タグ

2010年10月20日のブックマーク (12件)

  • 医療のイロハも知らない長妻氏/山形浩生(評論家兼業サラリーマン) (Voice) - Yahoo!ニュース

    ◇問題視されたホメオパシー◇ かつて訪れたアフリカ某国の厚生省にあたるところには、普通の医療を司る各種部署に加えて、伝統医療部というのがあった。伝統的な部族の呪術師たちを監督する部署だそうな。「なんだい、呪文の統一規格でもつくってるのか」とからかったら、彼らは憮然とした顔をして「俺たちだって呪術なんか効かないのは知ってるけど、でも医療が発達してないところでは気休めでも重要なんだ。そしてときどき、プラスチックを粉にして飲むとエイズが治るとか、有害な教えを連中が広めたりする。それを把握して指導しないといけないんだよ」と説明してくれた。ぼくは己の不明を恥じたのだった。 さて、この夏には「ホメオパシー」というインチキ民間療法が問題視された。毒物の波動を転写した(といっても分子一つもないくらい薄めるだけ)水と砂糖玉で病気が治ると称する療法で、それを広めるために現代医学すら否定することも多い。むろ

    Midas
    Midas 2010/10/20
    アフリカを笑えない←何という人種差別主義w日本の文化程度はアフリカの遥か下。たまたまラジオや自動車を作るのが上手かっただけ。この手のウヨと同じ「日本は優れてる」思い上がりこそ代替医療が無くならない原因
  • 子「この白犬、日本語しゃべらない」親「じゃあ、保健所で処分してもらってくるね」 - さまざまなめりっと

    今日一番衝撃だった話。保健所に処分目的で連れてこられる犬種で最近多いのがソフトバンクCMでおなじみの真っ白な北海道犬なんだって。それ聞くと「ブームだしね」と思うんだけど連れてくる理由がすごい。「飼ってみたら日語しゃべらなかったから」って子どもが言うから連れてきちゃうんだってさ!

    Midas
    Midas 2010/10/20
    これは陰謀論系の都市伝説。「ビルゲイツは悪の帝王」と同じ(孫は日本Twitterの王)。白犬CM登場は07年。津田は自分がTwitter拡散速度を好意的に過大評価してるから犬の繁殖にもっと時間かかるのに気づいてないだけ
  • Tony Sherman - Tony Sherman (1976)

    All the files shared here are for evaluation purposes ONLY, in no way related or supporting piracy & are Copyright to their respective Record Labels. If any artist or legal copyright owner who wouldn't rather see their music or other creations on this Blog, please leave a comment with a valid e-mail address and we will remove it immediately!! If you do download any music or any other copyrighted m

    Tony Sherman - Tony Sherman (1976)
    Midas
    Midas 2010/10/20
  • 中国、「ナチスと同列視は荒唐無稽」と安倍元首相を批判 - MSN産経ニュース

    中国外務省の馬朝旭報道官は19日の定例記者会見で、安倍晋三元首相が米国で行った演説で中国をナチスドイツと同列に論じたとの質問に対し「荒唐無稽の極みだ」と述べ、批判した。馬報道官は「(中国は)平和発展路線を堅持している」と主張した。 安倍氏は15日、米ワシントンのシンクタンク、ハドソン研究所で講演し、東シナ海などでの中国海軍の活動拡大に言及。 中国の軍事戦略について「国力が国境や排他的経済水域を決めるという立場であり、中国が経済成長を続ける限り、活動可能な地理的範囲が広がるという極めて危険な論理だ。これを聞いて、かつてのドイツにおける『レーベンスラウム(生存圏)』という考え方を思い起こす人もいるかもしれない」と述べた。(共同)

    Midas
    Midas 2010/10/20
    問題は「中国は旧ドイツか」でなく安倍をはじめとする『保守』が無意識下では日本をナチの脅威に晒されてたポーランド等に擬えてる点。今の日本の右翼に再び満州を植民地化しようという意気込みはない。怯えてるだけ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Midas
    Midas 2010/10/20
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    無題ドキュメント
    Midas
    Midas 2010/10/20
    それは無理。数年前から販売はカリスマモデル頼り。魅力が既にピークアウトしてる証拠。商品開発能力の低下は結果。出口戦略。今後は「この中で誰がドメスティックなファストファッションブランドに化けるか?」だけ
  • 郵便不正事件:村木元局長の職場復帰に水をさすようだが? - 傍観者の独り言

    村木厚子元局長が無罪確定し、1年3ヶ月ぶり、元職場の同僚から拍手で迎えられ、厚生労働省への職場復帰の様子が報道される。 村木厚子元局長の実直な仕事が、検察が描いた構図ストリーを破綻させ、検察の不正義を白日に晒させたことには賞賛いたします。 ただ、村木元局長の職場復帰に水をさすようだが、当方には、どうしても村木元局長に聞きたいことがあります。 それは、厚生労働省には「政治家案件」が存在していたかどうかです。 当方は、昨年6月16日に、ブログ「郵便不正事件:何故、厚労省官僚が不正行為したか不可解?」で、 ”「厚労省の官僚が、何故、不正行為までして証明書を発行したのか?当方には、不可解です。 国会議員からの口利きがあろうが、実行者には、一銭の得にもならずに、不正行為する必然性が分からないですね。」” と書き、検察の不正義問題とは別にして、当初から、何故、官僚が不正行為まで証明書作成したかの不可

    郵便不正事件:村木元局長の職場復帰に水をさすようだが? - 傍観者の独り言
    Midas
    Midas 2010/10/20
    村木が拍手で官邸へ向かうシーンは安っぽい邦画のラストみたいだった。あれはウラのある口封じだと子供でもわかる。「おめでとう」とか言ってる奴がバカなだけ。それより長妻の首と村木の当用はセットじやないの?w
  • 『『jkondoが連れてきたユーザーがバカだった。 - 消毒しましょ!』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『jkondoが連れてきたユーザーがバカだった。 - 消毒しましょ!』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2010/10/20
    故に2段落めは間違い。「母親」関係ない。「母性が原因」なら最初に兄に告る必然性はない。あくまでも最大のポイントは「俺」が弟について考えてる時、妻が消える(ポジション『弟=妻』ゆえ実家と家族を混同する)とこ
  • 『jkondoが連れてきたユーザーがバカだった。 - 消毒しましょ!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『jkondoが連れてきたユーザーがバカだった。 - 消毒しましょ!』へのコメント
    Midas
    Midas 2010/10/20
    私は「弟」が真の同性愛か疑ってる。ブ米で指摘のあった様に「腐」っぽい、一時的な現象な可能性が高い(腐は趣味でなく女が思春期に罹る『ハシカ』。BLは同性愛でなく『成員が女を交換財にしないホモソーシャル』)
  • 岡田武史の精神論を賛美することのヤバさ - toroneiのブログ

    カンブリア宮殿スペシャル:岡田武史が言い放った12の暴言: キルトクールブログ ajickr blog : カンブリア宮殿で岡田武史が言い放った22の名言 とりあえず「12の暴言」がブクマ2で、「22の名言」がブクマ900越えで、そのほとんどがべた褒めかよ……。 はてなブックマーク - ajickr blog : カンブリア宮殿で岡田武史が言い放った22の名言 こんなんじゃあ日から精神論やらスピリチュアルの芽は無くならないわ。というぐらい頭くらくらする反応が多い。そりゃ江原や細木が売れ続けるはずだわ。 asahi.com(朝日新聞社):対談 岡田監督×香山リカ 無心の感覚求めて - サッカーワールドカップ 絶賛している人達は、こちらも合わせて読もうじゃないか。戸塚ヨットスクールの校長の理論信じてるというのが、岡田監督の精神論の質だというのを、今一度強調しておかないとヤバイよ。岡田監督の

    岡田武史の精神論を賛美することのヤバさ - toroneiのブログ
    Midas
    Midas 2010/10/20
    間違ってる。プロ野球等のインタビューをTVで見てるとスポーツ選手でゲンを担ぐ習慣のない人は稀。実力出しきるのが前提なプロほど最後は運に縋る。悪いのは逆にビジネスがスポーツ化(シェア拡大『競争』とか)した事
  • jkondoが連れてきたユーザーがバカだった。 - 消毒しましょ!

    http://anond.hatelabo.jp/20101017084726 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20101017084726 http://anond.hatelabo.jp/20101018071855 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20101018071855 Midas これは「家族」スペックとはいわない。独立してるのだし「俺・」なはず。正確には実家の説明。そして何よりも「」がいない。増田こそが弟を『異性として』見る事を諦めきれてない。弟の今の姿は増田が招いた結果 2010/10/17 ひっでえひでえw 相も変わらずMidas以外のブコメは眩暈がするほど幼稚でバカなものばかり。どーせ、この世のありとあらゆるバカが集結した結果であるところのブッ

    jkondoが連れてきたユーザーがバカだった。 - 消毒しましょ!
    Midas
    Midas 2010/10/20
    2段落め「GAYになるのは…」から先はちょっと違ってる気がするけど面倒くさいからあとで
  • http://twitter.com/tsuda/status/27823203773

    http://twitter.com/tsuda/status/27823203773
    Midas
    Midas 2010/10/20
    「TWITTERを使い始めたら自分が本当に欲しい情報がわざわざ探しにいかなくても入手できる」て言ってたのがこれかよw