タグ

2020年11月26日のブックマーク (2件)

  • 2019年から売り上げが急激に失速し始めたFGO。映画も好調で人気が衰えたわけではないがソシャゲとしての限界を迎えつつある?

    ※20:30 追記:ヘビーユーザーからの意見が聞きたいです それほど思い入れがない無課金の方々や、課金額年6000円以下(福袋2回分)の微課金勢の皆さんの意見はだいたい同じだと思いますので、最低年10000円以上課金している方の意見を主に聞きたいです wora‎🐾 @sutoburu 最近おかしいなぁと思ってたのでアプリ売上いろいろ調べてみた。納得したかも。大きな差が出てますね。あんどろは不明だが、確かに減少してますね。流石に運営さん焦ってきてるみたいな感じ。FGOは何と13位!8月売上⤴︎︎︎︎︎やっぱりキャストリアちゃんだな… pic.twitter.com/9z9qaIogtT 2020-09-17 22:38:39

    2019年から売り上げが急激に失速し始めたFGO。映画も好調で人気が衰えたわけではないがソシャゲとしての限界を迎えつつある?
    Mirunayo
    Mirunayo 2020/11/26
    周回がつらい。大概のクエを宝具3連射でクリアできるようになったが、感想は「スキップ出来ないオートバトルを手動でやらされている」です
  • 山本一郎氏との訴訟についてのご報告。:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    (追記:→コメント動画) 日、山一郎氏と抱えている3件の裁判のうち、私が山一郎氏を名誉毀損で訴えている裁判の控訴審の判決があり、一審につづいて二審でも、私の損害賠償の請求は認められず、敗訴いたしました。 ネットの言論空間において、山一郎氏的な手法は議論ではなく、たんなる誹謗中傷であるということを明らかにしたいと裁判に訴えたわけですが、残念ながら、山一郎氏の行為が誹謗中傷であったとしても、山一郎氏の挑発にこちらものった以上は、お互いさまである、そういう判決がくだされたということでしょう。山一郎氏の手法はネットでも大変に有効な議論のやりかたであるということを裁判所が認めたともいえるわけで非常に残念ですが、上告はおこないません。より重要な残り2件の裁判に集中したいと思います。 山一郎氏とおこなっているの3件の裁判はのうち、今回、敗訴した裁判は、2番目の裁判です。 もっとも重要な最

    山本一郎氏との訴訟についてのご報告。:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    Mirunayo
    Mirunayo 2020/11/26
    "そもそも山本一郎氏には棄損される名誉など最初から存在していないという反論" 本気でこんな反論するなんてもしかしたら天才なのでは