タグ

2014年1月2日のブックマーク (3件)

  • 夜なべして「はてなブログ」のテーマを作ったよ! - ふえぇ。

    2013-02-22 夜なべして「はてなブログ」のテーマを作ったよ! CSS はてなブログテーマ「Yunomi」テーマ名は「Yunomi」です。 画像を大きめに表示出来るようにして、シンプルな感じに仕上げてみました。 ソースコード表示も見やす・・いといいなー。 背景画像を変えたり、ロゴを変更すると個性を発揮出来ます! 背景を変更するとこんな感じに。 エロゲバナー最適化表示について エロゲのバナーは大抵aタグとimgタグの入れ子構造になっていると思います。 サイドバーにバナーを挿入する際に、imgタグに class="erg"を付与することで、良い感じに最適化表示されます☆ スクロールボタンについて ヘッダかフッタに以下のソースを挿入すると、スクロールボタンを追加出来ます。 <div id="page-top">↑</div> <div id="page-down">↓</div>

    MoneyReport
    MoneyReport 2014/01/02
    2014使用テーマのカスタマイズ方法。
  • 為替(FX)取引始める前に見ておきたい。欧州経済指標12指標まとめ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    有力経済圈、欧州の経済指標 欧州経済圏の特徴は、ドイツ(20%)、フランス(16%)、イギリス(15%)、イタリア(14%)、スペイン(9%)と5大国のGDPシェアの高さです。特に、ユーロ圏の中心国であるドイツ経済とフランス経済の2大国の重要性は際立っています。特に財政的に健全で、最大の経済規模を持つドイツは最重要国家です。 そのため、FX(外国為替)市場が重視する指標は、ドイツ中心、フランス多少という組み合わせになっています。 目次 1.ドイツGDP 2.欧州GDP 3.ドイツIfo 4.ドイツZEW 5.フランスINSEE 6.ドイツCPI 7.欧州マネーサプライ 8.ドイツ鉱工業指数 9.ドイツ製造業受注 10.ドイツ失業率 11.フランス失業率 12.ドイツ小売売上高 1.ドイツGDP 発表時期:四半期ごと。2ヶ月程度遅れて発表 市場インパクト:A ・欧州最大国家であるドイツのGD

    為替(FX)取引始める前に見ておきたい。欧州経済指標12指標まとめ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/01/02
    欧州経済指標。トレード時の参考に。
  • 新年の挨拶と抱負!新しいブログで新しいスタートを! - FXで暮らそう!!

    2014-01-01 新年の挨拶と抱負!新しいブログで新しいスタートを! あけましておめでとうございます!新しいスタート! あけましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いいたします。さて、ブログも変えて新しい一歩を踏み出しました。 名前も「FXで暮らしたい!」から「FXで暮らそう!」に変更しました。 結局はてなブログへと移り変わりました。当初は記事を丸ごと引っ越して取捨選択しながら役に立つ記事を残そうと思っておりましたが、色々と考えて0からのスタートにすることにします。 引っ越し直後は、記事を読み返して「いる!」とか「いらない!」といった作業をしていたのですが・・・。作業中に少しずつ、考えが変わり始めました。 当に色々と考えました。ココログのブログでは記事数も250くらいになりロングテールである程度のアクセスも来るようになっていました。 役に立たないような記事もあれ

    新年の挨拶と抱負!新しいブログで新しいスタートを! - FXで暮らそう!!
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/01/02
    グループ「株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう!」へ、ようこそ。