タグ

ブックマーク / www.adhd-tsukiko.com (10)

  • 月子の発達でこぼこ日記 - 大人ADHD 月子の生き方

    お久しぶりです! 誰も待ってないところに投稿するのが 月子のスタイルですよ!(笑) 随分とご無沙汰しておりましたが、 色々と生活に進展があったりと、盛り沢山の一年でしたw ブログの方は 「今後の展開に影響を…!」というところで 完全に止まってしまっていましたね(汗) 今回は、西日新聞で私が寄稿をすることになった顛末と 現在の進行状況について、少し書いてみたいと思います。 言うなれば、近況みたいなものですが(てへw) 取材~寄稿依頼まで 2018年の夏、西日新聞社にて 『大人の発達障害について』という内容の取材を受けました。 私の場合、発達障害ADHDですね。 その後、記事自体は秋に掲載されたのですが、 それから1ヶ月程経った頃でしょうか? 記者のSさんから再度メールで連絡をいただきます。 そのメールには、 「ブログのイラストが従来の新聞イラストにあまりないタッチなので 原稿と合わせて

    月子の発達でこぼこ日記 - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2019/10/15
    おぉ!新聞寄稿おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
  • ADHDの私が取材を受けた! - 大人ADHD 月子の生き方

    前回まで長めのシリーズを書いていましたが、 今回はサクッと近況報告をしようかなと思いまして(笑) 今夏~今秋にかけて身の回りの環境は激変しつつも、 何かしら進んだこと等がありますので、 そちらの話に触れることにします。 その話のきっかけについて 今年の夏、ある新聞社の記者さんから取材を受けました。 内容は『大人の発達障害について』だったのですが、 その取材に至るきっかけについて、少し遡って話をしたいと思います。 2017年の秋のこと。 私はある大学の研究に参加してきました。 その研究は『大人のADHDの集団認知行動療法』というもので、 “ワークブックを使いつつ、集団で時間管理を学んでいく” といった内容でした。 それはそれは大変有意義で素晴らしいものでしたが、 こちらについては後ほど記事にしますので、ここでは割愛します。 その『大人のADHDの集団認知行動療法』の中で 講師を務めてくださっ

    ADHDの私が取材を受けた! - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/12/23
    おぉ!新聞社の記者さんの取材を受けるなんてなかなかない事ですから、やりますねぇ(^_^)v
  • 別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.8】 - 大人ADHD 月子の生き方

    こうやって自分の過去を振り返り 記事にするってなんだか恥ずかしいですねぇ(笑) 私自身が結構、ヤラかしている感が拭えず また今でもADHDの事も含め、チョイチョイあるので… さて、今回がシリーズ最終稿になるのと 皆さんにも最後の最後でお知らせがあります。 って言っても大した報告でもないので そこはしれーっと、流してくれたら幸いですが(笑) www.adhd-tsukiko.com 離婚後の私 離婚前に勤めていた会社に行きながら格的にイラストの勉強をしたり または美術館巡りをして、絵に興味を持ち始めたのも 全部離婚が済んでからの生活が基調になってました。 〝ひとり〟と云うポイントを活かし、できることや 吸収可能なことは何でも得ていこうと云うスタイルは この頃に学んで行ったように思えます。 Aさんとの離婚で一番顕著になっていたのが 自分自身が手に職と云うか、何か技能がないと生きていけないと云

    別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.8】 - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/12/13
    ファイト!
  • 別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.7】 - 大人ADHD 月子の生き方

    ブログをUPするのに時間が掛かってしまい 申し訳ない気持ちでいっぱいですが… ちょっと私自身の周りで劇的な変化があったので 遅延してしまい申し訳ありませんでした(謝) また、その劇的な変化については いずれこの場を借りて報告しようと思いますm(_ _)m さ~て、引っ張るだけ引っ張っておいて 全然完結してなかったシリーズの最後の詰めを。 あと少しだけお付き合い下さい(汗) www.adhd-tsukiko.com 隣人、理不尽、真珠夫人! えっと、これ話しても良いのかな?と思いつつも 全体に影響を及ぼしたひとつの出来事として やっぱり書いておいた方が良いんだろうな~と思い… エピソードとしては「なんでやねん!」的なんですけどね(笑) 当時、Aさんが私の情報を沢山集めてることは知ってました。 話によれば、興信所を使って身辺調査をすると脅されたり Aさんの会社の力を使って「お前を郷里に住ませな

    別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.7】 - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/12/06
    旦那さんの浮気(?)で、ようやく離婚成立し良かったですね(^^;; 30万円で手切れできたのも、結果的には安く済んだのでは(しかもガンプラのグフ代とは)。
  • 別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.6】 - 大人ADHD 月子の生き方

    いよいよ、今回のシリーズの重要な部分になります。 私が重要だと言ってるだけで、皆さんにはそれほどじゃないかも(汗) けど、あと少しでこのシリーズも終わるのでお付き合い下さいませ(笑) 前回が離婚を決意するところで終わったのですが 今回はその話し合いや、Aさんとの終わらせ方の模索… また、周りからの援護射撃や支援してもらった経緯など 2人の話し合いを中心に書いてみたいと思います。 www.adhd-tsukiko.com 離婚は戦術か? 戦略か? 私が離婚の意志を持ったことを、Aさんはこの時は知りません。 ですが、私の周りや親族には決定事項として伝わっていて… ほら?あるでしょ(笑) 親戚の人でも回覧板のように話を伝える人w そういう人がいるのは、案外と救いになった気がします(笑) そこで私は思ったのですが、Aさんはなかなか離婚には応じない人… それは私が反省して家事が出来たり、夫を立てる

    別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.6】 - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/09/10
    この辺の判断には時間が掛かりそうですよね〜(⌒-⌒; )
  • 別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.5】 - 大人ADHD 月子の生き方

    今までの経緯から、今回は大きく変化が出てきます。 度重なる Aさんの暴言とモラハラにも似た言動と行動。 今回は月子が感じた恐怖を書ければと思います。 www.adhd-tsukiko.com 前回の〝偽シフト事件〟から私人の首を真綿で絞める事に繋がり いよいよ、Aさんの性が出てきたように思います。 その結果、私は Aさんとの生活に疲れ始めていたし 逃れたい思いから身体を病み、心まで蝕まれた状態になってました(汗) そんな時に実家の母が心配し、東京まで様子を看に来てくれました。 母との話では「少し帰っておいで」と言ってくれたので 私もこのままだと Aさんとの婚姻生活も継続できないので納得しました。 勿論、私自身は当時を振り返ってみると抵抗していたように思います。 意地でも結婚に〝失敗〟と云う二文字を形付けたくなくて Aさんがいつか理解してくれるのではないかと甘い期待すら持ってました。 し

    別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.5】 - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/08/31
    これは、辛く苦しいなぁ・・・(;;)
  • 別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.4】 - 大人ADHD 月子の生き方

    新シリーズ 『別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚』、 現在進行系で連載中です! 前回は、結婚生活が進むにつれ、様々な疑問が膨らみまくった話をまとめ エピソード3(スリー)としてお届けしました。 “離婚経験者” である私のはじめての結婚生活とはどんなものだったのか!? 今回は家事がうまくできない私に忍び寄る、身体の不調と行動の変化… そのできごとについて振り返ってみようと思います。 www.adhd-tsukiko.com Aさん、昇任試験に挑む! Aさん(前夫)と結婚してから、そろそろ丸2年が経とうかしている頃。 Aさんから “会社の昇任試験の準備をはじめるから…” といった話をされました。 『そういえば…今年のはじめにそんなこと言ってた気がするっ!!』と 私はそこでハッと思い出します。 確かに言われてはいたんですが、いつの間にやらすっかり忘れていたのです(汗) 多少慌ては

    別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.4】 - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/08/24
    結婚した相手の親のことを責め出す人間はいずれにしてもダメですよ! しかし、読み進めるうちに怖くなってくる話ですね(^^;
  • 別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.3】 - 大人ADHD 月子の生き方

    新シリーズ 『別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚』、 現在進行系で連載中です! 前回は、新婚生活における私のやらかした話を中心にまとめ エピソード2(ツー)としてお届けしました。 “離婚経験者” である私の1回目の結婚とはどんなものだったのか!? 今回は結婚生活が進むにつれ、私自身の中で疑問が膨らんでいった 様々なできごとについて振り返ってみようと思います。 www.adhd-tsukiko.com …どうして勝手に決めちゃった!? Aさん(前夫)と結婚してから、段々と息苦しさを感じるようになったのは この頃からでしょうか? 世間では当たり前なのかもしれないし、よくあることなのかもしれなくて。 そこら辺は未だにわからないのですが、ワタシ的にはちょっと苦しかった、 今回はそんな話から皆さんに聞いてもらいたいと思います。 ある日、Aさんが「自分の職場で働いてみない?」という話を

    別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.3】 - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2018/08/11
    こんな「夫の俺がここまでしてやったんだぞ感謝しろよ!」と思っててはいいかもしれないけど、実際に言ってくる様な旦那はイカンですよ!!!
  • ADHDの私が友人とLINEスタンプ作成に取り組んだ結果 - 大人ADHD 月子の生き方

    まずはじめに、ご報告です。 今回、ブログ仲間のキヨスイさん(id:kiyosui)と、私こと月子が一緒に LINEスタンプ作成に取り組み、無事スタンプを販売することができました! store.line.me 実は共同で作業を行っている最中、“ADHDならでは”な問題につまずいた私。 その際キヨスイさんからアドバイスをもらい、再び前に進めるようになりました。 このようなやり取り、“起きた問題と、それに対する解決方法”といった内容は 『同じようなことで困っている方のヒントとなるかもしれない』 とそう感じたため、今回記事に書くことにしました。 こんなLINEスタンプが欲しかった! LINEスタンプ共同プロジェクト開始 キヨスイさんとは? 【問題1.】作業の先送りで手付かずに 【解決策1.】「できるかも!」を目標に ▶『作戦A』という提案! ▶『作戦A』の効果とは? 【問題2.】完璧を求め過ぎてこ

    ADHDの私が友人とLINEスタンプ作成に取り組んだ結果 - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2017/03/30
    すごい!10ヶ月半かかっても完成させた事が素晴らしいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))♡
  • 大人の発達障害が急増中!その3つの原因と理由とは? - 大人ADHD 月子の生き方

    2017/06/03:内容更新しました ここ数年の間に、発達障害の専門外来への受診者が急増し、 実際に“大人の発達障害”の診断を受ける人が増えているそうです。 今回は、なぜ“大人の発達障害”が急増しているのか? その原因と理由について私なりに考察してみました。 増加する大人のADHD 大人の発達障害の推移 ①昭和大学附属烏山病院の場合 ②ハローワークの場合 ③発達障害者支援センターの場合 私自身の体感として 大人のADHD、実はあなたの周りにも? かなり高率な割合で存在!? 私が身近に感じる“ADHD” “大人の発達障害急増”の理由として考えられる3つの原因 原因①メディアの発信 原因②DSM-5の公開 原因③18歳以上へのADHD治療薬の認可 2000年からの流れとのつながり 私個人の感想として 大人の発達障害が発見されにくい理由とは? 大人の発達障害が発見されにくい三つの理由 理由①性

    大人の発達障害が急増中!その3つの原因と理由とは? - 大人ADHD 月子の生き方
    MoneyReport
    MoneyReport 2016/12/20
    良記事。理解が広まると良いですね。
  • 1