タグ

2014年3月21日のブックマーク (8件)

  • 個人事業主になってきた - まつたけのブログ

    先日個人事業主になってきた。 税務署とか生まれてはじめて入った。 税務署とか入った瞬間逮捕されるんじゃないかと思ってたけど意外と逮捕されなかった。 僕は「逮捕されなくてよかったー」と思った。 個人事業主ってなんなのかわからない 個人事業主になっておいてなんだけど、そもそも個人事業主ってなんなのか、よくわかってない。でもなんとなく一介のただの個人の無職よりは、肩書だけでも個人事業主の無職の方がかっこいい気がする。 「お仕事は?」 「無職です」 ってかっこ悪いし気まずい。でも 「お仕事は?」 「個人事業主です(ドヤァ」 だったら勢いでそこそこいけそうな気がする(いけない)。 そう思って僕は税務署に行ってきたのです。 個人事業主の開業手続きで9割の人が陥る意外な落とし穴とは!? 個人事業主になるための手続きとか赤子の手にキスをするより簡単でびっくりした。開業届と青色申告の届け出をそれぞれ2部ず

    個人事業主になってきた - まつたけのブログ
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/03/21
    個人事業主になる時に陥る思わぬ落し穴の話。ふむふむ。
  • 「あなたは対象外です。」ソフトバンクのMNP予約番号受付に電話してみた。 - る〜子のヲタく拝見

    皆さん、いいヲタライフ過ごせてますか? ようこそ!る~子のヲタく拝見へ 今回紹介するのは ソフトバンクのMNP引き留め手段 マネー報道さんのブログを見て、『自分は対象なのか?』『貰えるなら貰いたい』って事で電話して聞いてみました。 MNP引き留めキャッシュバックもすごい!1台○万円! - マネー報道 MoneyReport MNP目的ではなく、iPhone5のバッテリーや動作が怪しくなりかかってる気がするんで5Sへの機種変目的です。 電話してみよう MNP予約番号受付は電話で取得出来ます。 ソフトバンクの場合は*5533へ。 通話料はかかりません。 ガイダンスに沿って番号を押し進め、最後に聞かれる暗証番号をわざと3回間違えるとオペレーターに繋いでくれます。 繋がったら遠回しに言わずに、 「MNPしよう思うけど、その際に自分には何かメリットある残留キャンペーンあります?ポイント貰えたりとか。

    「あなたは対象外です。」ソフトバンクのMNP予約番号受付に電話してみた。 - る〜子のヲタく拝見
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/03/21
    そげなー(;_;)4年使ってても引き留めてくれないことがあるんですか~。ドコモがMNPなら3円回線できますよ。
  • docomoのdビデオ見てみた!これで月額500円なら安いし良いね! - マネー報道 MoneyReport

    強制加入の中で残したのは 昨日の記事で、MNPでdocomoに移ったら11個ものオプションとコンテンツに入らされ、その解除をした記事を書きました。 MNPでdocomoのiPhone5sを入手して最初にやらなくちゃいけない事 - マネー報道 MoneyReport 私のスマホは11個全てのオプションとコンテンツ、そして補償を外しました。 もし外さなければ、毎月4,000円以上も支払いが発生します。 月々のパケ放題料金がMNPと月々サポートのお陰で2,800円台に抑えられているというのに、それ以上にオプションやコンテンツ代金を支払ってどうする、という感じで(--; そんな中で、私のスマホは全て解除したのですが、家族の分のスマホはオプションを1つだけ残して、残り10個を解除しました。 何を残したのかと言いますと、家族から非常に要望の強かった dビデオ です。 これは月額525円(来月からは54

    docomoのdビデオ見てみた!これで月額500円なら安いし良いね! - マネー報道 MoneyReport
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/03/21
    映画にアニメ、音楽のライブ映像とかも見られそうで、非常に楽しみです(^^)v
  • 【朗報】「dビデオ」「dアニメストア」「dヒッツ」「dキッズ」「dブック」「dミュージック」「dショッピング」「d fashion」などがドコモ以外のスマホでも利用可能に

    1:あやめφ ★:2014/02/26(水) 23:38:29.30 ID:??? NTTドコモは、提供しているスマートフォン向けの定額制映像配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」と、アニメ見放題サービス「dアニメストア」を4月1日からキャリアフリー化。ドコモ以外のスマートフォンからも利用できるようにする。 4月1日からキャリアフリー化されるのは、映像配信の「dビデオ」、アニメ配信の「dアニメストア」、定額制音楽配信「dヒッツ」、知育コンテンツ配信の「dキッズ」。 これに先立ち、2月26日からは電子書籍配信の「dブック」、音楽配信の「dミュージック」、ショッピングサービス「dショッピング」、ファッション通販の「d fashion」がキャリアフリー化。ドコモの回線契約の有無に関わらず、ドコモ以外のスマートフォンで利用可能になっている。「dショッピング」、「d fashio

    【朗報】「dビデオ」「dアニメストア」「dヒッツ」「dキッズ」「dブック」「dミュージック」「dショッピング」「d fashion」などがドコモ以外のスマホでも利用可能に
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/03/21
    dビデオやdアニメなどが2014/4/1からdocomo以外のスマホでも見られる様になるそうです!これは良かった!今月MNPでdocomoに移りましたが、2年後にまたMNPで他社へ行く時に、dビデオは残したいからどうしようかなー、と思ってい
  • 日テレがHuluを買う理由 Huluが日本事業を売る理由

    BEVERLY HILLS, CA - JULY 31: General view of atmosphere at the Hulu 2013 Summer TCA Tour at The Beverly Hilton Hotel on July 31, 2013 in Beverly Hills, California. (Photo by Michael Kovac/Getty Images for Hulu)

    日テレがHuluを買う理由 Huluが日本事業を売る理由
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/03/21
    dビデオは日本の定額制VOD(ビデオオンデマンド)の雄で既に450万人もの会員を集めているそうです。確かに月額540円であれだけ見られれば、レンタルDVDやめて、dビデオの中の面白そうな映画を見ちゃうなー。
  • エクストリーム「dビデオ」で実現! 1カ月のすきま時間で『24 -TWENTY FOUR-』を◯シリーズと◯話見ることができる

    エクストリーム「dビデオ」で実現! 1カ月のすきま時間で『24 -TWENTY FOUR-』を◯シリーズと◯話見ることができる2014.03.11 22:00Sponsored 『24 -TWENTY FOUR-』シリーズって、実は見たことなかったんです。 でも、最新作となる『24:Live Another Day(原題)』が全米で5月から放映開始するらしいと聞いて、だったらそれまでに過去のシリーズを一気見しちゃわなきゃ!と思って、「dビデオ」(月額使用料500円[税抜])で、1日にどれだけ見進められるか、身を持って試してみました。 ちなみに、「dビデオ」はマルチデバイスに対応していて、スマホ(Android 2.3以降・iPhone 5s/5c)だけでなく、タブレットやPCテレビでも再生が可能なんです(1つの契約で計5台まで登録可能)。なので、それらを駆使してチャレンジしますよー。 さ

    MoneyReport
    MoneyReport 2014/03/21
    dビデオを隙間時間で見ると1日3時間位は見られるみたい。海外ドラマを見進めるのに使えるか?
  • dビデオと少しのDIY精神があれば、お金をかけずに「モバイルプライベートシアター」が手に入る | ライフハッカー・ジャパン

    レンタル中や返却の手間もないうえに定額制でコンテンツ見放題、さらにスマホやタブレット、パソコンなどのさまざまなデバイスで楽しめる──これまでさほどドラマや映画に興味のなかった人でも、入るとハマってしまうのが、ネットの動画配信サービスです。 そこで今回は、観たいコンテンツにあわせて最適なデバイスを使い分け、さらにそのデバイスを最大限に楽しむ工夫によって、お金をかけずに「モバイルプライベートシアター」とでも呼ぶべき視聴環境を手に入れる方法を試してみました。 月額500円(税抜)で約8万5000コンテンツが見放題 動画配信サービスの中でも、月額500円(税抜)という破格の値段で楽しめるのがドコモの「dビデオ powered by BeeTV(以下dビデオ)」です。国内外のドラマ、映画など約1万8000タイトル、約8万5000コンテンツが見放題。具体的なタイトルはサイトをご確認いただくとして、安い

    dビデオと少しのDIY精神があれば、お金をかけずに「モバイルプライベートシアター」が手に入る | ライフハッカー・ジャパン
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/03/21
    dビデオを、もう一手間加えることで劇的に良い環境で聞くことが出来るアイデア。TVの大画面に出力して見るのがよさそうですね~。
  • (上級編)docomoのiPhone5sに3台MNPやってみたので諸々注意点を書いてみる

    みなさん、年度末MNP計画は順調でしょうか。ハマコーは先日の週末、au3円維持回線が余りまくっていたので、docomoのiPhone5sに3台同時MNPしてきました。 3台同時は、さすがにハマコーも初体験・・・ 3年弱ほどMNP生活している自分だけど、今年度末のiPhone周辺は完全に常軌を逸していますね。もうアホかと。宇宙の法則乱れてるよ。 そのビッグウェーブに乗ってMNPしてきたわけですが、3台同時ともなると、今まではあまり無かった注意点等も結構ありました。「そ、そんなこと確認する?」みたいな。今日はそれについて書いてみます。 同じこと考えている人のお役に立てれば、そして、貴方の家計を助けるための一助となれば幸いです。 記事の前提 この記事は、あくまでハマコーが実際に3台同時MNPして、実際にお店で聞かれたこと、注意が必要だったことを主に記載しています。条件その他は、時期やショップの系

    (上級編)docomoのiPhone5sに3台MNPやってみたので諸々注意点を書いてみる
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/03/21
    MNP3台同時とかは上級者向けなんですね。それにしてもCBの時期が申し込んでから4ヶ月後とは、きついですね・・・。