タグ

2011年3月14日のブックマーク (5件)

  • http://honbu.police.pref.ishikawa.lg.jp/keibi_bu/keibi/saigai/bousai/handsignal.htm

    Miya
    Miya 2011/03/14
    kharaguchi さんが紹介してたページ。そういえば自動車教習所でこんなの習ったっけ?昔すぎて忘れてるけど。
  • MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - A Successful Failure

    2011年03月14日 MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 Tweet エントリの内容は現時点では古く、誤りを含んでいます。 追記内容を確認ください。 3月16日追記 こちらの告知によれば、MITのDr. Josef Oehmenのポストがもたらした関心に対して応え、タイムリーで正確な情報を提供する必要性(彼は原子力の専門家ではなく、元ポスト(エントリ内容)にはいくつかの重大な誤りが含まれていることが指摘されている)から、MITのチームが活動を開始している。オリジナルのblogはMIT原子力理工学科(Department of Nuclear Science and Engineering (NSE))のスタッフからなるチームによって運営されているMITサイトにマージされ、誤りを修正した改訂版が提供されている。最新の状況に沿った専門家によるより正確な

    Miya
    Miya 2011/03/14
    原発に関する冷静なブログエントリを読むとホッとする。
  • 東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識 - 放射能医学総合研究所

    東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識 平成23年3月14日 13時50分更新 1.原子力発電所の事故により、周辺地域の住民が気をつけることは何ですか。 ①まずは、ラジオやテレビ、あるいは市町村からの情報(広報車や防災行政無線、有線放送など)から情報を入手します。正しい情報に基づいていないものもありますので、うわさには惑わされないようにします。地方自治体から、屋内待避あるいは避難の指示があった場合は、速やかに対応して下さい。 ②屋内待避の場合、窓やドアを全て閉め、換気扇を止めるなどして、外からの空気が入らないようにします。次の指示が出ることもありますので、情報には十分気をつけてください。 ③避難する場合は十分時間の余裕があるので落ち着いて行動します。 ④避難区域内の作物については、安全が確認されるまでは、摂取を控えてください。 2.住居か

    Miya
    Miya 2011/03/14
    必要なのは正しい知識。そして希望を失わないこと>>東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識
  • 独立行政法人 放射線医学総合研究所 | ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません-インターネット等に流れている根拠のない情報に注意-

    ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません −インターネット等に流れている根拠のない情報に注意− 平成 23 年 3 月 14 日(月) 独立行政法人 放射線医学総合研究所 放射性ヨウ素が大量に体の中に入った場合、健康への影響を低減するために、 内服薬である『安定ヨウ素剤』を医師が処方する場合があります。 市販品としてヨウ素を含んだものはたくさんあります。ヨードチンキ、うが い薬、のどスプレー、消毒用せっけん、ルゴール液などです。これらを内服薬 である『安定ヨウ素剤』の代わりに飲むのは絶対にやめてください。 理由は以下のとおりです。 ・うがい薬などの市販品は内服薬ではありません。これにはヨウ素以外の成 分が多く含まれ、体に有害な作用を及ぼす可能性のある物質も含まれます。 ・たとえ飲んだとしても、ヨウ素含有量が少なく、放射性ヨウ素が集まるの を抑制する効果がありません。 わかめ等の海藻に

    Miya
    Miya 2011/03/14
     イソジンうがい薬を飲むのはまずそう(毒性の意味でも味の意味でも)と思ってたら、答えが見つかった ;;
  • https://jp.toto.com/News/dansui_teiden/

    Miya
    Miya 2011/03/14
    ずっと昔、暮らしの手帖の地震対策記事を読んでから、お風呂の残り湯をためっぱなしの習慣をつけてる。