ブックマーク / www.kobonemi.com (9)

  • Apple、iOS11.3.1の署名停止 - こぼねみ

    Appleは「iOS 11.3.1」の署名を停止しました。 現在利用可能なのは、5月30日にリリースされた「iOS 11.4」だけです。 iOS11.4にアップグレードしたiPhoneiPad、iPod touchは、もうそれ以下のバージョンにダウングレードできない状態です。 Appleは現在、「iOS 11.4.1」および「iOS 12」のベータテストを行っています。 Appleは、新しいバージョンのiOSをリリースした後、ほどなくして古いバージョンの署名(SHSH)発行を終了します。 今年に入って、iOS10など旧バージョンの署名が再開しダウングレード可能になるという夢のような出来事もありましたが、残念ながらこれはAppleのミスだったようです。 iOSのどのバージョンまで署名が有効か調べるには次の方法が便利です。 www.kobonemi.com Apple公式サイトで購入 App

    Apple、iOS11.3.1の署名停止 - こぼねみ
  • 無料で自宅VPNを設置し無料Wi-Fiで使ってみました・有料VPNは使わずに済みそう - こぼねみ

    コンビニ、カフェ、駅のホーム、ホテルなど、無料Wi-Fiの使える場所はたくさんあります。 無料で簡単に接続でき、便利なのは確かですが、通信内容が盗聴される危険性もあるので、VPNサービスを利用しようと考えていました。 VPNサービスは無料と有料とがあります。無料の方はVPNサーバで何を記録され覗かれているかは不安だし、有料の方でも結局は一緒です。iOSで有料のVPNアプリを見ると年額3千円前後かかります。 それなら自分でVPNサーバーを設置し接続すれば解決だと思い、色々と調べてみると、自宅のルーターVPNサーバー機能を搭載している製品を選べば簡単だしコストもかからないことがわかりました。自宅内にVPNサーバーを設置するといえば、外出先から自宅の環境にインターネット接続するためだけと思いがち。しかしながら、今回のように、自宅のVPNサーバー経由で安全に無料Wi-Fiを使うという用途にも使え

    無料で自宅VPNを設置し無料Wi-Fiで使ってみました・有料VPNは使わずに済みそう - こぼねみ
  • 新型12インチMacBook発表 Kaby Lake Core i5/i7や16GB RAMも選択可能 - こぼねみ

    Appleは、新しい12インチMacBook(Retina, 12-inch, 2017) を発表しました。日6月6日から発売です。 プロセッサがIntel Kaby Lake第7世代Coreとなりました。 また、これまではCPUがCore mプロセッサシリーズしか選べなかったのが、第7世代Core i5およびCore i7が選択可能となりました(追記:Kaby Lakeでは従来のm5/m7がi5/i7に置き換わったことを読者の方にご指摘いただきましたので補足として追記(参考:PC Watch))。加えて、メモリーは最大16GB RAMに、SSDは従来よりも50%高速化されています。また、MacBook Proと同等となる第2世代のバタフライ構造キーボードを新たに搭載。 体カラーはシルバー、スペースグレイ、ゴールド、ローズゴールドの4カラー。 Apple公式サイトの価格はCore m3

    新型12インチMacBook発表 Kaby Lake Core i5/i7や16GB RAMも選択可能 - こぼねみ
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/06/06
    "Core Mプロセッサシリーズしか選べなかったのが、Core i5及びi7が選択可能となりました。メモリは最大16GB、SSDは従来より50%高速化されてます" さらっとすごいアップデートしてるんだよな。しかも駆動時間が増えてる。
  • 【価格据え置き】13インチMacBook Airが標準8GB RAM搭載に 11インチは4GBのまま - こぼねみ

    Appleは、標準メモリーを8GBに変更した13インチMacBook Airを発売しました。一応新型というべきでしょうか。Early 2016になるのかなあ。 11インチモデルはこれまで同様4GB RAMのままで、オプションで8GB RAMに変更可能です。 プロセッサは13インチ&11インチともに1.6GHzデュアルコアIntel Core i5で、オプションで2.2GHzデュアルコアIntel Core i7に変更可能。GPUはIntel HD Graphics 6000なのでBroadwellのままであり、同時発売された新型12インチMacBookに搭載されるSkylakeではないです。 13インチモデルのApple Store価格は4GB RAM搭載モデルと同じで据え置きみたいです。 13インチ/Core i5 1.6GHz/8GB RAM/128GB:112,800円 13インチ/

    【価格据え置き】13インチMacBook Airが標準8GB RAM搭載に 11インチは4GBのまま - こぼねみ
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2016/04/19
    "GPUはIntel HD Graphics 6000なのでBroadwellのままであり、同時発売された新型12インチMacBookに搭載されるSkylakeではないです" ディスコン感がすごい…
  • 新型MacBookやSurface Pro4など向けSkylake-U/Y/H(第6世代Core M/i7/i5)が9月、自作向けSkylake-Sは8~9月 - こぼねみ

    Intelは、Skylake第6世代Coreプロセッサを2015年8月から出荷を始めることをBenchLifeは伝えています。 この情報の衝撃な点は、デスクトップ、ノートやタブレットなどモバイル向けのSkylakeのほぼフルラインナップの、今年8月から来年1月までのローンチスケジュールが判明したことです。 具体的には、MacBook Airや13インチMacBook Pro、Surface ProなどのSkylake-U。12インチMacBook、Let's note RZ4などのSkylake-Y(Core M)、15インチMacBook ProなどハイエンドノートのSkylake-H、自作PCを含むデスクトップやiMacなど液晶一体型のSkylake-Sです。 Skylake-U:Core i Core i7-6500U、Core i5-6200U、Core i3-6100U:2015

    新型MacBookやSurface Pro4など向けSkylake-U/Y/H(第6世代Core M/i7/i5)が9月、自作向けSkylake-Sは8~9月 - こぼねみ
  • Skylake搭載新型MacBookは意外に早い?8月にもSkylakeローンチ - こぼねみ

    Intel Skylake 第6世代Coreの市場投入が8月になるというASUS CEOの発言を受けて、今後、数ヶ月ほどで新CPUを搭載した新モデルが続々と登場してくることになりそうです。 Broadwell第5世代Coreの時を踏まえれば、Intelは最初にモバイル向けCPUから順次ローンチしていくことが予想されます。 Broadwellの場合、最初に登場したのはCore Mプロセッサです。 以下、昨年のBroadwellと今年のSkylakeのスケジュールを確認してみます。 Broadwell-Y 第5世代Core Mのスケジュール 2014年8月:Intel、Core Mの概要を公開 2014年9月:Intel、Core Mシリーズを正式発表 2014年10月:Core M搭載のPanasonic Let'snote RZ4発表 Skylake 第6世代Coreのスケジュール ASU

    Skylake搭載新型MacBookは意外に早い?8月にもSkylakeローンチ - こぼねみ
  • 新型MacBook Air/Pro(Early 2015) 13インチ対決、旧MBA(2012~2014)やCore Mとも比較~Ars Technicaの秀逸レビュー - こぼねみ

    同じ13インチサイズのディスプレイを搭載するMacBook AirとRetina MacBook Pro。 Macラインナップの中で最も選択に悩むであろう両方の新モデル(Early 2015)について、Ars Technicaは、旧モデルをも巻き込み、詳細なベンチマークに基づく決定的ともいえるレビューを行っています。 Ivy Bridge、Haswell、そしてBroadwellの歴代MacBookのパフォーマンスとの比較も同時に確認しながら、新モデルのCPUGPU、ストレージ、バッテリー駆動時間の各ベンチマーク計測、画質、サイズ、重量の考察などを含む包括的な内容となっています。 しかも、12インチ新型MacBook Retinaと同じCore Mを搭載するEliteBook 1020のベンチ結果も合わせて比較できます。WindowsとOS Xの違いを考慮する必要がありますが、基的な性

    新型MacBook Air/Pro(Early 2015) 13インチ対決、旧MBA(2012~2014)やCore Mとも比較~Ars Technicaの秀逸レビュー - こぼねみ
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2015/03/19
    “Core M-5Y71は、Cinebenchで2012年のMBAと同レベル”
  • 新型12インチRetina MacBook Airの驚愕の詳細と3Dレンダー - こぼねみ

    Apple社内のプロトタイプを使用したという内部情報源をもとに、新型MacBook Air 12インチモデルの詳細を9to5Macが伝えています。 興味深いのは、その情報に基づくであろう3Dレンダリングイメージを使い詳述していることです。 12インチMacBook Air(写真中央)は、現行13インチ(同右)よりもはるかに小さく、11インチ(左)さえよりも幅が狭くなります。 新型12インチは、11インチよりも約4分の1インチ幅が狭く、ディスプレイ自体はわずかに大きく(11.6インチに対して12インチ)なることで4分の1インチ背が高くなります。 現行11インチのフットプリントに更に大きなディスプレイを搭載させるために、ベゼルはかなり薄くなります。 ディスプレイの正面のデザイン、ユニボディ全体、トラックパッドからキーボード、スピーカーなどまで、そのすべては新しく設計されます。 キーボードの左右

    新型12インチRetina MacBook Airの驚愕の詳細と3Dレンダー - こぼねみ
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2015/01/07
    ポートとキーボード配置が不安材料だな…
  • iPadをMacのセカンドディスプレイとして使う新しい方法「Duet Display」、元Appleエンジニアが開発 - こぼねみ

    MacのセカンドディスプレイとしてiPadなどiOSデバイスを活用する新しいソリューションが登場しました。 「Duet Display」は、iOSデバイスをMacの外部ディスプレイとして使うことできます。 すでに同様のアプリはいくつも存在していますが、「Duet Display」はそれらにない利点があるようです。 「Duet Display」は元Appleエンジニア、Rahul Dewan氏によって開発されました。 Duet Display Duet, Inc.仕事効率化¥1,840 有線接続でマルチディスプレイ 「Duet Display」は、MacとiOSデバイスをLightningケーブルで接続します。 つまり、ワイヤレスではなく有線接続です。 そのことで遅延がなく(ゼロ・ラグと表現されています)、Air Displayのようなワイヤレスで接続する場合よりもストレスが少ないようです

    iPadをMacのセカンドディスプレイとして使う新しい方法「Duet Display」、元Appleエンジニアが開発 - こぼねみ
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/12/16
    iPhone 6 Plusに繋いでセカンドディスプレイとしてTwitter見るのに使いたい
  • 1