タグ

2011年12月1日のブックマーク (3件)

  • 責任能力を否定=ノルウェー連続テロ、精神鑑定結果を公表―容疑者、隔離治療へ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    責任能力を否定=ノルウェー連続テロ、精神鑑定結果を公表―容疑者、隔離治療へ 時事通信 11月29日(火)21時17分配信 【ロンドン時事】77人が犠牲になった7月のノルウェー連続テロを引き起こしたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)に対する精神鑑定の結果が29日、オスロの裁判所に提出され、同容疑者の犯行時の責任能力が否定された。同容疑者は今後、裁判所の決定に従い、隔離された精神病院で治療を受けることになりそうだ。 ノルウェー検察が同日、記者会見し「彼は正気ではないというのが結論だ」と鑑定内容を公表した。同容疑者については犯行時も現在も「妄想の世界で生きており、思想も行動もこの妄想によって支配されている」と説明した。 今後、司法や医学の専門家による委員会が鑑定結果を検証する。その上で裁判所が同容疑者に関する最終決定を下すが、通常は鑑定結果に従ったものになるという。 ブレイビク容疑者は7

    Midas
    Midas 2011/12/01
    でも15年たってみると「(毒ガス)麻原と(放射線)東電、どっちが本当のワルなんだろうね…」て話にこっちじやなってますよ。と(日本びいきの)ブレイビクさん含めノルウェー国民の方々に広くお知らせしたげるべき
  • 『ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した』へのコメント
    Midas
    Midas 2011/12/01
    皆、安全神話が解ってない。『5重壁で地震も平気』でなく逆『実はトイレがないと皆が知ってる』から安全(大丈夫なはず)。共同体は殺人の秘密の共有でしか纏まらない。神話は崩壊してない。神話は生存者の為だけにある
  • マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる 就活生に甘える社会人

    就活問題・労働問題・教育問題などをとことん考察していくブログ。たまに、就活生・労働者を擁護する言説を批判することも。「日の就活って何だかおかしい!」と漠然と感じている人から「就活のおかしさをきちんと勉強したい」と考える人まで是非御覧下さい。 twitterで見つけたのだけれど、「考えるすべての就活生に」という題のマイナビ2013の広告が気持ち悪すぎて笑えるものとなっています。 僕も今日駅でこの広告を見かけたのだけれど、思わず笑い出しそうになりました(笑)このブログ初の画像掲載がこんなものになってしまうとは・・・(画像をクリックすると、引用元に飛びます)。一体、なんなんですかこれ。 僕が見る限り、映っている就活生(もしかすると就活生じゃなくて内定者とかなのか?)皆が同じようなリクルートスーツを身にまとい、同じようなポーズをしている。しかも、そのポーズと言うのが、ウォルター・アイザックソン著

    Midas
    Midas 2011/12/01
    間違ってる。これこそ安全『神話』の典型。「おもちゃ」にしてるのでなく『君達がこれから参入する社会が実は茶番(神話)だと我々大人も承知してますよ』目配せしてる。単なる騙し(共謀)でなく2重の嘘(虚構という真実)