タグ

2013年11月4日のブックマーク (6件)

  • 宗教に無自覚な馬鹿だけが安易に無宗教を口にする | 独り言v6

    ■グローバル化の中で日の宗教を意識できないと負ける Koshianがまた面倒なエントリを書いているが、この話は昔L.starもやったことがある。 日人は外国で「宗教:なし」と書く ― 民族と宗教が不可分な人たちが犯す間違い こういう話題はいわゆる自称中道の保守層には大変ウケが悪い。というのも「日人は無宗教だから、他国にありがちな宗教的いざこざと無縁な素晴らしい国である」という幻想を破壊するからだ。いや、日国がキリスト教vsイスラム教を始めとした各種宗教論争と比較無縁なのは、確かに事実ではある。ただそれが日文化の素晴らしさと直結するかというとかなり疑わしい。 そもそも、無宗教っていうのは何なのか。普通に考えると「私はいかなる宗教も信仰していません」という定義からして、無宗教であることを示すのは、悪魔の証明に近いけっこう大変な作業なのだということに気づくはずなのだが。論理的な積み重ね

    Midas
    Midas 2013/11/04
    「日本人は無宗教」「日本教こそ土着宗教」どちらも誤り。近代化と国家神道はセット。昔の人が迷信深かった訳でも明治政府が国民を洗脳した訳でもない。グローバリズムは地球規模の文明開化ゆえ再び宗教化するだけ
  • ソマリア海賊らの稼ぎ約4百億円 使途は麻薬、買春や不動産 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) アフリカ東部ソマリアの沿岸海域などで多発する海賊が過去8年に人質の身代金で得た金額は約4億米ドル(約396億円)で、その多くを麻薬、買春、アルコール類や不動産に費やしているとの報告書を国連の捜査部門が3日までにまとめた。 報告書作成には、国際刑事警察機構(ICPO)や世界銀行も協力。ソマリア、ジブチ、エチオピア、ケニアやセーシェルにある海賊に関係する拠点の実態などを調べた。 2005年4月から昨年末までソマリアや「アフリカの角」地域の沖合では計179隻が乗っ取られ、このうちの約85%が身代金を払った後、解放された。アフリカの角は、エチオピア、エリトリア、ジブチにソマリアが隣接する地域を指す。 報告書によると、身代金の約30%から半分は海賊に活動資金を渡す人物が手にする。公海に出て船舶乗っ取りなどの犯行に加わる末端の海賊の報酬は1隻当たり3万ドルから7万5000ドルまで。標

    Midas
    Midas 2013/11/04
    海賊といっても元軍人上がりの傭兵(旧共産圏とか)が仕切ってる。アラブ聖戦に世界中から人が集まるのと一緒。グローバリズムは地球規模の明治維新。行き場をなくした武士が巡査と盗賊になって互いに戦ってたのと同じ
  • 『勝てば良いってもんじゃない。「マーも則本もわしが壊した」星野仙一 - kojitakenの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『勝てば良いってもんじゃない。「マーも則本もわしが壊した」星野仙一 - kojitakenの日記』へのコメント
    Midas
    Midas 2013/11/04
    ↓グリーンブラッド曰く「見世物とは物事の秩序(我々がやってる事)を確認し同時にその秩序を問題視(我々がやってる事はグロテスクだ、と)する行為」。世間に憤慨してる人もゲームの一部(醜悪は最大の現実感)>id:morita_non
  • 勝てば良いってもんじゃない。「マーも則本もわしが壊した」星野仙一 - kojitakenの日記

    プロ野球日シリーズ、楽天が読売を4勝3敗で下して初の日一を決めたが、第7戦における楽天監督・星野仙一の投手起用は、自らがエエカッコするために楽天の主軸投手にダメージを与えたとしか思えない代物だった。 この試合で星野は、6回まで読売打線を全く寄せつけなかった楽天先発の美馬学を降板させ、7回からの2イニングを第5戦で救援して5イニングを投げた則昂大、そして最後の9回には昨日160球を投げて完投したものの今年初めて敗戦投手になった田中将大を登板させたのである。 明らかに美馬より則、則より田中に読売打線のタイミングは合っていたが、楽天3点のリードは大きく、3対0で逃げ切って初の日一になった。そして書きたくもないけれども、これまで中日と阪神の監督として戦った3度の日シリーズにすべて敗北していた星野仙一が、初めて日シリーズを制覇した。 読売と星野仙一、どちらにも勝たせなくない日シリー

    勝てば良いってもんじゃない。「マーも則本もわしが壊した」星野仙一 - kojitakenの日記
    Midas
    Midas 2013/11/04
    被災地の人々がブラック企業星野を「元気を貰ったよ」と絶賛してるのが許せない(田舎者は救済されるべき無垢な大衆でなければならない)だけ。このズレっぷりは「福島県民は山本太郎を絶賛」vs 「天皇制が悪い!」と同じ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]開設が進まない福祉避難所、石川県内では要配慮者の受け入れ断念も かねての課題があらためて露呈、平時から広域支援の体制整備が必要

    47NEWS(よんななニュース)
    Midas
    Midas 2013/11/04
    『ルール守って正しい戦争』したければ軍事演習(ゲーム)そのものをなくすしかない。ゲームの内容(綺麗事か否か)でなくゲームと実際の戦場とのギャップ(これは現実なんだ…)だけが判断を狂わせ人殺しのハードルを下げる
  • Yahoo!ニュース

    中居正広「えー、私…1人になりまして」松活動休止で1人MC 二宮和也「どう思ってたんですか?」映像も

    Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2013/11/04
    原発ゼロは既存燃料の希少化(格差)を招く。問題はエコロジー運動(人民による人民の為の経済)が既に行き詰まってるとこ。公共が消滅したのは(巷で言われてるのとは逆に)皆の意識が高くなったから(例・Twitterバカ発言炎上)