ブックマーク / qiita.com/shwld (2)

  • Cloud Runは便利!GCPの月額費用を4万円以上節約した話 - Qiita

    g4というサービスを運営しているのですが、ここ数ヶ月間でGCPの月額費用を4万円以上節約したので、経緯を書いておきます。 7月の費用 ¥53,818 9月の費用 ¥18,801 詳しくはこちらのレポート 11月の費用 ¥7,333 詳しくはこちらのレポート 5月はこんな感じでした。 完全にやらかしてますね!!敗因は 無料期間なのもあり利用料金気にせずに使っていた そして無料期間の終わりを忘れていた アラートを設定していなかった です。 まずは、 7月の費用から約3万円節約するために、GAEのオートスケール周りの設定を見直しました 7月の状態は 番: (GAE flexible/custom cpu x 2) x 2台 ステージング: (GAE flexible/custom cpu x 2) x 2台 (DBに関しては番とステージングで同じインスタンスを使っています) でした。これは、

    Cloud Runは便利!GCPの月額費用を4万円以上節約した話 - Qiita
  • Electronより軽くて手軽なlorca製デスクトップガワアプリのススメ - Qiita

    最近ScrapboxデスクトップPWAとして使い始めました。 やはりデスクトップアプリとしてDockに表示されるだけで体験はすごく良くなるなー PWAもっといろんなサービスで使えるようになってほしいです(オフライン動作とかとりあえず要らないんでアプリとしてインストールだけでもさせてほしいなぁ) Webサービスデスクトップアプリ化で感じる利点は、具体的にはショートカットやSpotlightで呼び出しやすいといったことくらいなのですが、OSのインタフェースから自然に使えるという体験はヘビーユースしているWebサービスを更にヘビーに使うきっかけになりえるなと。 自分自身、よく使うWebサービスは個別アプリにしたいと日頃から思っており、Electronを使ってよく使うWebサービスは個人利用用にアプリ化したりしてました。 ただElectronはアプリサイズが大きいのと、Gmail等一部のWeb

    Electronより軽くて手軽なlorca製デスクトップガワアプリのススメ - Qiita
  • 1