タグ

2014年2月12日のブックマーク (3件)

  • 人気ゲーム「Flappy Bird」、提供中止の理由は「中毒性」

    Misora
    Misora 2014/02/12
    ソーシャルゲームとは真逆の発想 / eBayで売買されるあたり麻薬っぽい
  • 【笑顔の連鎖】対立するインドとパキスタンを結ぶコカ・コーラ社のアイデア自販機|FEELY [フィーリー]

    大英帝国から独立を果たして以降、対立が続くインドとパキスタン。彼らは普段、互いの国の人間と思うように交流できず、民衆にとって大きな課題となっています。 出典:youtube.com そんな想いを汲んでつくられた、コカ・コーラ社のアイデア自販機が話題になったのをご存知でしょうか。 両国に1台ずつ設置された自動販売機。「なんだろう?」と人々が自販機の前に立つと、画面の向こうに現れたのは、違う国にいるはずの人たち。 出典:youtube.com コーラを手にいれるためには、画面に映し出された共通のミッションを協力してクリアしなければいけません。初めて出会うその人たちと、恐るおそる手を重ねてみると… 出典:youtube.com 互いにゲームをクリアしていくたびに、プレイヤーはもちろん、その様子を見ていた人たちにも笑顔が増えていきます。 出典:youtube.com 出典:youtube.com

    【笑顔の連鎖】対立するインドとパキスタンを結ぶコカ・コーラ社のアイデア自販機|FEELY [フィーリー]
    Misora
    Misora 2014/02/12
    ピースフル
  • 息子が義兄の限定未開封カードを開封した - Hagex-day info

    コラボレーションはすべて釣りに見えてしまう、悲しい。 ・◇◇チラシの裏 253枚目◇◇ 610 :名無しの心子知らず :2014/02/09(日) 14:36:33.54 ID:fC1J1645 息子が義兄の限定?未開封のカードを開けてしまった 一つ1万~20万くらいするらしい 日にない可能性があるから世界中探してこいっていわれてんだけどもう胃が痛い 649 :610:2014/02/09(日) 19:45:35.76 ID:fC1J1645 都内カードショップを駆け回ったけど、破れたパックをみせても20年以上前にアメリカで発売されたものだから日にはほとんど存在しないものばかりと言われました いくつか購入した物も5つで8万…… 一番高いものはもし店で販売するなら二桁万は軽くしますと言われました そんなのが3つも…… 義兄もイギリスやアメリカを回って集めたものだそうです。 旦那もだいたい

    息子が義兄の限定未開封カードを開封した - Hagex-day info
    Misora
    Misora 2014/02/12
    なんで金庫にしまっておかなかったのかってレベルだけど、コレクターにはキツい話だなあ