本日は新しいセミナー「ホメオパシー・アトピーの会」が開催されました。とらこ先生は本日CHhom福岡校で講演を行い、その模様はTV中継で、日本各校7拠点とRAH英国校に集まった250名近くの方々へと届けられました。 本日の講師は4名のホメオパス。 トップバッターとして、まずはとらこ先生からスタートしました。 アトピーは体内に溜まった老廃物の現れ。 体毒は、先祖や親から受け継いでいることも考え、ホメオパスによる遺伝的な傾向を取り除くためのマヤズム治療が必要なこと。 老廃物を出すために、子供のかかる病気や、熱や汗など症状を出す事の大切であること。 そして、体の反応を止めることが体温と免疫力を下げてしまうこと。 そのためにハーブやレメディーで排出を促す事が大切であること...などなど、アトピーに対するホメオパシー的な視点からの大切なお話をしていただきました。 アトピーにおける、遺伝的な傾向、マヤズ