2013年12月12日のブックマーク (11件)

  • とあるゲーム会社が求めてやまない人材とは

    今年の春に放送されたアニメに『翠星のガルガンティア』という作品がある。あらすじは、ロボットに乗って宇宙を漂流していた少年が、かつて人類が見捨てたはずの地球に降り立つというもの。作品自体の話はここではいいとして、その公式サイトで連載されている企画が結構おもしろかった。 どういう企画かというと、作品の主人公を勤めた新人声優が、アニメ制作に関わった人々にインタビューをして”仕事の流儀”を学ぶというもの。とくに目新しさがあるわけではないけど、働くということを物語の軸に据えているアニメだけあってピッタリな企画だと思った。ちなみに、インタビューには制作会社のプロデューサーも随伴しているので、アニメ編に関する話も、ちゃんと読むことができる。 この企画の中で特に刺さったのは、株式会社ブシロードの木谷高明社長へのインタビューだった。ブシロードのメインコンテンツといえばカードゲーム。自分もヴァイスシュヴァル

  • CSSのみで実装するボタンデザインやホバーエフェクト 20+α - NxWorld

    実際に使用したものやいつか使うかもと思ったものをJSFiddleやEvernoteなんかでバラバラにメモしていたのですが、それらの中でよく使いそうなものを一覧化したものが欲しかったのでまとめました。 今となっては様々なところで用いられていますし、もっと凄くて面白い動きを実装しているチュートリアルなんかも沢山見かけますが、個人的に汎用性高いと思うもの中心です。 対象ブラウザに古いIEなどが含まれている場合はもちろん使えませんが、いずれもjQueryや画像などを一切使用せずにデザインやアニメーションも全てCSSのみで実装しているものです。 また、同様にCSSのみでクリエイティブなボタンデザインやエフェクトを実装できるエントリーや便利なジェネレータツールなども備忘録兼ねて併せて紹介します。 CSS3を多用しているため、ブラウザ(特にIE7・IE8など)によっては動きや見栄えが説明と異なる場合があ

    CSSのみで実装するボタンデザインやホバーエフェクト 20+α - NxWorld
  • 「世界一即戦力な男」菊池良さんをフジテレビがドラマ化 来年1月スタート

    突然ですが、自称「世界一即戦力な男」として話題になった大学生の菊池良さんを覚えていますか? 就活のために自己PRサイトを立ち上げ、ネットで注目を浴びたあの彼です。そんな菊池さんをフジテレビがこのたびドラマ化することになりました。来年1月から新しい動画サイト「フジテレビ+」で無料配信します。 菊池さん役の俳優・柄時生さん(左)と菊池さん人(右)です 菊池さんが話題になったのは今年2月。Webサイトに経歴(「6年ほど引きこもり活動に従事」など)や謎のポエムを載せ、いかに自分が「即戦力」であるかを訴えました。「TOEIC 160点」の成績すらも「通常、試験というものは100点以上は取れないが、菊池は160という数字を叩き出した」と高く、高~く自己評価。そのポジティブすぎる姿勢で多くのネットユーザーをポカーンとさせたのはご存知の通りです。 「世界一即戦力な男」話題になりました 菊池さんの元には

    「世界一即戦力な男」菊池良さんをフジテレビがドラマ化 来年1月スタート
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2013/12/12
    あー! まさかの柄本時生!
  • GitHub - CircuitLab/ponkikki_propera

  • GitHub Flow (Japanese translation)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub Flow (Japanese translation)
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2013/12/12
    うちの体制的にGitHub Flowは向いてない…
  • A successful Git branching model を翻訳しました

    Vincent Driessenさんの "A successful Git branching model" を翻訳しました。 元記事はこちら: http://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/ (翻訳の公開と画像の利用は人より許諾済みです) このブランチモデルの導入を補助してくれる、git-flowというGit用プラグインがあるそうです。 翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 A successful Git branching model この記事では、私のいくつかのプロジェクト仕事でもプライベートでも)で約一年ほど導入して、とてもうまくいくことがわかった開発モデルを紹介する。しばらく前からこれについて書くつもりだったんだが、今まですっかりその時間を見つけられずにいた。ここでは私のプロジェクトの詳細については書

    A successful Git branching model を翻訳しました
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2013/12/12
    何度読んでも全てを理解できない。手を動かしながら一つ一つのケースを挙げながら覚えるしか無い…。
  • TCP接続が切れるまで - こせきの技術日記

  • コードを改悪されて本気でプログラマ辞めようかって脳裏をよぎった - (define -ayalog '())

    2013-12-04 コードレイプされて気でプログラマ辞めようかって脳裏をよぎった Java 開発 つらい現実。 「だから言ったのに」事案2013-12-04 11:05:15 via web 自分の書いたプログラムが大陸人の手によって改悪されまくってて涙で前が見えない。2013-12-04 11:16:49 via web あのね。。拡張for文で書いてたのにfor(int i=0; i<items.length; i++)って書きなおされてたんだ…。2013-12-04 11:18:41 via web てか、嘘でしょ。なんでSetをtoStringして文字列表現にして「,」でsplitするとか考えるの…。意味分かんないんだけど…。2013-12-04 11:19:51 via web こう、胸の奥がキューッてなってる。苦しい。2013-12-04 11:21:11 via web

    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2013/12/12
    そうか、一方的な言い分だから、記述トリックぽく見えなくもない。色々考えさせられる(小並感)。
  • 新キャラはツンとしたお嬢様? NHK報道番組の気象キャラに「冬ちゃん」加入 - はてなニュース

    NHK総合が放送する報道番組「ニュースウオッチ9」の気象キャラクターに、新たなメンバー「冬ちゃん」が加わりました。天気コーナーですでに活躍を始めているほか、同じく冬をイメージしたキャラクター「冬将軍」と共に番組サイトのマンガコンテンツに登場しています。冬の寒さを表すような、少しツンとした性格の持ち主のようです。 ▽ http://www9.nhk.or.jp/nw9/haruchan/index.html 同番組の天気コーナーにはこれまで、春ちゃん、夏将軍(熱中将軍)、夏ちゃん、秋ちゃん、冬将軍といった、それぞれの季節に合わせたキャラクターが登場していました。冬ちゃんが初登場したのは11月29日の放送回。巻き髪につり目というお嬢様風の見た目で、頭には「冬」と書かれた大きな飾りが付いています。 ▽ http://www9.nhk.or.jp/nw9/haruchan/saijiki/?ent

    新キャラはツンとしたお嬢様? NHK報道番組の気象キャラに「冬ちゃん」加入 - はてなニュース
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2013/12/12
    “どちらかといえばツンとした性格の冬ちゃん。しかし、寒がる春ちゃんに高級マスクを渡してあげるなど、優しい一面も見られました。”
  • 「新しいGoogleスプレッドシート」公開、オフライン編集に対応 

    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2013/12/12
    対応してると思ってた! Gmailか何かと勘違いしてたんだな。
  • 特集:セルフサービスBIをめぐるAtoZ - @IT

    「セルフサービスBI(セルフBI)」とも呼ばれる動き、そしてこれに関連する製品・サービスが急速に広がりつつある。一言でいえば、ビジネスを直接生み出す、あるいは直接支える人々が、データを自ら活用し、より迅速で的確な判断をすることを目指す活動だ。特集では、セルフサービスBIで具体的に何ができるのか、どうやればいいのか、社内の役割分担はどうすればいいのか、セルフサービスBIツールをどう補うのが効果的なのか、といった、従来のBIとは異なるセルフサービスBIならではの課題と解決策をお伝えする。