MinamotoKanjinのブックマーク (462)

  • 「井戸を掘った人を忘れない」 - 道助の自分セラピー

    恩義とは 「井戸を掘った人を忘れない」という中国のことわざがあります。恩義を忘れずに、困った時に受けた支援を後々まで覚えている、という意味のことわざです。毛沢東氏の農民支援から生まれた言葉だそうです。 この言葉を聞いたのは10年位前。とある営業先のお客様から、前任者に変わって初めて挨拶で訪問した時でした。そのお客様は、親の代からマンションを引き継いだばかりの時に、前任者から、親身に助言を受けて感銘したとおっしゃってました。そして、「前任者さんには、井戸を掘ってもらった。だから、今でも忘れないのだよ。」と。 それから、長い年月をお付き合いすることになり、お客様からの指名もあり、修繕工事のタイミングで私が担当になりました。最善を尽くし工事を無事完了しましたが、簡単には行きませんでした。トラブル対応の為、上司にも出てもらったり、工事店の職方さんにも苦労してもらったり。今でも、あの工事は私の記憶の

    「井戸を掘った人を忘れない」 - 道助の自分セラピー
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2023/04/07
     いいお話ですね~
  • 感謝 - あざらし。の日記

    こんばんは。 このところ、春という季節に体はボコボコにされています。 体調管理って、難しい。 特に、50代になってから特に感じます。 更年期、強者😱 というわけで、せっかく始めたブログではありますが、 しばらくお休みすることにしました。 今まで、ポチポチと⭐をつけてくださった皆様方。 当に、感謝しております。 とても励みになっておりました。 そして、 皆様方のブログも拝読させていただきました。 とても楽しかったです。 様々なものを身近に感じられたり、今まで関わりのないものに興味を持つきっかけになったりもしています。 皆様、ありがとうございました!

    感謝 - あざらし。の日記
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2023/04/07
     私も最近、自分の身体に衰えというか不調を感じ、限界をひしひしと感じています。きっと私も更年期なんでしょうね。お休みされるんですね、残念です。
  • 上手くないのに 待ち遠しかった発表会 - JuniperBerry’s diary

    私が子供の頃は 同級生の女の子のほとんどが ピアノ教室に通っていて 私も、父の知り合いの ドイツ帰りの先生の教室に通うことになった 先生は 背中に棒でも入っているのではないかというほど姿勢が良く 髪を高く盛り上げてアップにした クラシックな雰囲気の 女性で イメージで言うと 伝統と格式を重んじるイギリス上流階級マダム 教え方は厳し目で 歯に絹着せぬところは さすがドイツ仕込み せっかく通わせてもらっておいて 申し訳ないのだが 私に音楽的才能は 自慢じゃないが これっぽっちもなくて 先生も教えるのに骨折りだったと思う 先生に 「Juniperちゃんは当に算数が得意なの? 算数のできる子はピアノも上手なのに どうしてかしら」 と 真顔で悩まれてしまうレベル 音楽の神様は 私のところを素通りしちゃったみたい (高校に入って 数学も苦手になり 先生の言葉が正しいことが証明された) 上達しないから

    上手くないのに 待ち遠しかった発表会 - JuniperBerry’s diary
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2023/04/01
    その頃の情景が浮かびました。音楽の神様はどこに行ったんでしょうね~
  • いっっったーいっ😭 でかい彼女とのいろいろ その1 - JuniperBerry’s diary

    以前の記事で書いた オーナーの秘蔵っ子 トラケーナー種の おっきなお馬さん でかい彼女と出会った話 - JuniperBerry’s diary 彼女は かなりのビビり屋さんで 何かとよく驚いて 横っ跳びしたり 跳び退ったりするのですが そのせいかどうか 時々脚を痛めることがありました 馬にとって 脚は命 脚を痛めた時 トレーニングは禁止 勿論 放牧も禁止 ただ、馬房の中に 立たせっぱなしはまずいので 歩かせなくてはなりません 馬房の中を掃除して、ブラッシングをするのと同様 馬のお散歩のお相手も 借主のお仕事 それは日差しの眩しい 初夏の昼下がりの事 彼女にハルフター(おもがい:馬の頭につける、頭絡の簡易版)をつけて 馬房から出し さあこれから散歩に行くよ と 乗馬クラブの中を 手綱を引いて歩かせ始めた (さすがに 巨大なビビりさんと一緒に クラブの外まで散歩に行く 勇気はない) 普通に 

    いっっったーいっ😭 でかい彼女とのいろいろ その1 - JuniperBerry’s diary
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2023/04/01
     面白く読ませて頂きましたが、相当痛かったでしょうね~ 今後も楽しみにしています。
  • でかい彼女と出会った話 - JuniperBerry’s diary

    ドイツに住んでいた頃は いろんな乗馬クラブに顔を出した 子供たちが半数を占める アットホームなポニークラブ 家のすぐ近くの2つの乗馬クラブ そして一番頻繁に通ったのが 車で30分ほどかかるところにある 乗馬クラブ こちらの乗馬クラブでは 初めグループレッスンを受けていたけれど ある時クラスの先生が急遽お休みになり ピンチヒッターで入った先生が とってもいい感じで 彼女に「教えてほしい」 と頼んだ ところがその先生は 乗馬教室の所属ではなくて 乗馬クラブに馬を預けている人たち専任のコーチ ということは、乗馬教室の馬には乗れず 彼女から教えてもらうには 馬を借りなくてはならない そこで 先生が口をきいてくれて 乗馬クラブのオーナーの馬に乗せてもらえることになった それがトラケーナーという品種の牝馬 このお馬さん とっても可愛い顔をしているけれど とってもでかくて とってもとっても臆病 そして慣

    でかい彼女と出会った話 - JuniperBerry’s diary
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2023/03/17
    馬って敏感なんですねぇ。乗り続けてよかったですね。
  • ジブリの大倉庫行ってきました😀 - あざらし。の日記

    こんばんは。 先日、ジブリの大倉庫にようやく行くことができました。 休日は、チケットの予約が思うようにとれなくて、 平日で予約しました。 入口周辺に、予約時間の前までに並ぶのですが。 早めに到着したのに、すでにその頃には驚くほどのたくさーんの人! ずら~と列に並んでいます。 スタッフの方々が、声をかけてくださいますので、戸惑うことはありませんでした。 待ちに待った、ジブリパーク。 そして、ジブリの大倉庫。 感激です‼ そして、 これ! コンパクトに折りたたんであります ジブリの大倉庫 ジブリの大倉庫の地図。 全部広げた裏面です。 これ、1グループに1つもらえるんです。🥰 地図中のお客さんまで、とても細かく描かれていてすごい! 見ているだけで楽しい。 建物内は、一部写真撮影ができない場所がありますが、 それ以外は、写真OK! お天気も良かったので、👍! どれもこれも、かわいいし。 映画

    ジブリの大倉庫行ってきました😀 - あざらし。の日記
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2023/03/17
     行ってみたいなぁ
  • GPT4が凄いみたい - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 ☆を付けて頂く方、ブログを見て頂いている方、いつも感謝しております。 まだ私のいるところでは桜も咲いてないですけど、暖かくて春っぽい感じになって来ました。 それで動画とかみてみたら、少し前にこのブログでも触れた(屋根なしというか無人で - Arahabaki’s diary)新しいAIのGPT4の話題で盛り上がってるようですね。昨日、報道ステーションとかTVニュースにもなってたみたいだから、既にご存知の方もおられることでしょう。 ということでGPT4について紹介してる動画です。 www.youtube.com チャットGPTより、かなり凄い感じになりそう。GPT4は、いまチャットGPTを有料で使っている人なら使える(?)みたい(GPT-4とは?【概要と使い方 / GPT-3.5と比較 / ChatGPTでの使用方法】)。なんか当に日進月歩ですね。 これ

    GPT4が凄いみたい - Arahabaki’s diary
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2023/03/17
     ホントに日進月歩ですね。使いこなせてないけど
  • 実写版の「リトル・マーメイド」期待と不安 - daikou_xyzの秘密箱

    ディズニー実写版『リトル・マーメイド』の予告編(海外版)が ついに公開されました。 アリエル役に抜てきされた歌手ハリー・ベイリーが、 名曲「パート・オブ・ユア・ワールド」を熱唱し、 新映像もたっぷり収められた予告編は、 実写版の魅力が存分に詰まっています。 予告編では、海の魔女アースラが 初めて実写で全貌を見せました。 1991年に公開された名作アニメ映画『リトル・マーメイド』の ストーリーに沿いつつ、 実写版ならではの演出や映像美が際立っています。 激しい嵐に遭遇した帆船が大破し、エリック王子が 荒れ狂う海に放り出されるシーンからスタートし、 アリエルがエリックを救い出すシーンも必見です。 また、アースラがアリエルに助けを申し出る場面や、 壮大な花火が上がるシーンなど、 注目のシーンが盛りだくさんです。 予告編では、メリッサ・マッカーシー(アースラ役)、 ジョナ・ハウアー=キング(エリ

    実写版の「リトル・マーメイド」期待と不安 - daikou_xyzの秘密箱
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2023/03/17
     アニメ版が大好きなので、私は不安しかなかったです。
  • 苔なんか、「美しく」きりとれます?デザイン室長の思い出 - Nao Fifteen love

    20230910書き直しました。 昔の話しです。 社内のインテリアデザイナーは私の大事なパートナーでした。 デザイン室長との雑談で、室長は「苔」が趣味だというのです。 皆様、「苔」ですよあの「苔」。 松の木の下にはえてるジメッとしたやつですわ 群がる蚊を払い除け雑草を抜くときに傷つけたら怒られる、あの面倒くさいやつですわ それが、「美しい」と室長はのたまわれるわけです。 変わってますでしょ 私の社内営業の辛い日々も少しはご理解いただけましたでしょうか 京都の嵐山の奥深く、四条に通じる渡月橋よりずっと奥の竹林の先だったと記憶しています。 東山文化とは真反対の、詫びサビの世界を通り越して、天狗や山賊が跳梁跋扈しても不思議ではない、真夜中ならとても歩けない、寂しいところだったとおもいます。 風の音にもビクッとするわびしさ、まっ暗なところに、あの祇王さんが庵をむすんでいたわけです。 当に、頼りは

    苔なんか、「美しく」きりとれます?デザイン室長の思い出 - Nao Fifteen love
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2023/03/17
     苔、私も好きでよく行きます。祇王寺
  • 離乳食後期 簡単 お麩のフレンチトースト - のんびりいこね

    こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は娘が好きでよくべてくれている「お麩のフレンチトースト」の作り方を紹介します! お麩のフレンチトースト 材料 お麩  20個 卵   1個 牛乳(豆乳)    100ml 砂糖   小さじ2 バターorオリーブオイル  少量 作り方 1.ボールに卵、牛乳、砂糖を入れてよく混ぜ、そこにお麩を入れ絡める。 2.冷蔵庫で2時間程置いて、お麩に卵液を染み込ませる。 3.フライパンにバターorオリーブオイルをひき、弱火で焼いて、軽く両目に焼き色がつけば完成です! フライパンに入らないので2回に分けて焼き、今回は20個焼きました! ほんのり優しい甘味です!もう少し甘めが良いお子さんは、砂糖を増やしたりきな粉等を入れても合うと思います! まとめ 今回は、離乳後期に入ってから娘に作っているお麩のフレンチトーストの作り方を紹介しました! お麩のフレンチトーストは

    離乳食後期 簡単 お麩のフレンチトースト - のんびりいこね
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/05/09
    簡単に作れそうですね~今度やってみます!
  • 認知症一人暮らしの困り事、ガスコンロをどうするか。 - paris55’s diary

    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/04/21
    安全装置の充実したコンロがあるそうです。鍋を除けたら火が消え、熱くなると自動消火。火が点いてる方が気を付けようとする気持ちが働くそうです。習慣が変わると戸惑うので仰る通り慣れが必要ですね。共感します。
  • 【糖質制限ケーキ】誕生日やお祝いごとに☆混ぜて焼くだけの簡単バスクチーズケーキ - YumYum☆おやこじかん

    こんにちは☆ 自分や家族が糖質制限をしていても誕生日等の特別な日はケーキべたいですよね。 我が家では、最近誕生日があった夫(糖質制限中)のリクエストにより バスクチーズケーキを作ってみました♪ 外側はいい焼き色が付き、 中はトロトロ感で大成功でした\(^o^)/ バスクチーズケーキは下のサクサクのクッキー台がないので、 小麦粉の量が少なく、カロリーはありますが、糖質が他のケーキに比べて少ないスイーツです。 材料をすべて混ぜたら、あとは焼くだけなので、お菓子作り初心者の方でも作りやすいと思います。 バスクチーズケーキって高級なイメージがあり一見作るのが難しそうな感じもしますが、 一度作ってみると、え、こんなに簡単だったの!?とびっくりする人もいるんじゃないかなと思います(^_^)v 私は、このyuka cm さんのレシピで作ることが多いです↓ www.recipe-blog.jp とても

    【糖質制限ケーキ】誕生日やお祝いごとに☆混ぜて焼くだけの簡単バスクチーズケーキ - YumYum☆おやこじかん
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/04/20
    バスク風チーズケーキ!美味しそうですね~今度やってみます!
  • 離乳食後期 簡単 じゃがいもおやき - のんびりいこね

    こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は11ヶ月の娘が好きでよくべてくれている「じゃがいもおやき」の作り方を紹介します! じゃがいもおやき 材料 じゃがいも 大2個 にんじん 1/2 片栗粉 大さじ1 ※和風だし(赤ちゃん用)  小さじ1 オリーブオイル ※ リンク 作り方 1.じゃがいもは芽を取り除き、皮を剥いて、一口大に切り5分程水にさらしてアク抜きをします。 2.にんじんはみじん切りにします。 3.たっぷりの水でじゃがいもが柔らかくなるまで茹でます(9分程)。柔らかくなったら、火からおろし、水気を切ります。 or 600Wで5分程チンでもオッケー! 4.にんじんは、軽く水をふりラップをして600Wで3分程チンしておきます! 5.じゃがいもは熱いうちにつぶします。じゃがいもをつぶし終えたらにんじん、片栗粉、和風だしを加え、混ぜ合わせます。 和風だしのリンク 6.お好みの大きさに

    離乳食後期 簡単 じゃがいもおやき - のんびりいこね
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/04/20
    色んな味のおやき素晴らしいですね。戴き物のジャガイモが沢山あるので挑戦してみます!
  • 高知城~南海随一の名城~山内家の歴史を感じる - 城ガールの登城日記

    こんにちは。今回は築城から 400年以上の月日を超えて なお美しい現存12天守のひとつ 南海随一の名城、高知城をご紹介します。 高知城 関ヶ原の戦いの功績により 土佐一国を拝領した山内一豊は 1601年より築城を開始、 1603年に高知城に入城しました。 1727年城下町の火災により大部分を焼失、 1753年に再建されました。 その後は幾度となく自然災害や 廃城の危機を乗り越え、現在に至っています。 高知城はJR高知駅からとさでん交通の電車で 15分程度、徒歩でも25分程度でアクセスできます。 坂道もなく、街中にあるお城で 気軽に立ち寄れるお城です。 天守や丸など状態良く保存されており、 とても見ごたえのあるお城です。 今回はJR高知駅から徒歩で向かいました。 駅南口からまっすぐにはりまや通りを進みます。 駅南口にある土佐藩士達の像。 とっても大きいです! 途中有名な「はりまや橋」へ立ち

    高知城~南海随一の名城~山内家の歴史を感じる - 城ガールの登城日記
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/04/19
    高知城、私も好きです。
  • 【家族連れで行きやすい】古民家・報徳庵 - 栃木県宇都宮市盛り上げタイ

    報徳庵 0288-21-4973 https://goo.gl/maps/p8uNzoaD5jNYUA6u7 【コメント】 古民家を改築して店舗です。 かなり混みますが回転は早いので そこまで待つ事はありません。 店員さんが優しいので 家族連れで行きやすいですよ 車ではちょっとわかりにくいですが 是非とも行ってみてください

    【家族連れで行きやすい】古民家・報徳庵 - 栃木県宇都宮市盛り上げタイ
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/04/19
    古民家!いいですね~渋い!
  • 【温かみのあるお母さんがいる蕎麦屋】吉咲 - 栃木県宇都宮市盛り上げタイ

    そば処 吉咲[うどんもやってます] 028-600-8298 https://goo.gl/maps/jfqDW2LcLu5N61SW8 【日の注文】 ざるそば+大盛り+かきあげ=970円 【コメント】 10段階評価してみました。 試しに|( ̄3 ̄)| ー5〜+5で( ・∇・) [コシ]+2 [量]+3 [天ぷら]+4 [値段]+4 [利便性]ー1 [人]+5 コシはしっかりついてますが風味はそこまでしないかなぁ。でも、この価格でこのクオリティで文句は出ない。 量も普通でも全然大丈夫(^O^)少の方は少なめってお願いした方が良いかも 天ぷらは、とくにかき揚げだけど、100円で掌サイズなのが嬉しい 値段もお手頃価格。世のお父さんたちの強い味方なのは間違いない。 ただ、利便性が厄介。11時45分〜13時15分までが混む上に駐車場が分かりにくく少ないし、狭い。テーブル2のカウンター4、座敷2

    【温かみのあるお母さんがいる蕎麦屋】吉咲 - 栃木県宇都宮市盛り上げタイ
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/04/19
    こういう地元の人に愛されてるお店っていいですよね~お腹空いてきたw
  • バイオリンの割れ修理(重傷) - おぎのけんの ブログ

    またもや割れの修理依頼です しかも今回もこれまた重傷です どうやって修理すれば良いのか その都度考えるのですが 考えるってのは結構楽しいです パーツを外したらこんな感じ 上から下までいっちゃってますね 今回も表板を外しますが かなりの割れがあるので注意しながら外します 外してみると完全に割れていますね 今回の修理は和紙と木のパッチ両方を使います 表板の響きをなるべく損なわないように 響く部分は和紙で 割れの両端は外れないように最小限の木のパッチを使っています 割れやらヒビやら補修して修理はおしまい さて箱に戻します ありったけのクランプで隙間なくやってみました これはチェロ用のクランプですが バイオリンにも使えるように工夫してあります なのでたくさんあります 箱になったらキチンと接着できたかチェック ちゃんと隙間なく接着できたのを確認したら 余分な膠をクリーニングして綺麗にしておきます そ

    バイオリンの割れ修理(重傷) - おぎのけんの ブログ
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/04/16
    素晴らしい技術ですね。元通りに素晴らしい音色を響かせて欲しいですね。
  • 息子、部活入るってよ - 50歳からの推し事

    モル家に久しぶりに衝撃が。 リツ(息子)が部活に入ろうかなと 言うので、何か聞いたら まさかのテニス部でした!! 昨年球根を植え忘れて、慌てて2月初旬に 無造作に植えたチューリップが無事咲きました。 ごめんね!みんなよく頑張ってくれた! (無造作すぎて花壇としてはあれですが💦) いつも静かで、シャイで、 なんか澄ましてて、出不精でゲーマーで に全く興味が無く、風が吹いたら 飛ばされそうにヒョロッとしてて 運動が苦手なリツ。 (書いててちょっと切なくなった) 「高校からは陽キャになる」 と謎の宣言をしていたけれど、 変わるものなのかな・・と信じてはいなかった母。 しかし!! 登校初日で自分から話しかけて友達を作り、 バスではお婆さんに席を譲り、降りる時には必ず 「ありがとうございました」と言っていると聞き、 中学の時では考えられないくらい コミュニケーション取ってる(⊙o⊙) 先日は髪型

    息子、部活入るってよ - 50歳からの推し事
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/04/16
    息子さんのこと私も応援させて下さいね!私スポーツメンタルトレーナーでもあるんですが、家族の応援って最後の最後に振り絞る力の源になりますからね。お母さんの応援は最強です!
  • ウィル・スミス平手事件をどう見るか? - 漢仁帳

    皆さん、こんにちは。漢仁です。 ご存知の方も多いと思いますが、3月27日(日時間28日)に行われたアメリカ映画の祭典アカデミー賞授賞式での話。 賞のプレゼンテーターのコメディアンをウィル・スミスが平手打ちした事件。 皆さんはどう思いますか? youtu.be毎日新聞デジタルより 面白ければ何を言ってもいいのか?って話なら日のお笑い業界でも取り沙汰されている話だと思いますが、この話はもっとナイーブな部分を含んでますよね。 どちらが善いとか悪いとかは人の見方なのでジャッジしませんが、この映像を見て個人的に感じたことを書きますね。 映像だけ見れば英語の分からない私は「ウィル・スミスさんは何故コメディアンに平手打ちをくらわしたのか?」 訳されないと意味が分かりませんでした。 殴った後も放送禁止用語連発で叫んでるし・・・ でも授賞式で壇上に上がっていくってことは、よっぽど腹が立ったんだろうなぁ

    ウィル・スミス平手事件をどう見るか? - 漢仁帳
  • やっと通りました!!!いつも本当にありがとうございます✨✨✨それと真面目な話 - みっかーブログ

    みなさん、こんにちは! みっかーです。 私ごとですが、、、やっと、、、 Googleアドセンスに通りました!!! わーい!!! いつも読んでくださるみなさん、 当にありがとうございます✨✨✨ みなさんの応援があって、ここまでブログを続けられました🥰 改めて感謝いたします。 実はですね、『新年の抱負』の1つに、 ブログの収益化を挙げていました! この誰も読んでないであろう、『新年の抱負』笑 誰か読んでくださる??? ↓↓↓ mikka-blog.hatenablog.com 当は、1月に収益化したかったのですが、 3回ほど審査に落ちまして、なかなか収益化できませんでした😱 現在4月、、、 3ヶ月後となりましたが、一応、『新年の抱負』の1つがクリアということで、 私自身、とても嬉しいです♪ さて、ここからは、これからのブログ記事に関する、 真面目なお話になります。 『新年の抱負』に書い

    やっと通りました!!!いつも本当にありがとうございます✨✨✨それと真面目な話 - みっかーブログ
    MinamotoKanjin
    MinamotoKanjin 2022/04/11
    アドセンス審査、合格おめでとうございます。私も理不尽な落とされ方を繰り返し通った時は泣きましたよw周りの人に感謝した瞬間です。