タグ

ブックマーク / sports.yahoo.co.jp (8)

  • 降って湧いたJ1ライセンス問題の行方 J2・J3漫遊記ツエーゲン金沢<後編>|コラム|サッカー|スポーツナビ

    ツエーゲン金沢となって最初の公式戦での集合写真。現在、クラブスタッフとして働く顔ぶれも見える 【宇都宮徹壱】 現在J2リーグで旋風を起こしているツエーゲン金沢は、今季J3から昇格したばかりの新参クラブである。前身は1956年設立の金沢サッカークラブであるが、現在の名称になってJリーグを目指すようになったのは2006年のこと。当時の所属は北信越リーグ1部であった。 ツエーゲン金沢となって、初の公式戦となったのは06年の北信越リーグ開幕戦、津幡市で開催された上田ジェンシャン戦である。あれからちょうど10シーズン。当時は雲の上の存在と思われていた、ジュビロ磐田やジェフユナイテッド千葉と、金沢は同じカテゴリーを戦い、しかも一時は彼らを上回る順位を保っていた。クラブ立ち上げ当時を知る人々は、どのような思いで今の状況を見つめているのだろうか。 「地域リーグ時代は、100人くらいのお客さんでしたからね。

    降って湧いたJ1ライセンス問題の行方 J2・J3漫遊記ツエーゲン金沢<後編>|コラム|サッカー|スポーツナビ
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2015/07/01
    “「これだけ頑張っているのだから」”と言う人は勝利って結果を出してる事に喝采する人がほとんどだから、昇格して惨敗街道進んでも掌かえさないのかなと思う。負けたときとか窮地にどう振る舞うかが大事なのよ
  • 「岩下は悪くない」と語る大久保の願い 切望するJリーグと審判部の適切な対応|コラム|サッカー|スポーツナビ

    J1川崎フロンターレの大久保嘉人が、リーグと審判部について、率直な意見を語った。きっかけは、第12節のガンバ大阪戦で岩下敬輔から受けたラグビーまがいのタックル。1−1で迎えた後半アディショナルタイムでのプレーだった。手を使ったファウルに対し、ネットでは悪質だとの批判が沸き起こった。そんなプレーについて、大久保が自ら語った。 大久保の論点は3つだ。 まず1つ目。岩下は悪くないということ。大久保は「岩下は悪くない。チームのためにやった。レッド覚悟でやった」とそのプレーを肯定する。あの場面で、あの立場の選手は、ああしてでも止めるということ。つまり、当然だと。 あのファウルをした岩下の判断を尊重しつつ、2つ目の論点として、レフェリーの判定に疑問符を投げかける。「あれは100%退場だよ。あれが退場にならんかったらどれも退場にならんよ」と一刀両断。もちろんレッドカードを出さなかった審判の判断について、

    「岩下は悪くない」と語る大久保の願い 切望するJリーグと審判部の適切な対応|コラム|サッカー|スポーツナビ
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2015/05/20
    もうちょっとレフェリングの質は上げてほしいわ。あのプレーに関しては試合解説してた水沼貴史も「レッドカードが妥当]言ってたし…
  • 「誰もいないスタジアム」という衝撃 | コラム|サッカー|スポーツナビ

    キックオフ2時間前、浦和美園駅に到着。駅の構内はまるで平日のように閑散としていた。埼玉高速鉄道の線路沿いの道を歩きながら、埼玉スタジアム2002を目指す。途中、すれ違うのはサッカーとは縁遠そうな地元民ばかり。まるで日本代表の前日練習を取材にいくような気分だ。なるほど、これが無観客試合の雰囲気というものか。 およそ熱心な浦和ウォッチャーとは言えない私だが、今回の浦和レッズと清水エスパルスによる無観客試合については、しっかりこの目に焼き付けておきたいと思っていた。私がこの試合で確認したかったのは、ただひとつ。それは「無観客試合という制裁の妥当性」である。3月13日、Jリーグは「JAPANESE ONLY」という横断幕が人種差別であったと判断。横断幕を試合終了時まで撤去しなかった浦和に対し、けん責および国内初となる無観客試合という重い制裁を課すことを発表した。この決定について、サッカーファンの間

    「誰もいないスタジアム」という衝撃 | コラム|サッカー|スポーツナビ
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2014/03/24
    両監督のコメントはメディアで拡散されてもいい話。片や旧ユーゴの紛争経験したセルビア人、片や宗教革命のあおりでアメリカに亡命したイラン人。偏見の目にさらされる事も多かっただけに重みがある
  • 大塚監督「日本の育成も変わっていく」=富山第一監督会見 - スポーツナビ

    第92回全国高校サッカー選手権の決勝が13日、東京・国立競技場で行われ、北陸勢同士の対戦となった一戦は富山第一が延長戦の末に3−2で星稜(石川)を破り、初優勝を果たした。 富山第一は後半41分まで0−2という展開から、残り時間で2得点を奪い延長戦に突入。延長戦も後半残りわずかな時間で勝ち越しゴールをあげた。試合後の会見で富山第一の大塚一朗監督は、ほとんど富山県出身の選手で優勝したことについて「日の育成も変わってくるんじゃないか」と語り、自身の考える育成方法について述べている。 こんな感動的なフィナーレがあるのかと思うくらい感動しました。感無量です。富山県民の後押しがあったのと、ほとんど富山出身の選手でここまでやれたのは、日の育成も変わってくるんじゃないかなと思います。当に今日はどうもありがとうございます。 ――0−2でも交代枠を1つ残していた。(PK職人として起用していた)田子(真太

    大塚監督「日本の育成も変わっていく」=富山第一監督会見 - スポーツナビ
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2014/01/14
    ここ数年は優秀な子はクラブが高校入る前から抱えるようになってその中で昇格出来なかった子を集める星陵みたいなとこが増えてきてるけど、そこからさらに押し出される形で隣県に通う子も居るんだなと読んで思った
  • 育てる徳島、成長でつかんだJ1昇格=前半戦15位から驚異の巻き返し - スポーツナビ

    四国初のJ1昇格を果たした徳島。前半戦15位から驚異の巻き返しを見せ、ついに悲願を達成した 【写真:アフロスポーツ】 12月8日、東京メトロ副都心線・北参道駅で下車して、歩き出す。約1キロの道のりだが、正直に言うと道に迷い、経過すること25分。もはやそこにあることが当たり前で、もうすぐ大改修工事に突入して跡形もなくなるなど信じられない。そんな巨大構造物が視界に姿を現した。 国立霞ヶ丘競技場。1964年の東京五輪を目指して建造されたこの建物は、2度目の東京五輪を機に生まれ変わることとなる。各種大会がこの建物で行われるのも今年度で最後になるのだなという感慨を持ちながら立ち止まり、ちょっと見上げてみた。つまり、J1昇格プレーオフ決勝戦も、2度目にして早くも「ラスト国立」ということになったわけだ。 J2の3位から6位チームがノックアウト方式で対戦し、「最後の昇格切符」を争うJ1昇格プレーオフ。今季

    育てる徳島、成長でつかんだJ1昇格=前半戦15位から驚異の巻き返し - スポーツナビ
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2013/12/09
    『サポーターが詰めかけたゴール裏を除くメーン・バックスタンドについては、どちらの応援でもない「サッカーファン」が多数派に見えた。』見た感じ名古屋とG大阪とジュビロ磐田のサポは居たな。それぞれ過去在籍し
  • YAJINスタジアムに見る鳥取の逡巡=J2漫遊記2013 ガイナーレ鳥取 - スポーツナビ

    米子市にあるYAJINスタジアム。入り口にはネーミングの由来となった岡野雅行の写真が飾られてある 【宇都宮徹壱】 ガイナーレ鳥取のGK小針清允にインタビューした翌日の朝、鳥取駅発の特急まつかぜで米子に向かう(およそ1時間弱の移動だが普通列車だと1時間40分かかる)。鳥取県は大きく東部、中部、西部地区に分かれていて、東部の鳥取市は政治の中心、西部の米子市は商業の中心とされている。なるほど確かに、乗客の服装を見ると、これから商談に向かうようなスーツ姿の男女が多い。とはいえ、列車は特急といいながら、わずか2両編成。しかも車窓から見えるのは、山と田んぼと古い民家というのどかな風景が続いている。 これまで鳥取には何度も取材で訪れているが、実は米子を訪れるのは今回が初めて。その第一印象は、鳥取と比べて街の雰囲気が開放的であることだ。かつて東部は因幡(いなば)の国、西部は伯耆(ほうき)の国と呼ばれていて

    YAJINスタジアムに見る鳥取の逡巡=J2漫遊記2013 ガイナーレ鳥取 - スポーツナビ
  • 奈良クラブの熱さを体現する岡山一成=天皇杯2回戦 神戸対奈良クラブ - スポーツナビ

    ジャック・ロゲIOC(国際オリンピック委員会)会長の「トキヨ!」の発声を私が耳にしたのは、投宿していた神戸のホテルであった。6日に大阪・長居で行われた日本代表の試合を取材後、そのまま関西方面での天皇杯2回戦を取材するため、東京には戻らなかったからである。2020年の夏季五輪開催地が東京に決まったこの週末、関西方面で行われるのは4試合。万博記念競技場のガンバ大阪対FC今治、キンチョウスタジアムのセレッソ大阪対関西大学、三木総合防災公園陸上競技場のヴィッセル神戸対奈良クラブ、そして西京極スタジアムの京都サンガF.C.対佐川印刷SCである。 万博でG大阪と対戦する今治は、四国リーグ所属ながら昨年の2回戦でJ1優勝チームであるサンフレッチェ広島を破るアップセットを演じ、大いに注目された。今治市のゆるキャラ「バリィさん」が、エンブレムに描かれていることも個人的には好感が持てる。だが、それ以上に気にな

    奈良クラブの熱さを体現する岡山一成=天皇杯2回戦 神戸対奈良クラブ - スポーツナビ
  • ブラジル人が日本に感じるシンパシー=現地で体験した親日国家の現実とは - スポーツナビ

    ベロ・オリゾンチの町で「日よ!我々のフットボールと、あなたの教育を交換したい!」というプラカードを掲げるデモ参加者。このメッセージはレシフェの町でも見かけた 【中田徹】 コンフェデレーションズカップ(コンフェデ杯)第3戦を観戦後、スタジアムを出てバス停を探していると、ブラジル人が「ジャポン!」と叫び「今日は悪かったな」と言わんばかりに親指を下にした。別に僕がプレーをした訳ではないのだが、何だか自分のプレーのひどさを責められているような気がした。日は1−2でメキシコに敗れ、3連敗でコンフェデ杯を終えた。 キックオフ前、「この日のブラジル人は、日とメキシコのどちらを応援するのだろう」という興味があった。レシフェでスペイン対ウルグアイを見たとき、ブラジル人はウルグアイに熱い声援を送っていた。試合後、ロナウドという青年とサッカー談義をした。彼は「スペインサッカーは素晴らしかった。あんな高速

    ブラジル人が日本に感じるシンパシー=現地で体験した親日国家の現実とは - スポーツナビ
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2013/06/24
    お互い交換は難しいので伝授しあったら良くない?
  • 1