2018年2月27日のブックマーク (5件)

  • 『ホメオパシーを批判する事 - Interdisciplinary』へのコメント

    「社会全体に過度の科学的厳密性を要求する」態度を「科学原理主義」とカジュアルに定義します。あなたのような「科学原理主義」者との議論は無益なものと考えておりますので、あしからず。 お返事コメント

    『ホメオパシーを批判する事 - Interdisciplinary』へのコメント
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/27
    俺たちは雰囲気で生きている。
  • 「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化

    農業のIT化が進む中、農協の業務の中でもやっかいな出荷物の配送予定の作成時間を大幅に短縮するシステムが登場した。1日8時間かかっていた作業がわずか1秒で済むという。導入するのは、神奈川県の三浦市農業協同組合(以下三浦市農協)とサイボウズ。独自のアルゴリズムを使って、人間が計算するよりも速く、かつ効率的な配車予定を組むことが可能になる。 時間かかるうえにトラック台数多く非効率 農協にとって出荷振り分け作業というのは、最も面倒な作業の一つ。翌日に農家から出荷される出荷物の量を把握し、市場などの配送先ごとの出荷数量と、荷物をどの運送会社のトラックにどう積み分けるかを決める。この作業は基的に手作業で行われていて、三浦市農協の場合、まずは農家が各出荷所に翌日の出荷予定を連絡し、各出荷所が農協に連絡。農協は全出荷所から受け付けた数量をExcelへ入力し、北海道から大阪までの約50の市場への出荷数量を

    「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/27
    デモ映え。
  • もう寝ないと

    もう寝ナイトが今日も来た。 彼はやさしい。いつも会いたいといってくれる。抱き締めてくれる。そしてわたしのことを想ってくれる。寝ナイトは明日の予定とか、肌の調子とか、色んなことを心配していつも来てくれる。なのにわたしはいつも彼を裏切る。夜更かしがしたい、スマホがわたしを離してくれない、そんな理由で彼と会うのを先伸ばしにしてしまう。 でも彼に会わないと、もう一人のでしゃばり男がやってくる。もう起きナイトだ。 この男はほんとうに気が利かない。朝っぱらからやってきて、やれ起きろ仕事だ朝だ寝坊する気かとうるさくのたまう。陶しい。でも、あーなんでだろ?こういううるさくてやかましい男の言うことは聞いてしまう。つい、はいはいと起きる。 幸せになれないタイプの女だなぁ、わたしは。

    もう寝ないと
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/27
    面白い。
  • 働き方改革関連法案 今国会で成立を 経団連会長 | NHKニュース

    働き方改革関連法案をめぐり、厚生労働省による労働時間の調査に誤りと見られる例が見つかったことについて、経団連の榊原会長は「ミスは残念だが、審議が遅れることはあってはならない」と述べ、法案の今の国会での成立を求めました。 そのうえで、榊原会長は「今回の法案は、多様化する働き方への対応や長時間労働の是正など時代に即した改正で、社会の要請でもある。ミスと法改正の趣旨は別の問題だ」と述べ、法案の今の国会での成立を求めました。

    働き方改革関連法案 今国会で成立を 経団連会長 | NHKニュース
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/27
    “法案の本来の趣旨が横に置かれ審議が遅れることはあってはならない”ゴミデータを根拠とした法案なんだから趣旨もくそもない。本当に頭おかしい。
  • みずほ銀行、勘定系システム移行の成否を占う

    勘定系システムの完全統合と全面刷新――。16年前の発足時からの懸案解決に向け、みずほ銀行が動き出す。6月からいよいよ、構築を終えた新勘定系への切り替え作業に取り掛かる。総額4000億円を超える世界最大のプロジェクトは最後の山場を乗り越え、「3度目」の大規模システム障害を回避できるか。

    みずほ銀行、勘定系システム移行の成否を占う
    Mofuyuki
    Mofuyuki 2018/02/27
    システムエンジニアが溢れる。