タグ

2014年2月26日のブックマーク (9件)

  • その価値5万ドル たった“1文字”のTwitterアカウント強奪事件、無事本人に返還される

    人ユーザーが持っていた1文字のTwitterアカウント「@N」が、第三者に奪われた後、返還されるという出来事がありました。 こちらのアカウントをもともと持っていたのは、カリフォルニア州在住の廣島直己さん。ところが、先月これを第三者に強引に奪われたとして、経緯を自身のブログ(英語)で発表し、大きく話題になっていました(別のユーザーが和訳を公開しています)。 話題になった理由は主に2点あります。1つはアカウントの価値。なんと「@N」に対しては、過去に「5万ドル(約511万円)で譲ってほしい」というオファーまであったそうです。そしてもう1つが、この希少なアカウントを奪うために第三者がとった手段。それは「PayPal」や「GoDaddy」といった有名企業の隙を突くものだったそうです。 Twitterアカウントを奪おうとした攻撃者は、廣島さんが使っていたドメインの管理会社(GoDaddy)に注目

    その価値5万ドル たった“1文字”のTwitterアカウント強奪事件、無事本人に返還される
    Miya
    Miya 2014/02/26
    なにはともあれ、よかった。 //その価値5万ドル たった“1文字”のTwitterアカウント強奪事件、無事本人に返還される - ねとらぼ
  • 質問なるほドリ:リケジョってどんな人?=回答・元村有希子 - 毎日新聞

    Miya
    Miya 2014/02/26
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Miya
    Miya 2014/02/26
    マスコミってコワイね >勝てるわけも無い団体戦に無理矢理出させて調子を崩させ、それで肝心な個人戦で大失敗させてしまった。可哀想だ。という趣旨に近い //森元総理の発言報道に激怒して発言全文を読むと
  • 「浅田真央絶賛」のメディアへの違和感(松瀬学) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「これが浅田」。フリー自己最高点を出したソチ冬季五輪フィギュアスケートの浅田真央選手を、某全国紙は絶賛した。ほとんどのメディアがそうだった。確かにフリーの演技は素晴らしかった。でもショートプログラム(SP)の失敗演技(16位)が響き、総合6位となった。結果は結果。なぜメダルを取れなかったのか。 浅田選手の完ぺきに近いフリー演技に、ファンは感激の涙を流したことだろう。よくぞ失意の16位から立ち直った。浅田選手の姉の涙はともかく、テレビのスタジオも涙、涙のオンパレードである。 浅田選手のがんばりはすさまじかった。フリーは自己最高点(142・71点)だったが、それでも金メダルのソトニコワ選手(149・95点)、銀メダルのキム・ヨナ選手(144・19点)よりは低かった。 浅田選手は日一愛される選手であるかもしれないけれど、世界一の「勝負師」ではなかったと思う。金メダルの期待がかかる中でのSPでは

    Miya
    Miya 2014/02/26
    とりあえずゆっくり休ませてあげようよ・・・ // 「浅田真央絶賛」のメディアへの違和感(松瀬学) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • リベラル勢力が触れない“田母神60万票”の理由

    2月9日の都知事選を受けて朝日新聞が掲載した「田母神氏、60万票の意味『ネット保守』支持」と題した記事(11日付)によれば、投票結果では特に20代のうち24%が田母神俊雄氏に投票、宇都宮健児氏(19%)と細川護煕氏(11%)を大きく引き離したという。当初マスコミに泡沫候補扱いされた氏が、予想の30万票の倍以上を獲得。当の田母神陣営からも驚きの声が上がった。韓国・東亜日報も同日、田母神氏の得票率が20、30代で細川氏を上回った(朝日新聞/出口調査)と指摘、「若者層の右傾化現象が際立った」と論評した。 しかし、右寄りの候補が20、30代の支持を集めた途端、ネトウヨ(ネット右翼)の仕業、ネットの保守化と決めつけるのは短絡的すぎる。確かにネトウヨは、2ちゃんねるやニコ生、ヤフコメなど匿名性の高いネット言論を舞台に、田母神氏を強烈に支持。各種ネット調査では、「田母神氏に投票する」が80%に上っていた

    リベラル勢力が触れない“田母神60万票”の理由
    Miya
    Miya 2014/02/26
    「中国などから侵略を受けたとき憲法九条でどう守るのか」ってのはリベラル/9条信者には答えられない問題なんだろな。 //リベラル勢力が触れない“田母神60万票”の理由 NEWS FILE:PRESIDENT Online - プレジデント
  • 「アンネの日記」等の破損被害について 2014/02/21 図書館からのお知らせ詳細 | 練馬区立図書館

    練馬区立図書館では、平成26年1月下旬に「アンネの日記」を借りようとした利用者から、が破られているとのお届けがあったことから、区内12館の状況を確認したところ、現在までに9館で41冊が破られていることがわかりました。 図書館では、管轄の警察署に被害届を出すとともに、破損された図書の購入を進めています。なお、この被害は練馬区だけではなく他の区市の図書館にもあったことから、警察と相談のうえ公表を差し控えていました。 図書館内で不審な行為をしている人を見かけたり、お気づきの点がありましたら、恐れ入りますが図書館職員までお知らせください。 今後、このような被害が発生しないよう、資料の管理に努めて参ります。

    Miya
    Miya 2014/02/26
  • 「アンネの日記」 都内の公立図書館で250冊以上が破られる被害

    「アンネの日記」やその関連図書のページが大量に破られるという被害が昨年から今年にかけ、東京都内の公立図書館で相次いでいる。被害は少なくとも250冊以上になるとみられ、範囲も23区だけでなく市部にも及ぶ。 「アンネの日記」は第二次世界大戦中にオランダでナチスのユダヤ人迫害から逃れるために屋根裏に住んだ少女、アンネ・フランク(1929〜1945)がつづった日記。世界的なベストセラーとなっており、児童書コーナーに置かれているものもあることから、図書館側では警察に被害届を出すなど警戒を強めている。 ハフィントンポストが2月20日現在、確認できただけでも、新宿区、杉並区、豊島区、中野区、練馬区、東久留米市、西東京市の各図書館で、合計250冊以上のが被害にあったとみられる。いずれも「アンネの日記」やその関連図書などで、の内部が何十ページにわたって破られるという手口だった。書籍にある特定の記述を狙っ

    「アンネの日記」 都内の公立図書館で250冊以上が破られる被害
    Miya
    Miya 2014/02/26
  • 地元の図書館で、『アンネの日記』は無事ですか?

    佐久間 美紀子 @mksakuma 2 練馬区内12館中8館で合計38冊の「アンネの日記」やホロコースト関係の図書に切り取りが見つかる。切断面がギザギザなため刃物ではなく、手で破りとったもののよう。たぶん館内で行われた可能性が高い。 2014-02-18 23:02:22 佐久間 美紀子 @mksakuma 3 いずれも特定の部分ということではなく、かつページ数が多いため、図書そのものを損壊させる目的で行われたものと思われる。練馬区では、2月7日警察に被害届を出した。 2014-02-18 23:02:43 佐久間 美紀子 @mksakuma 4 新宿区でも2館20冊の被害があったとの報告が。杉並区の被害は練馬より多く、未確認だが63冊(一説では100冊以上)に及ぶという。「アンネの日記」関係以外で毀損された図書は、練馬区の場合タイトルに「ホロコースト」が入っているものが多い。 2014-

    地元の図書館で、『アンネの日記』は無事ですか?
    Miya
    Miya 2014/02/26
  • そこに写っている「旗」のことを語らずに、語られる《物語》がある(「メディアの嘘」とは何か)

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    そこに写っている「旗」のことを語らずに、語られる《物語》がある(「メディアの嘘」とは何か)
    Miya
    Miya 2014/02/26
    nofrillsさんのブログ記事。要熟読 //tnfuk [today's news from uk+]: そこに写っている「旗」のことを語らずに、語られる《物語》がある(「メディアの嘘」とは何か)