を東京で味付けしてクソみたいなストーリーで感傷に浸るせいで、まーた東京のプレゼンスがあがんだよな みんな挫折したがってるとこあるからな こういうのを読んで、愛すべき田舎モンがクソ東京に出ようと思っちゃうワケです 貴様の挫折は貴様の挫折だ 東京はたいして関係ねえ 大分だろうと仕事キツけりゃ人生もキツくなるし、東京だろうと仕事が楽なら人生バラ色ですよ 満員電車……はまあ、さすがに、ある程度東京固有であることは認めざるを得ないが、しかし、あれはキショいでしょ もっと敵対的にいくべきだ 大都会の奔流にのまれて翻弄される!とかじゃねえ 人間が箱の中にギッシリ詰まっている謎のキショい交通機関(笑)みたいな認識でいけ 被害者になるな 流されるでねえ メシう相手がいないのはそこが「東京」だからではなく、「知らない街」だからだ 俺は

    はいはいはい!!!!中止中止!!!!!! 貴様のようなカスが、てめえの..
    MiG
    MiG 2021/07/08
    勢い余る中にところどころ優しさがのぞく。好き。
  • “聞こえているのに聞き取れない” APD 初の大規模調査へ | NHKニュース

    「雑音の中では話が聞き取れない」 「早口や小さな声が聞き取りにくい」 聴力は正常でも雑音の多い場所では必要な音や話を選び取れず、理解できなくなってしまう「APD(=聴覚情報処理障害)」という症状があります。専門家で作る研究グループはこうした症状がある人がどのくらいいるか実態を把握するため、大阪と首都圏を中心におよそ5000人の子どもを対象にした初めての大規模調査を始めることにしています。 APD=聴覚情報処理障害は、脳の神経機能の問題などが原因とも指摘されていますが、詳しい原因はわかっておらず、明確な治療法もありません。 専門家でつくる研究グループは、ことし秋頃から大阪と首都圏を中心に小中学校と高校のおよそ5000人を対象に調査を始めることにしています。 調査では、子どもと保護者を対象にアンケートを行い、聞き間違いや聞き返しがどの位の頻度であるかなど、およそ20の質問に回答してもらい、症状

    “聞こえているのに聞き取れない” APD 初の大規模調査へ | NHKニュース
    MiG
    MiG 2021/07/08
  • 五輪の学校用チケット、都内35自治体が中止 共産調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪の学校用チケット、都内35自治体が中止 共産調査:朝日新聞デジタル
    MiG
    MiG 2021/07/08
    うちの区もやっと中止になったが現場の先生方はかなり悩まれただろう。緊急事態宣言も出ることだし都内一斉中止でいいと思う。