2023年4月4日のブックマーク (4件)

  • そらをじゆうにとびたいな2

    さて今回は前回ののび太を出力してみました。 うちにあった数少ないドラえもんフィギュアとだいたい同じスケールかな? 並べてみるとドラえもんの頭がいかに大きいかわかる。 のび太。 ポーズはほぼ固定です。 かろうじて腕が横に上げられますが、脇を締めることで腕の展開を抑えてる意味もあるので非推奨。 背面のネジ穴がくどい。 そ〜らをじゆうにとびたいな〜♪ お子様には見せられない人間の尊厳を奪う変形。 「完全変形ドラえもん」はこういう事態を避けたくてタイムマシンを背負ったわけですね。 変形パターンにはちょっとギガノドラゴン入ってます。 断面にはロックピンを追加、一部には磁石を埋め込みました。 はいタケコプター! 単色の方がまだタケコプターっぽさがある。 単体では自立もしないので、台座をつけてます。 いろいろ不完全な出来ですが、のび太が黄色い雨合羽でも着てればフードを土台にして顔も隠せたのかも。 >そら

    そらをじゆうにとびたいな2
  • ChatGPTを、仕事から家事まで使い倒す方法【実践例集めました】 | ライフハッカー・ジャパン

    楽天ゴールドカードはメリットない?プレミアムカード・年会費無料楽天カードとの違いや元を取る損益分岐点はいくら?

    ChatGPTを、仕事から家事まで使い倒す方法【実践例集めました】 | ライフハッカー・ジャパン
  • 40代になるととたんに寂しくなる現象なんて俺には来ないと思ってた

    いやまぁまだ40じゃねーんだけど。アラフォーにはなっちまったし。 俺はそもそも人間は苦手だ。小さい頃は人見知りながらも同級生と喋るのは楽しいと思ってたんだけど、今思い返すと喋ってた割には友達居なかったんだよな。 中高あたりからは思春期も重なって完全に他人とどうやって喋ったり一緒に居たりすればいいのかわからなくなってそのまま今に至るわ。 社会人になって一人暮らし初めたら今まで生きてきた中で一番最高な環境で一人ってめちゃくちゃいいな!って心底思ってたし、そもそも孤立する性質だったらしい。 だから俺は40になろうがいくつになろうが人恋しくなることなんか無いだろうと思ってたんだけど、今日たまたま桜を眺めてて思った。 「あー、これ一人で見ててもくそつまんねーな」って。 別に誰かと一緒にいたいとか、恋人がほしいとか友達がほしいとか結婚したいとかそういうのじゃねーんだ。 人間と居るのは相変わらず心労パネ

    40代になるととたんに寂しくなる現象なんて俺には来ないと思ってた
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2023/04/04
    ペットという愛玩用家畜がある理由
  • 「経済評論家の父が息子に伝えた、お金の稼ぎ方・増やし方とは?」|Hajime Yamazaki(山崎元)

    書籍のタイトルを考えてみた。いかにもありそうな書名で、似たテイストのものが既に複数あるにちがいない。 もの欲しげな、率直に言って少し下品に思えるタイトルだ。私は自分のに使いたいとは思わない。しかし、編集者との話が煮詰まって疲れてくると、「このタイトルが売れると思います」と説得されて、これに決めてしまうかも知れない。 そうなると困るので、noteに要点を書いて、このテーマを手放してしまうことにしよう。世はコスパ(コスト・パフォーマンス)、タイパ(タイム・パフォーマンス)の時代だ。書き手にも、読み手にも、要点だけ早く伝わることのメリットは大きい。 私の書くも含めて、世間のは無駄に長い。 さて、先日私は息子に手紙を書いた。大学に合格したのでそのお祝いと、父親として息子に伝えたい事柄をあれこれを認めた。偉そうな内容で、読者に紹介するのは少なからず恥ずかしいが、たとえば、以下のようなことを書い

    「経済評論家の父が息子に伝えた、お金の稼ぎ方・増やし方とは?」|Hajime Yamazaki(山崎元)