タグ

2020年4月8日のブックマーク (2件)

  • パチンコ客はどこ吹く風、大阪 通勤減り、一層自粛ムードも | 共同通信

    新型コロナウイルスとの闘いは新たな段階に入った。政府の緊急事態宣言から一夜明けた8日朝。大阪市の商業施設や店舗などには「臨時休業」と書かれた紙が張られ、街は一層自粛ムード。宣言後も通勤は許されるため、マスク姿の会社員らはせわしなく勤め先に足を運んだが、その数は格段に減っていた。一方「どこ吹く風」と、パチンコ店前には列をなす人たちの姿もあった。 休業要請の検討対象のパチンコ店は大手チェーンを中心に臨時休業。ただJR新今宮駅周辺の店舗では営業を継続。開店前の列で談笑していた無職の男性(67)は「感染者はお金持ちだけ。ここらの人間は大丈夫」と楽観的だった。

    パチンコ客はどこ吹く風、大阪 通勤減り、一層自粛ムードも | 共同通信
    Mirunayo
    Mirunayo 2020/04/08
    命をかけたギャンブル
  • 新型コロナで業績悪化 タクシー会社が約600人解雇へ 東京 | NHKニュース

    都内を中心にタクシー事業を展開するロイヤルリムジングループが新型コロナウイルスの感染拡大による業績の悪化を理由に、グループ会社の従業員およそ600人を解雇する方針を決めたことが分かりました。会社側は、「感染拡大の影響が終息すれば再雇用したい」としています。 タクシーやハイヤー事業を展開するロイヤルリムジンによりますと、都内にあるグループ会社6社の従業員合わせておよそ600人を全員解雇する方針を決め、このうち4社の従業員にはすでに解雇の意向を伝えたということです。残りの2社の従業員についても順次、解雇を伝えるとしています。 8日は感染リスクを下げるため東京・江東区の公園で従業員向けの説明会が開かれ、ロイヤルリムジンなどを経営する金子健作社長がおよそ80人の従業員を前に「悩んだ結果、多くの方にとってベストだと思い、重い決断をしました。失業給付をもらいながら感染しないよう休んで命を守ってほしい」

    新型コロナで業績悪化 タクシー会社が約600人解雇へ 東京 | NHKニュース
    Mirunayo
    Mirunayo 2020/04/08
    会社都合退職の場合は、失業給付金の金額が多く、また給付期間も最大330日と長い。しかも再雇用とセットだからとても良い手に思える