タグ

2014年3月31日のブックマーク (5件)

  • 「笑っていいとも!」最終回ゲストのビートたけしがタモリに贈った表彰状のキレっぷりがすごかった - コメモ。

    2014年3月31日、ついに「笑っていいとも!」が最終回を迎えました。最後のテレフォンショッキングのゲストとして登場したのはビートたけし。生放送で何かやらかしてくれるのでは……と思っていたら、やっぱりやってくれました。 フジテレビのシンボルである「目玉マーク」の紋付袴に身を包み、読み上げたタモさんへの表彰状のぶっこみ具合がすごかったので、見てない方のために全文を書き出してみます。 表彰状 タモリ殿 長らく「笑っていいとも!」の司会を務めてきたタモリさんに、私から表彰状を贈りたいと思います。 ちなみにこの表彰状は、すべてゴーストライターが書いたもので、私とは一切関係ないことをご了承ください。 日は、32年間続いた国民的長寿番組「笑っていいとも!」の最終回という晴れの日に、世界的人気映画監督であり、高額納税者人気タレントでもあり、さらに総理大臣にしたい男5年連続ナンバーワン、上司にしたい男3

    「笑っていいとも!」最終回ゲストのビートたけしがタモリに贈った表彰状のキレっぷりがすごかった - コメモ。
    Midas
    Midas 2014/03/31
    すごくない。http://logmi.jp/9550ここを見れば解る様にテレビである必然性がない(映像を伴わなくても足りる、ただ読んでるだけでいい、ラジオで充分な内容だ)から。これが老人ボケだと解らない奴はメディアリテラシー無し
  • 「ベートーヴェンやバルザックは、1日をこう過ごした」

    こなしきれないと思われるほど多くの仕事を抱えていると、どこから手を付けるべきかさえわからないことがある。だが、思い出してほしい。ベートーヴェンからビヨンセまで、歴史に残る伝説的な人物も、あなたと同じくらいのわずかな(あるいは、たくさんの)時間しかなかったのだ。

    「ベートーヴェンやバルザックは、1日をこう過ごした」
    Midas
    Midas 2014/03/31
    「ダーウィンの1日」がよい。さすが「進化論」書くだけあってみごとに現代人。スマホ持たせたら間違いなくYoutubeチェックしてる
  • タモリ 最後の言葉は「またあしたも見てくれるかな?」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    タモリ 最後の言葉は「またあしたも見てくれるかな?」

    タモリ 最後の言葉は「またあしたも見てくれるかな?」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    Midas
    Midas 2014/03/31
    「とにかく(銀行強盗してでも)テレビにでてないとダメ(1人前じゃない)」な時代がようやく終わった。こういう人々と関わりあいにならずに済んで(怠け者なので)運がよかった。これからは「青春をかえせ」と叫んできたい
  • 2014年の日本の焦点──荻上チキ

    近著『僕らはいつまで「ダメ出し社会」を続けるのか』(幻冬舎新書)で、荻上チキ氏は日の現状を「タイムリミットを間近に控えた時限爆弾が、あちこちにゴロゴロと転がっている」と表現している。特に2014年に経済問題を見る目を変えられるか否かが日の命運を決めるという。その問題を正しく認識、解決するために、日人が抱きがちな誤った経済の常識を荻上氏が鋭く指摘する。 日人が抱きがちな誤った経済の常識を荻上氏が鋭く指摘する。

    2014年の日本の焦点──荻上チキ
    Midas
    Midas 2014/03/31
    荻上の言ってる事はメイロマ「キャリアポルノ」の同類。サラリーマンが罪悪感なく給料で100万の時計を買う為に自己を鼓舞する目的で読むズリネタ。こんなオナニー用のデタラメを本気にしてる奴がいる↓のに驚く
  • NYで流行ってるらしい「Normcore」(究極の普通)とはなんぞ - Pebbles

    先日翻訳仕事の中で、Normcoreって言葉を知りました。Normは標準、coreは「ハードコア」とかの「コア」で、サラっと言うと「究極の普通」という感じでしょうか。私が読んだ文章では、「きわめて普通っぽい服装」くらいの意味で使われてました。 2月終わり頃から話題になっているみたいです。この言葉を最初にメジャーデビューさせたのは、2月26日付ニューヨーク・マガジンの「The Cut」に書かれたフィオナ・ダンカンさんの記事です。 その記事によると「Normcore」とは、「アートキッズ」や「ダウンタウンの女子たち」が「中年の、中流アメリカ人観光客」みたいな服装、つまり「ショッピングモールで買ったような服」「デリのコーヒーの最後の一滴みたいにぬるい服」を着るってことです。たとえばストーンウォッシュのジーンズやフリース、ラクなスニーカー、アディダスのトラックパンツやナイキのスリッパ型サンダル、ニ

    NYで流行ってるらしい「Normcore」(究極の普通)とはなんぞ - Pebbles
    Midas
    Midas 2014/03/31
    ノームコアは快適や安らぎではない。逆。大衆と同じ格好をしてても生きざまが違うから目立つ(例・ジョブズ)。『数十万のファッションもイケメンホームレスに負ける』と同じ究極のお洒落。ハードルが高くなっただけ