タグ

食品添加物に関するMochimasaのブックマーク (6)

  • asahi.com(朝日新聞社):膨張剤のアルミ、幼児ご用心 ホットケーキ1枚で基準超 - 社会

    ホットケーキやパウンドケーキを週に1個べるだけで、幼児ではアルミニウムの取りすぎになってしまう場合があることが東京都健康安全研究センターの調べでわかった。アルミを含む膨らし粉(ベーキングパウダー)が原因らしい。神経系などに影響を与える可能性があり、摂取量を減らす対策が必要としている。  同センターの植松洋子品添加物研究科長らは、市販されているホットケーキミックス粉6種、クッキー、ドーナツなどの焼き菓子57種など107の製品を検査。ミックス粉3種、焼き菓子27種からアルミを検出した。これらの製品は、膨張剤やベーキングパウダー使用と表示があった。  ミックス粉では1グラムあたり最大0.53ミリグラム、焼き菓子ではパウンドケーキやスコーンで最大0.37ミリグラムだった。この場合、ホットケーキ1枚(粉で約50グラム)にアルミ約27ミリグラム、パウンドケーキ一切れ(約50グラム)で同約19ミリグ

  • 半年腐らないハンバーガーは果たして保存料だらけなのか(タイトル変更しました) - 趣味:科学

    ※タイトルだけで誤解されてる様な節がみられましたのでタイトル変更しました。 半年経っても腐らないマックバーガー、世界中で話題沸騰 こーんな話がツイッターで入ってきました。ヤマザキ製パンの話じゃないけどさ、これは不安になってもおかしくないかもね。僕は僕でこんな間の抜けた反応をしましたが。 詳細分からないけど保存料が適切に効いてるという事でいいのでは? RT @yuzu_taro: 半年経っても腐らないマックバーガー、世界中で話題沸騰 http://bit.ly/9LNpHN こんな危険なものべてたら、病気にもなるよね… ファーストフードは長期保存を見越した保存料使わないだろ、俺。と、なると一体どういうことかな?という事で教えてもらいながら調べてみました。 まぁ結論から言ってしまえば理想的な環境で速やかに乾燥したから、という事になるみたいです。肉についてるソースがあるじゃないかとか肉はどうな

  • 「ヤマザキパンはなぜカビないか」論に見る一般人に対する騙し行為 長村 洋一 (鈴鹿医療科学大学)(pdf)

  • 平均寿命が長い国は高度医療のお陰??? - 食と健康

    厚生労働省が今年発表した2009年の日人の平均寿命と外国を含めたベスト5を見てあることに気づきました。特に男性の方。。。 カタールは砂漠国で料自給率は限りなく0%に近いと聞くし、香港は島全体が商業都市、アイスランドは北極圏近くで農業国ではないし、スイスは山岳地(しかし日より自給率は高い)、そして日はわずか40%・・・・。 これ等の国はどこの国よりポストハーベスト(収穫後農薬)の危険に晒されるし、自国の体質に合わないべ物をべる事になるし、合成保存料もタップリ、そして輸入になる以上冷凍品が多いなど、新鮮さに欠けるものをべている事になります。なのに長生き? ということは、医療が必要以上に発達し、死ぬべき人が生き続けているためか・・・・?

    平均寿命が長い国は高度医療のお陰??? - 食と健康
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/10/06
    仮説:"自給率が低い国は食品添加物だらけで短命のはず"、現実:"でも、自給率が低い国は統計上長寿"、結論:「死ぬべき人が生き続けている」
  • npo-comecome.com - このウェブサイトは販売用です! - npo-comecome リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! npo-comecome.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、npo-comecome.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/04/08
    訴えられるべき。
  • 【おすすめ痩せ菌サプリ】口コミが高評価ランキング

    痩せ菌を増やす事で痩せ菌サプリです。そして、痩せにくく太りにくいからだになるんです。 ダイエットして、すっきりした体調の不調感があると思いますが、漠然とした美白。 善玉菌が豊富に入っており、悪玉菌が増えるのを抑制して摂ることで、正式には「毎日忘れずに続けてもつながらない」という声があります。 さらに短鎖脂肪酸という酸。実際に口コミを調べても明らかになっている方にも有効なのです。 逆に便やオナラが強い悪臭を放っている人。運動の効果を高めるサポートをして、数日後に体調が戻って腸内環境を改善することで、腸内フローラの改善、実はダイエットにもつながります。 いろいろな口コミが寄せられていますが、痩せやすい人、痩せ菌の侵入や増殖を防ぎ、腸内の悪玉菌が増えると痩せ体質に変えていってくれます。 善玉菌や悪玉菌が入っており、悪玉菌を減らすのが良いところです。 そして脂肪燃焼が高く痩せやすい人、痩せ菌が増え

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/03/28
    てめぇメガビタミン、ディスってんのか?
  • 1