タグ

メディアに関するMochimasaのブックマーク (41)

  • WELQ問題の火付け役と騒動を振り返り、1年以上経った今、Webメディアはどんな影響を受けたのか考察【話者:中川淳一郎・ヨッピー・朽木誠一郎】

    『ネットは基、クソメディア』の著者である中川淳一郎氏と、人気Webライターのヨッピー氏がお届けする、「クソメディア」が乱立する地獄絵図のネット社会をバッサッバッサと斬りまくる好評企画も第三弾! 今回は、『健康をい物にするメディアたち – ネット時代の医療情報との付き合い方』を上梓したばかりのライター・朽木誠一郎氏をゲストに招き、WELQ問題に端を発した、Web上に氾濫する眉唾物の健康情報の闇を暴きます。 DeNAが運営していた健康・医療系キュレーションサイト「WELQ」で、“肩こりの原因は幽霊のかもしれない!?”などの馬鹿げた情報がどうして踊ったのか? そして、なにゆえそんな情報が上位検索で表記されていたのか? Webメディアが抱える問題をWELQ問題を通して考察。 Webメディアだからこそできることとは一体何なのか、3人が叩き斬ります。 左から、中川淳一郎氏、ヨッピー氏、朽木誠一郎氏

    WELQ問題の火付け役と騒動を振り返り、1年以上経った今、Webメディアはどんな影響を受けたのか考察【話者:中川淳一郎・ヨッピー・朽木誠一郎】
  • 2016年にBuzzFeed Japan編集部が買ってよかったモノ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    2016年にBuzzFeed Japan編集部が買ってよかったモノ
    Mochimasa
    Mochimasa 2016/12/23
    「初めての退職金でつくったもの。なにがしたくて新聞社をやめたのか。冬に袖を通すたびに思い出すように。(石戸 諭)」
  • 前例主義にならない実名報道を マスコミ倫理懇「思考停止防げ」 - 共同通信 47NEWS

    マスコミ倫理懇談会全国協議会の第60回全国大会の分科会で討議する参加者=29日午後、福岡市  新聞社や放送局などでつくるマスコミ倫理懇談会全国協議会の第60回全国大会は29日午後、福岡市の会場で分科会が開かれた。事件に遭った被害者が匿名で発表される状況が相次いだことについて、参加者から「実名報道を社会に理解してもらえなければ、その都度(マスコミ自身が)必要性を説明しなければならない。思考停止に陥ってはならない」との声が出た。 実名報道がテーマの分科会では、7月の相模原障害者施設殺傷事件で、警察が遺族の意向を受け、殺害された19人を匿名にした事例を毎日新聞の青島顕記者が報告。「前例主義にならず、実名報道の必要性を考え続けることが大切」と話した。

    前例主義にならない実名報道を マスコミ倫理懇「思考停止防げ」 - 共同通信 47NEWS
    Mochimasa
    Mochimasa 2016/10/01
    「前例主義にならず、実名報道の必要性を考え続けることが大切」この件に関して言えば、むしろ前例主義にならずに公表を控えた当局を私は評価するよ。
  • 「ビジネスジャーナル」捏造事件、そしてリテラと株式会社サイゾーの関係についての謝罪と説明|LITERA/リテラ

    NHKニュース7』が取り上げた貧困女子高生に対するバッシング問題で、サイトと提携関係にあるニュースサイト「ビジネスジャーナル」の捏造が発覚した。 昨日、同サイトが掲載した「お詫びと訂正」によれば、8月25日付で同サイトが配信した『NHK特集、「貧困の子」がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ』という記事内で〈エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている〉と記述したが“事実を確認できなかった”、そしてNHKに“疑惑”に対する問い合わせ結果の回答コメントを〈入手〉したとして記載していたが、実際はNHKに取材も行っておらず〈架空のもの〉だったのだという。 事実無根の誹謗中傷を行い、取材への回答を“捏造”するという行為はジャーナリズムへの信頼を裏切るものであることはもちろん、なによりも一般人である高校生を事実ではない情報で貶めたという点

    「ビジネスジャーナル」捏造事件、そしてリテラと株式会社サイゾーの関係についての謝罪と説明|LITERA/リテラ
  • 「内助の功」をさらり否定したノーベル賞受賞者の奥様:日経ビジネスオンライン

    内助の功ハンティング 青色LEDの開発に成功した日の科学者3名がノーベル物理学賞を受賞すると、テレビ局各社はカメラを背負って「内助の功ハンティング」に出かけた。皆、支えてきたが好きである。実際に個々の夫婦がどうであろうと勿論構わないが、テレビが遮二無二「支える」を求めてしまう働きかけって、長年正しいものとして蓄積してきた。それって結果的に、女性が活躍しにくい社会とも少なからずリンクしてくる。 その点、受賞者の1人である名古屋大学・天野浩教授の奥様の聡明さが光った。内助の功ハンターが求める奥様像に決して押し切られなかった。宣戦布告のように「内助の功なんてしていませんよ」とキッパリ。スタジオのキャスターは「そんなぁ、それは謙遜ですよね?」と問うと、「私は何もしておりません。夫や研究所の皆さんの努力の賜物です」と表情を変えずに再びキャスターへ差し戻した。 「夫のおかげでロシアに来られた」と

    「内助の功」をさらり否定したノーベル賞受賞者の奥様:日経ビジネスオンライン
  • <NHK経営委員>新聞社拳銃自殺事件を礼賛 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    1993年に抗議先の朝日新聞社で拳銃自殺した右翼団体元幹部について、NHK経営委員の長谷川三千子埼玉大学名誉教授(67)が昨年10月、この自殺を礼賛する追悼文を発表していたことが分かった。メディアへの暴力による圧力には全く触れず、刑事事件の当事者を擁護したと読める内容で、NHK経営委員の資質を問う声が出ている。 【写真で見る】文集に掲載された追悼文  自殺した元幹部は新右翼「大悲会」の野村秋介・元会長(当時58歳)。警視庁公安部などが銃刀法違反容疑で同氏の自宅などを家宅捜索した。長谷川氏は元幹部の没後20年を機に発行された追悼文集に「人間が自らの命をもつて神と対話することができるなどといふことを露ほども信じてゐない連中の目の前で、野村秋介は神にその死をささげたのである」と礼賛。野村氏の行為によって「わが国の今上陛下は(『人間宣言』が何と言はうと、日国憲法が何と言はうと)ふたたび現御神(あ

    <NHK経営委員>新聞社拳銃自殺事件を礼賛 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Mochimasa
    Mochimasa 2014/02/05
    『「人間が自らの命をもつて神と対話することができるなどといふことを露ほども信じてゐない連中の目の前で、野村秋介は神にその死をささげたのである」と礼賛』
  • NHK籾井新会長「従軍慰安婦、戦時下どこにもあった」:朝日新聞デジタル

    NHK新会長の籾井勝人氏は25日の就任会見で、従軍慰安婦について「戦時だからいいとか悪いとか言うつもりは毛頭ないが、このへんの問題はどこにもあった」と述べた。「今のモラルでは悪いんですよ」としつつ、「戦争をしているどこの国にもあった」としてフランス、ドイツの名を挙げ、さらに「なぜオランダに今ごろまだ飾り窓があるんですか」とも述べた。 また、「会長の職はさておき」と断った上で、「韓国が日だけが強制連行したみたいなことをいっているから話がややこしい。お金よこせ、補償しろと言っている。しかしそういうことはすべて日韓条約で解決している。なぜそれを蒸し返されるんですか」と述べた。

    NHK籾井新会長「従軍慰安婦、戦時下どこにもあった」:朝日新聞デジタル
  • ガジェット通信からの寄稿依頼を拒絶します - バッタもん日記

    先日のブログ記事『「奇跡のリンゴ」という幻想 −無肥料農法は長続きしない−」』に対して、ガジェット通信編集部より寄稿依頼が来ました。 実は、当ブログへの同編集部からの依頼はこれで三回目です。一回目は「疑似科学が教育現場に入り込む理由」で、二回目は『「奇跡のリンゴ」という幻想 −安物の感動はいらない−』が対象でした。 無名ブロガーとしては、有名メディアから依頼を受けるのは光栄なことであり、知名度向上の絶好の機会と言えます。しかし、私はこの依頼を拒絶します。以前の二回の際は無視しました。今回も無視するつもりでしたが、いい機会なので記事の形で返事をします。 寄稿依頼を拒絶する理由は簡単です。私はこの「ガジェット通信」というメディアを軽蔑しているからです。武田邦彦のようなデマゴーグの文章を掲載し続けるメディアは信用できません。 しかもあろうことか、下記のように「ガジェット通信」は、「奇跡のリンゴ」

    ガジェット通信からの寄稿依頼を拒絶します - バッタもん日記
    Mochimasa
    Mochimasa 2013/07/31
    でも、これを言い出すと他のメディアも大概、利用できなくなるよね。
  • BPO | 放送倫理・番組向上機構 | Broadcasting Ethics & Program Improvement Organization

    2023年11月10日 <議事概要> 第189回議事概要~NHK『ニュースウオッチ9』とTBSテレビ『news23』委員会決定を通知・公表へ~ 2023年10月13日 <議事概要> 第188回議事概要~TBSテレビ『news23』について審議~ 2023年9月8日 <議事概要> 第187回議事概要~NHK『ニュースウオッチ9』について審議~ 2023年8月4日 <議事概要> 第186回議事概要~TBSテレビ『news23』が審議入り~ 2023年8月4日 <トピックス> TBSテレビ『news23』が審議入り 2023年7月14日 <議事概要> 第185回議事概要~NHK『ニュースウオッチ9』について審議~ 2023年6月9日 <議事概要> 第184回議事概要~NHK『ニュースウオッチ9』が審議入り~ 2023年6月9日 <トピックス> NHK『ニュースウオッチ9』が審議入り 2023年5

  • 朝日新聞デジタル:死亡した7人の氏名公表を要請 人質事件で内閣記者会 - 社会

    アルジェリア南東部イナメナスの天然ガス関連施設で起きた人質事件で、朝日新聞社などが加盟する内閣記者会は22日、政府が公表していない被害者の氏名と年齢のうち少なくとも死亡が確認された7人分の公表を安倍晋三首相と菅義偉官房長官に申し入れた。  申入書では「事件に対する国民の関心は非常に高く、日政府が公的に安否確認を行うとともに、情報収集、救出、帰国支援に全面的に関与している」と指摘。「最も基礎的な情報」である氏名と年齢の公表を求めている。  日政府は2004年4月と10月にイラクで起きた人質事件では被害者の氏名を公表している。菅氏は22日午後の記者会見で、氏名の公表について「(被害者の勤務先である)日揮がご家族の意向をまとめている。しばらく様子を見守りたい」と語った。 関連リンク菅官房長官「懸命に活躍、無念と思う」 氏名は公表せず(1/22)7人の死「受け止められない」 日揮社員ら、沈痛な

    Mochimasa
    Mochimasa 2013/01/23
    記者個人や特定の新聞社ではなく「内閣記者会」の要請か。要請に反対論はなかったのか。
  • 戸塚ヨットスクール校長「あの子にも問題があった」 - 速報:@niftyニュース

    大阪市立桜宮高校のバスケットボール部主将が顧問から暴力を受けて自殺した件で、戸塚ヨットスクールの校長・戸塚宏氏が13日、テレビ朝日系「サンデースクランブル」に生出演し「あの子だけということは、あの子にも問題があったということ」と語り、大きな波紋を呼びそうだ。  戸塚氏のフリースクール「戸塚ヨットスクール」では、暴力が原因とされる複数の死者が出ており、刑事事件となり、有罪判決を受けたこともあった。  この日の「サンデースクランブル」で戸塚氏は「(自殺者が)あの子だけということは、あの子にも問題があったということ。当に体罰で死んだかどうかもわからないですよね」などと述べた。  主将は昨年12月の自殺する前日に、1日で3、40発殴打されたことを母親に告げていることが、大阪教育委員会の調査で判明。顧問教諭は数回として否定している。橋下徹市長は100人態勢を組み徹底調査の方針を打ち出した。  ま

    Mochimasa
    Mochimasa 2013/01/14
    この人からコメント取りに行くテレビもどうかと思う。
  • 第3回 「若者の新聞離れ」ではなく「新聞の若者離れ」

    「フフフフフッ、圧倒的じゃないか、我が軍は」 新聞の市場環境を分析すると思わずもれる言葉。オワコンと言われるが日人は新聞大好きじゃないか! それに、読者が多いだけではなく、新聞間の競争が少ない。じゃあ、なんで新聞はオワコン扱いされるのか。 その大きな理由は、「若者の新聞離れ」にある。 電通総研による「情報メディア白書」を参考に、新聞を読んでいる世代別の表を作成してみた。順調に下落してい…る? ん? 2010年が上昇している?! 関連記事 第1回 メディアを作るって言うけど、メディアって何だっけ? 岩手県大槌町に開設した情報発信/教育拠点「NewsLab♡おおつち」での活動を通して、ジャーナリストの藤代裕之氏がメディアの現代的なあり方を考える。 第2回 日人新聞好き過ぎワロタ 新聞は終わってるってよく聞きますが、ホントにそうなんですか? 広告の側面から見ると、「新聞はもう死んでいる」はず

    第3回 「若者の新聞離れ」ではなく「新聞の若者離れ」
  • 「原発の危険性強調することが進歩的との誤解あり」と毎日記者

    「原発事故について、正しい情報を身につけて欲しい」。毎日新聞元科学環境部部長の斗ヶ沢秀俊さんのツイートが話題である。科学的に不確かな記事であれば自分の会社の記事にでも辛辣に斬り込み、データを地道に伝え続ける科学記者としての姿勢に共感を持つ人も多い。斗ヶ沢さんに、「リスクとの付き合い方」を聞いた。(聞き手=ノンフィクション・ライター神田憲行) * * * 斗ヶ沢 原発反対派のなかには、原発反対と言いたいがために、福島の影響が重大だと言わなければならないと思い込んでいる人がいる。しかし「脱原発」と「放射線影響の評価」は分けて論じられなければいけません。 ――しかしメディアは「危ない」というニュースは大きく取り上げ、「安全だ」というニュースの扱いは小さいですよ。 斗ヶ沢 記者の中の少なくない部分で、「危険性を強調することが進歩的である、市民的である」という誤解があります。それは決して悪いことばか

    「原発の危険性強調することが進歩的との誤解あり」と毎日記者
  • 熱血!与良政談:「朝日」の深い罪=与良正男- 毎日jp(毎日新聞)

    週刊誌が今、過激さを競い合うのは活字不況、つまり売れないのが大きな理由ではないか。かつて1誌で100万部も売れていた時代は夢の夢。万人を納得させるより、敵か味方か、白黒はっきりさせて、数は減ってもそれを好んで買ってくれる読者に的を絞る方が何とか商売が成り立つかもしれない。で、エスカレートする−−。 一昨年春、コラムの1回目にこんな話を私は書いた。既に連載中止が決まった記事を蒸し返すのも……と思ったが、あのコラムを書いて以来ずっと同じ問題意識を持ってきた者として、やはり触れざるを得ない。橋下徹大阪市長の出自を暴き立てようとした「週刊朝日」の記事である。 先週のTBS「みのもんたの朝ズバッ!」でも話した通り、一読して感じたのは「これは許してはいけない」という怒りだった。少なくとも編集部は橋下氏から反論されるリスクは認識していただろう。いや、むしろ反論してもらいテレビやネットで話題になった方が

  • 記事のおわびと削除 - MSN産経ニュース

    23日午前1時7分にアップされた「自衛隊の防災演習、東京の11の区は庁舎立ち入り拒否」の記事について、11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。関係者におわびして、削除します。

    Mochimasa
    Mochimasa 2012/07/26
    この説明じゃあの記事の釈明として不十分だと思うんだけど。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • [PDF]テレビ東京 『ありえへん∞世界』に関する意見 放 送 倫 理 検 証 委 員 会 委 員 長 川端 和治 委員長代行 小町谷育子 委員長代行 吉岡 忍 委 員 石井 彦壽 委 員 香山 リカ 委...

    ジャンプしない場合はこちら

    Mochimasa
    Mochimasa 2011/09/30
    TV東京の番組のサトウキビ農家の取り上げ方の"過剰演出"について
  • ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香🇩🇪⟬⟭💜⟭⟬⁷ ᵀʰᵉ ᴬˢᵗʳᵒⁿᵃᵘᵗ👩‍🚀🪐 on Twitter: "新聞を捨てよう!TVを捨てよう!そんなところから情報を得るのは恥ずかしい事だと「ここで」決意しよう!要らない!必要ない!日本とTVや新聞見るくらいならスカパーでCNN見た方がよほど自分のためになる。"

    Mochimasa
    Mochimasa 2011/09/13
    スカパーでCNNはいいんかい!
  • 残念な東京新聞の記事 - 感染症診療の原則

    メディア記事の問題を指摘しないと、そーなんだーと広がるおそれがあるので、みつけたらどんどん異論を発信してまいりましょう。 あわせて、書いた記者や媒体にも「ちがうんじゃない?」というメールをするとベター。 少し前の新聞記事に、「人工妊娠中絶が6倍になった」という記事がありました。 「人工妊娠中絶 20年で6倍に」東京新聞7月23日 「胎児が順調に育っているかを調べる妊婦の超音波検査(エコー)の精度が向上した影響で二〇〇〇年代後半の人工妊娠中絶の推定件数は、一九八〇年代後半の六倍超になったとの調査結果を日産婦人科医会がまとめた。 妊娠初期に胎児の異常が見つかり、中絶を選ぶ例が増えたとみられる。 調査をまとめた平原史樹横浜市立大教授(産婦人科)によると、異常の種類や状態により新生児の障害の程度は異なる。平原教授は「どれぐらい深刻なのか、医師の説明が不十分で妊婦もちゃんと理解しないまま、中絶した

    残念な東京新聞の記事 - 感染症診療の原則
  • azure blue 静岡県が放射性物質検出のHP公表を制止したという話

    覚え書き程度に。 以下、強調は引用者による。 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 品通販業者に(asahi.com) 静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページ(HP)で公表しようとした東京都内の品通販業者に、公表を控えるよう求めていたことが分かった。 有機野菜などの会員制宅配サービスを行う「らでぃっしゅぼーや」(東京都港区)。同社は自主検査で基準を超えたと6日に県に報告。この際、HPでの公表を県が控えるよう求めたという。同社は商品を購入した会員に、経緯と商品回収の意向を伝える手紙を郵送したという。 県経済産業部は「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明している。(2011年6月10日4時15分) これが当だったら酷い話ですよね。 業者が自主検査をしたら暫定規制値を超えていたので、静岡県に公表していいか