タグ

2017年9月7日のブックマーク (2件)

  • webやぎの目(林雄司 個人サイト)

    Bigfacebox 顔が大きくなる箱。MakerFaireなどで展示しました。作り方も公開しています。 地味ハロウィン 地味な仮想限定のハロウィンを2014年から開催しています。 ▲避難訓練の負傷者役 出版 サイトをもとにしたから書き下ろし、売れてるからそうでもないまで手広く出しております。 1971年 東京都練馬区生まれ。会社員のかたわら1996年から東京トイレマップ、webやぎの目などの個人サイトを作り始める。1999年にサイトを元にした「死ぬかと思った」を出版。以降、執筆、イベントの活動が増えていくる。2002年 デイリーポータルZを立ち上げる。以来ずっとサイトで執筆、編集を行う。それでも会社員はやめていない。 ネットでの活動のほか、「地味ハロウィン」などのリアルのイベントも主催。 好きなべ物はホタルイカの沖漬けとアスパラガス。 連絡先:hayashi尿yaginome.j

    webやぎの目(林雄司 個人サイト)
    MnMisato
    MnMisato 2017/09/07
    “あの人が断言するからそうなのかな、なんて思ったりする。それが正しかったかどうかは関係がない。断言することが大事なのだ。 断言すると金になるのかもしれない。”
  • UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい

    最初はハンドスピナーで路線図を回したらきれいなんじゃないかと思ったのだ。 あの高速回転で、色とりどりの路線図を回したら、さぞ色の流星となるに違いない。やってみたら思いのほか楽しくて、もう色々回してしまった。そしたらドロー4の優勝が決まった。ちょっと順を追って説明します。

    UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい
    MnMisato
    MnMisato 2017/09/07
    ハンドスピナーを使ってゾートロープを作るのは目から鱗