タグ

2019年3月28日のブックマーク (5件)

  • 自分を変えたければ「決意」より「時間配分」「住む場所」「付き合う人」を変える。

    肥満は伝染するという話をご存知だろうか? これは2007年にハーバード大学のニコラス・A・クリスタキス教授らが発表した研究結果なのだけど、太った友達が身近にいると、2~4年以内に自分自身も肥満になる確率が最大で171%も増加するのだという。 この肥満の伝染だが、一般的には肥満体質の人と親しければ親しいほど伝染しやすいようで、同性の友人、兄弟・姉妹が特に影響力が強いという。 この原因としてニコラス教授は「恐らく近くにいる事で生活などが知らず知らずのうちに影響を受け、似通っていく事が元となっているのだろう」と述べている。 言われてみれば確かにという気がするが、改めて指摘されると感慨深い現象であるといえよう。 僕がこの研究結果を知って一番初めに思ったのは「果たして人間の意志はどこまで自由なのだろうか」という事だった。 普段、私達は好きなものを選んで好きな量をべていると思っているかもしれないけ

    自分を変えたければ「決意」より「時間配分」「住む場所」「付き合う人」を変える。
    MnMisato
    MnMisato 2019/03/28
  • ボタン1つであおり運転を「通報」 緊急時SOSボタン付きの軽、日産「新型デイズ」発売

    日産自動車は3月28日、緊急時自動通報システム「SOSコール」を軽自動車に初搭載した新型「デイズ」を発表。全国で販売を開始しました。 新型「デイズ」ハイウェイスターX プロパイロットエディション(ホワイトパール(3P)/プレミアムサンシャインオレンジ(M)2トーン)(写真:日産自動車、以下同) デイズは三菱自動車と共同開発で2013年に登場した軽トールワゴン車種。シャシー設計を共通とする兄弟車に「eK」シリーズがあります。6年ぶりのフルモデルチェンジとなる今回の2代目は、軽トールワゴンとしての室内空間や経済性とともに、「軽自動車初搭載」となる2つの安心機能を新たに盛り込みました。 1つ目は緊急通報システム「SOSコール(ヘルプネット)」。交通事故や急病などの緊急時、あるいは「あおり運転をされている」など事故の危険があるときに、専門のオペレーターに車内から通報できる通信機能が備わります。事故

    ボタン1つであおり運転を「通報」 緊急時SOSボタン付きの軽、日産「新型デイズ」発売
    MnMisato
    MnMisato 2019/03/28
  • Chromeで不要なCSS/JavaScriptを洗い出す

    こんにちは! 開発部の武内です。 Webフロントエンドの開発はここ数年で急激に高度化していますが、 それを大きく後押ししている一因にブラウザ付属の開発ツールがあります。 Chrome、Firefox、Edge、Safariなどに付属していますが、どれも非常に高機能です。 Webフロントエンドエンジニアで使っていない方はいないのではないでしょうか。 グラフィカルなデザイン調整 コードのステップ実行 通信のロギング etc… 今回、Chrome 59のアップデートCSS/JavaScriptのカバレッジ機能が追加されたので試してみました。 CSS and JS code coverage What’s New In DevTools (Chrome 59) Find unused CSS and JS code with the new Coverage tab. When you load

    Chromeで不要なCSS/JavaScriptを洗い出す
    MnMisato
    MnMisato 2019/03/28
  • HTMLとCSSのファイルを解析し、未使用のCSSをお掃除してくれる便利なツール -DropCSS

    CSSファイルを軽量化するには、最適化・軽量化などの便利ツールがありますが、未使用のCSSを掃除することも重要です。HTMLCSSのファイルを解析し、未使用のCSSCSS4までサポート)を掃除してくれるツールを紹介します。 DropCSS -GitHub DropCSSの特徴 DropCSSの使い方 DropCSSのパフォーマンス DropCSSの特徴 DropCSSは未使用のCSSを掃除してくれる、わずか60行のスクリプトです。 HTMLCSSを入力として受け取り、使用されたCSSのみを出力として返します。 対象となるセレクタはcss-selectのおかげで、実質的に考えられるすべてのセレクタの削除が達成されます。 参考: サポートされているセレクタ CSSTreeを使用すると、特別な処理を行わなくても、メディアクエリを他のすべてのブロックと同じように透過的に処理および削除できます

    HTMLとCSSのファイルを解析し、未使用のCSSをお掃除してくれる便利なツール -DropCSS
    MnMisato
    MnMisato 2019/03/28
  • 都営大江戸線の車両、なぜ狭い? 「普通サイズ」で計画されるも、小型化したワケ | 乗りものニュース

    都営大江戸線の車両は、ほかの一般的な地下鉄車両と比べて小型です。当初は「普通サイズ」で計画されていましたが、結果は、トンネルの断面積が半分の「小型地下鉄」に。どのような紆余曲折があったのでしょうか。 当初の計画は「普通サイズ」だった 都営大江戸線は、一般的な地下鉄と比べて小型の車両を用いています。乗ったことがある人ならば、細かい数字を並べて説明しなくても、感覚的に分かるはずです。 例えば普通の電車であれば、車内両側につり革を握る立ち客がいたとしても、そのあいだを人ひとりが通り抜けることが可能です。ところが大江戸線の電車では、両側に立ち客が並べば通路は埋まってしまい、座席の客が足を前に投げ出していると、そのスペースさえなくなってしまいます。天井も低いため、通常であればそのまま吊る中吊り広告を、上半分を斜めに折り曲げて設置することで高さを稼いでいます。 拡大画像 一般的な地下鉄と比べていくぶん

    都営大江戸線の車両、なぜ狭い? 「普通サイズ」で計画されるも、小型化したワケ | 乗りものニュース
    MnMisato
    MnMisato 2019/03/28
    “それもこれも小型地下鉄の採用によって、一時は絶望視されていた大江戸線が実現したからこその悩みだということを忘れてはなりません。”