ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (239)

  • 『BLEACH』ソシャゲに“ネギ織姫”が実装 「初音ミク=ネギの元凶」「懐かしい」 12年越しロイツマ・ガールにネット民歓喜 - ねとらぼ

    漫画BLEACH』のスマホ用ゲームに“ネギを持った織姫”が実装された――そんなニュースが多くの初音ミクファンや古参のネットユーザーたちを「マジか」「懐かしい」「あの原点の!」と高揚させています。えっ、初音ミクのネギと『BLEACH』のヒロイン・井上織姫って何か関係あるの? と知らない人からすると謎の光景ですが、実はネット史において両者には深い関わりが……。 実装されたキャラ「織姫特製スペシャル夕ご飯」 初音ミクのデフォルメVer「はちゅねミク」がネギを持ったねんどろいど (C)おんたま/Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net “ネギ織姫”が実装されたのはゲームBLEACH Brave Souls」。ガチャで集めた『BLEACH』の3Dキャラを操作してクエストをクリアしていく内容ですが、ゲーム内の選抜総選挙で1位に選ばれたキャラ「織姫特製スペ

    『BLEACH』ソシャゲに“ネギ織姫”が実装 「初音ミク=ネギの元凶」「懐かしい」 12年越しロイツマ・ガールにネット民歓喜 - ねとらぼ
  • 初音ミク「マジカルミライ2018」で老舗3店舗とのコラボ商品が登場 初音ミク×木村屋總本店「うぐいすあんぱん」など

    8月31日~9月2日に幕張メッセで開催される「初音ミク『マジカルミライ2018』」にて、初音ミクたちと木村屋總店、文明堂東京、上野風月堂の老舗3社のコラボ「Japan Made presented by 初音ミク」が決定。描き下ろしイラストを使用したパッケージで限定販売されます。 黒獅子さんによる描き下ろしイラストを商品パッケージに使用 コラボ商品は、全部で3種類。青エンドウ豆を使った“つぶ餡”が特徴の「初音ミク×木村屋總店『うぐいすあんぱん』」(3個入り/1500円)。オレンジ蜂蜜の香りや甘みと、しっとりとした感が楽しめる「鏡音リン・レン×文明堂東京『ハニーカステラ』」(1500円)。ストロベリー、バニラ、チョコレート風味のクリームが口の中で溶けていく感覚が味わえる「巡音ルカ×上野風月堂『ゴーフル』」(5枚入り/1500円 ※すべて税込)。それぞれキャラクターのイメージカラーが入っ

    初音ミク「マジカルミライ2018」で老舗3店舗とのコラボ商品が登場 初音ミク×木村屋總本店「うぐいすあんぱん」など
  • 本当に“永遠”の存在へ…… 井上喜久子の声を持つボカロ「桜乃そら」発売決定!

    “永遠の17歳”こと声優の井上喜久子さんの声をベースにしたボーカロイド「VOCALOID 桜乃そら(はるのそら)」が7月26日に発売されることが決定しました。当に永遠になったんだね……。 桜乃そらのキャラクタービジュアル (C) 2005-2018 AHS Co. Ltd. All rights reserved. 今回発売されるのは、4年ぶりのバージョンアップを果たしたVOCALOID5対応ボイスバンク「VOCALOID 桜乃そら」と、テキスト読み上げソフト「VOICEROIDシリーズ」の最新版「VOICEROID2 桜乃そら」の2種類。ボカロ版では、優しく柔らかい声質の「ナチュラル」と、張りのあるのびやかな声質の「クール」の2パターンが用意され、それぞれのイメージに合わせたキャラクタービジュアルも公開されています。なお、桜乃そらは17歳です。今も昔もこれからも。 声の基になった井上さ

    本当に“永遠”の存在へ…… 井上喜久子の声を持つボカロ「桜乃そら」発売決定!
  • 「VOCALOID以来最大のムーブメント」 増殖し続けるバーチャルYouTuberたちはどこに行き着くのか

    こんにちは、初めまして。たば(@taba3VT)です。 まず、何者なのか? お前は誰なんだ、という方も多いかと思いますので、自分語りをさせていただきます。以前にゃるらさん(@nyalra)の記事に登場したバーチャルYouTuber800人全員を追う物の男というのが私のことです。 あれから、いろんな方に「800人全員追う男です」と自己紹介するのはさすがに恥ずかしいものがありました。今回は記念すべき第1回目の記事ということで普段私がどのようにバーチャルYouTuberを追っているのか、そして今のバーチャルYouTuber業界への考えを述べていきます。 (GWのぽんぽこ24時間生放送ではお世話になりました) 当に全員見ているのか? 記事が話題になった直後はよくTwitterなどで「すごいやつがいるぞ」と言っていただいたり、意識の高いファンにマウントを取られたりしたわけですが、その中でよく指摘

    「VOCALOID以来最大のムーブメント」 増殖し続けるバーチャルYouTuberたちはどこに行き着くのか
  • 楽曲アレンジに歌詞まで変わるだと…… スマートスピーカー「Echo」のAlexaスキルに「初音ミク」が歌ってくれる新機能

    Amazonのスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズを通じて初音ミクと簡単な会話ができる「Hey MIKU!」に、人工知能AI)が作詞した楽曲を歌ってくれる新機能が追加されました。こんな未来待ってた……! 実際にミクに歌ってもらった使用動画 「歌って」と話しかけると…… 「Hey MIKU!」は、同スマートスピーカーに搭載されている「Amazon Alexa」の対応機能(スキル)で、短い言葉で話しかけると初音ミクが返事をしてくれるというもの。 今回のバージョンアップにより、「アレクサ、『Hey MIKU!(ヘイミク)』をスタート」と呼びかけて起動後、「歌って」と話しかけると、AIが作詞した短い歌詞を初音ミクが楽曲にのせて歌ってくれます。さらにその時々で異なる歌詞、異なる楽曲アレンジで歌声を披露してくれるので、ちょっとしたワクワク感も味わえます。これ、普通にすごい気がする……

    楽曲アレンジに歌詞まで変わるだと…… スマートスピーカー「Echo」のAlexaスキルに「初音ミク」が歌ってくれる新機能
  • 初音ミク×シンカリオンコラボキャラ「発音ミク」、4月にアニメに登場

    TBS系で放送中のアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」15~16話に、「初音ミク」とコラボしたキャラクター「発音ミク」が登場することが決定しました。15話は4月21日、16話は28日に放送予定。 発音ミク 発音ミクは主人公のハヤトたちと同じ11歳。「シンカリオン H5はやぶさ」の運転士として活躍します。キャラクターボイスは初音ミクと同じく藤田咲さんで、初音ミクの制作元クリプトン・フューチャー・メディアの技術で音声化され、編に登場するとのこと。 さらに4月に発売されるプラレールデラックスシンカリオンシリーズ「DXS06 シンカリオン H5はやぶさ」(希望小売価格4500円・税別)には、付属のShincaに貼れる発音ミクイラストのユーザーシールが同梱されています。 DXS06 シンカリオン H5はやぶさ 発音ミクシール クリプトン・フューチャー・メディア 初音ミク企画開発担当:佐々木渉さん

    初音ミク×シンカリオンコラボキャラ「発音ミク」、4月にアニメに登場
  • アフリカで初音ミクのライブをやってみた 一人の教師が実現させた異国の”ミクライブ”

    あけましておめでとうございます。2018年はどんな年明けでしたか? 里帰りや、ご旅行に行かれた方もおいででしょうか。今回ご紹介する同人誌アフリカがテーマです。 今回紹介する同人誌 『Miku in Africa』 B5 36ページ 表紙・文カラー 作者:noci、makoto(初音ミク アフリカライブ 実行委員会) 近未来的な衣装とはちょっと違う……でもとってもすてきな表情のミクちゃんですね アフリカで初音ミクを披露! 一人の教師が築いたその軌跡をたどる きっかけは、著者のお一人であるmakotoさんが、国際協力ボランティアの数学の先生として、タンザニアに2年間派遣されたこと。不安な要素が多々あった中で、何よりの心配は「日のアニメ漫画文化の禁断症状」だったそうです。えっ、そこですか!? いやいや、でも心の楽しみを持っておくことって大切ですよね。そんなmakotoさんが現地での暇のつぶ

    アフリカで初音ミクのライブをやってみた 一人の教師が実現させた異国の”ミクライブ”
  • クオリティーがすごい! 「こどもCGコンテスト」「パソコン甲子園」に未来のクリエイター集まる

    未来のクリエーターたちの作品が、日科学未来館で開催されたデジタルコンテンツエキスポ(10月27~29日)で展示され、大きな反響を呼びました。 展示はアジアのCGイベント「ASIAGRAPH」が出展した「CGアートギャラリー」で行われたもの。「こどもCG部門」で選出された14~16歳による作品を来場者がTwitterに投稿し、注目を集めていました。 ASIAGRAPHアートギャラリー代表の喜多見康教授(文京学院大学)によれば、2015年にこどもCG部門の作品を紹介した(関連記事)ときには、各所から反響があり、作者にとっては「大量のコメントに生まれて初めてさらされる」大変な経験になったそうです。中には出る杭を打つような辛らつなコメントもあり、クリプトン・フューチャー・メディア賞を受賞した香港の少女は喜多見教授に泣いてしまったとメールを送ってきたとのこと。 「大人顔負けの子どもの作品をまとめて

    クオリティーがすごい! 「こどもCGコンテスト」「パソコン甲子園」に未来のクリエイター集まる
  • 超お手軽なミクさんとの音楽体験……! タップするだけで音を奏でられる「Mikutap」が楽しすぎて時間泥棒

    誰でもタップするだけで音を奏でられるウェブコンテンツ「Mikutap」が時間を忘れる楽しさです。ミクさんの声がかわいい! スマホのブラウザからアクセスし、画面の「START」を押すと音楽がスタート。あとはその明るいポップなバックトラックに合わせて画面を好きにタップすることで、初音ミクのいろいろな声を奏でることができ、自然とテンポ良くかわいい曲が出来上がります。 適当にタップしても声のリズムがマッチするようになっているので、当に誰でもお手軽に楽しめるのがステキです。 タップするとミクさんの声が流れます(画像提供:daniwellさん) 声に合わせて流れるように変わる背景も楽しいです(画像提供:daniwellさん) タップする場所によってミクさんの声が違うので、同じ所を連続でタップしたり、流れるようにスワイプしたりすることで変化をつけられます。画面のグラフィックがタップのリズムに合わせて変

    超お手軽なミクさんとの音楽体験……! タップするだけで音を奏でられる「Mikutap」が楽しすぎて時間泥棒
  • ミクさんがPCに宿った……? 電子の妖精が内部で舞い踊る自作機の作者に話を聞いた

    まるで中に初音ミクが住んでいるかのような自作PCが、Twitterで注目を集めています。透けたサイドパネルをのぞきこむと、そこには曲に合わせて舞い踊るミクさんの姿が。これいったいどうなってるの? 来HDDを設置するスペースで、ミクさんがダンス もともとは自作PCの製作者が集う「自作erオフ会」で披露されたもの。編集部は作者のN'sさん(@nissyan_daze)に詳しい話を聞きました。仕組み自体はシンプルで、サイドパネル全面に透過液晶ディスプレイを仕込んでMMDのミクさんを映しているとのこと。内部のオブジェや映像のエフェクト、光源の角度などを調整し、目の錯覚で立体的に見せているのだそうです。サイドパネルまわりの工作自体は簡単でしたが、製作期間のほとんどが錯視のための調整にあてられたのだとか。 作者は7年ほど前から透過液晶を使った製作に挑み、今回のPCは6台目の作品。ミクさんを踊らせるア

    ミクさんがPCに宿った……? 電子の妖精が内部で舞い踊る自作機の作者に話を聞いた
  • ロシアからやってきた初音ミク大好きコスプレイヤーSaya Scarletは何者だ!? テレ東「YOUは何しに日本へ?」出演で話題に

    ロシアからやってきた「初音ミク」が大好きすぎる美少女コスプレイヤー・Saya Scarletさんがネット上で大きな注目を集めています。 番組出演時と同じ服装(画像はYouTubeより) Saya Scarletさんに注目が集まったのは10月9日に放送されたテレビ東京の人気番組「YOUは何しに日へ?」がきっかけ。番組ではスタッフにいつものように声をかけられインタビューを受けた彼女が「初音ミク」の楽曲を歌っている姿が披露されました。 番組を見ていた視聴者がその様子をTwitterに投稿したところ、多くの人々の目に留まることになり、ロシアからまたすごい人材がやってきたと話題になりました。 いま日で最も注目されているロシア人と言っても過言ではないSaya Scarletさん。調べてみるとロシア・サンクトペテルブルグに住んでいる18歳の女の子。YouTubeやInstagramなどのアカウントで

    ロシアからやってきた初音ミク大好きコスプレイヤーSaya Scarletは何者だ!? テレ東「YOUは何しに日本へ?」出演で話題に
  • 「ミク色」は青か緑か? 意見が分かれる問題色は一体どっちなのかコクヨさんに聞いてみた

    青なのか、緑なのか、意見が分かれるとツイートされたある色が議論を呼んでいます。ライトグリーンにもライトブルーにも思える初音ミクの髪のような色ですが、この色はいったい何色なのでしょうか。さまざまな色の商品を販売しているコクヨさんに聞いてみました。 「青」なのか「緑」なのか コクヨでは「青」と「緑」の絶対的な定義は作っておらず、商品のシリーズ全体の関係性をもとに相対的に色の名前をつけていくそうです。話題となった色がどう名付けられるか聞いてみたところ「シリーズの中で(話題の色以上に)青に近い商品があれば『グリーン』『ライトグリーン』と名付けられ、逆に緑に近い商品があれば『ブルー』『ライトブルー』と名付けられるでしょう」とのことでした。 話題の色に似ている製品を探してもらったところ、見つかったのは「レバーファイル<Eze> 青緑」。 レバーファイル<Eze> 青緑(公式サイトより) 「青」でもなく

    「ミク色」は青か緑か? 意見が分かれる問題色は一体どっちなのかコクヨさんに聞いてみた
  • ダンボーダヨー 絶妙に合体したフィギュア「初音ミクダンボーver.」登場

    ボーカロイドの初音ミクと、マンガ『よつばと!』に登場したダンボールのきぐるみキャラクター「ダンボー」が合体したフィギュア「初音ミクダンボーver.」が登場しました。ダンボーの魅力そのままに、しっかりと初音ミクになっています。 初音ミクダンボーver. ツインテールは磁石で取りつけられており、回転、着脱、自由自在。ポーズにあわせてツインテールを動かすことで、好みのシチュエーションを再現できます。 回転ツインテール 価格は2000円(税込)で、12月発売予定。全長は約53ミリです。 関連キーワード ダンボー | 初音ミク | フィギュア | よつばと! | VOCALOID advertisement 関連記事 ダンボーの頭がコンテナになったカプセルトイ第2弾 貨車の模型に載せられるよ 日通運や西濃運輸のコンテナがダンボー仕様に。 ニャンボーのモバイルバッテリーが登場! ネコ耳付きのかわいい

    ダンボーダヨー 絶妙に合体したフィギュア「初音ミクダンボーver.」登場
  • 千葉市章が一日限定で「初音ミク」仕様に 市長の意向と“市章が初音ミクに似てる説”からコラボ実現

    千葉市は、ポップカルチャーを振興する取り組みの一環として、イベント“初音ミク「マジカルミライ 2017」”を後援するとともに、初音ミクと千葉市章のコラボデザインを展開すると発表しました。 千葉市によると、このコラボはポップカルチャーの振興を推奨する千葉市長・熊谷俊人さんの意向と、市章が初音ミクに似ていることから実現したもの。千葉市の市章は、中世に千葉の礎を築いた武士団千葉氏の家紋「月星紋」が由来ですが、全体がミクのイメージカラーと同じ緑色となっており、そのフォルムも長いツインテールが特徴的な初音ミク風に見えないこともありません。“市章が初音ミクに似ている説”に関しては、熊谷さんも2013年にTwitterで「言われてみれば確かに」と言及していました。 千葉市章とコラボデザインを比較してみた(千葉市公式サイトより) また、初音ミク10周年となる8月31日の9時から21時までは市公式サイトのP

    千葉市章が一日限定で「初音ミク」仕様に 市長の意向と“市章が初音ミクに似てる説”からコラボ実現
  • NewDays・野菜の日キャンペーンにミクさんが降臨 野菜たっぷりメニューの購入でクリアファイルをプレゼント

    JR東日リテールネットは8月31日の“野菜の日”に合わせた「NewDays×キユーピー」キャンペーンを8月22日から9月4日まで実施し、野菜たっぷりメニューを発売します。PRキャラクターには生誕10周年を迎える初音ミクを起用、オリジナルクリアファイルなどをプレゼントします。 初音ミク NewDays制服オリジナルクリアファイル NewDays×キユーピー 野菜の日キャンペーン 登場するのは「10種野菜と蒸し鶏のシーザーサラダトルティーヤ(298円)」「夏の彩り野菜にぎわい弁当(475円)」「カフェサンド ベーコンと緑黄色野菜のパワーサラダ(370円)」「ほうれん草とベーコンのピラフ風おにぎり(136円)」など野菜がたっぷりと使われたメニュー。 対象となるのは首都圏と長野エリアのNewDays・NewDays KIOSK・KIOSK(一部店舗除く)ですが、「蒸し鶏とこんにゃく麺のサラダ 黒

    NewDays・野菜の日キャンペーンにミクさんが降臨 野菜たっぷりメニューの購入でクリアファイルをプレゼント
  • 中国の「ビリビリ動画」がニコニコ超会議のような大型イベントを開催 日本人声優・アーティストも参加

    ニコニコ動画にそっくりな中国の動画共有サイト「bilibili(通称・ビリビリ動画)」が、7月21日から大型イベント「BILIBILI WORLD 2017」を開催。さまざまなステージを3日間に渡って展開する、まるでニコニコ超会議のようなイベントとなっています。 ビリビリ動画(bilibili.com) ビリビリ動画は2009年に個人によって設立されたファンサイトが元で、2010年に現在の「bilibili」というサイト名に。登場した当時は「ニコニコ動画の丸パクリ」と言われ、実際に全体の見た目や動画へのコメント投稿機能など、似ている部分が多く指摘されていました。 その後は中国での運営法人を設立し、日法人も設立するなど成長。以前は無断でアップされていたアニメ動画も、現在は国内向けに日アニメのライセンスを購入し、権利元の許可を得て配信する体制となっていて、時には日の番組と提携するなど健全

    中国の「ビリビリ動画」がニコニコ超会議のような大型イベントを開催 日本人声優・アーティストも参加
  • 世界初、アニメコラボメガネ専門店「アニメガネ」秋葉原にオープン決定

    アニメコラボメガネ専門店「アニメガネ」が、7月15日に秋葉原にオープンすることが分かりました。 秋葉原駅から徒歩5分、末広町駅からは2分と駅チカな立地 「おそ松さん」や「初音ミク」「魔法つかいプリキュア!」など、人気アニメや漫画とのコラボフレームばかりを扱う世界初の専門店。他にも「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」や「ガールズ&パンツァー劇場版」「東方Project」「すーぱーそに子」など、多彩なコラボフレームを取り扱っています。ニッチだけど需要ありそう……! 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のコラボフレーム。初号機と2号機に加え零号機、仮設5号機、Mark.06の5色を用意 レンズは3000円からで、ブルーライトカットなどのオプションコートも選択可能。また疲れ目軽減レンズや遠近両用レンズなども取り扱っています。店内では視力測定から加工、調整まで全て行ってくれるそうです。 ブルーライトカット加工も50

    世界初、アニメコラボメガネ専門店「アニメガネ」秋葉原にオープン決定
  • ボーカロイドのパロディで生まれた「重音テト」、商用製品の権利保護のため商標化へ 同人での使用はこれまで通り

    公式サークル「ツインドリル」がバーチャルシンガー「重音(かさね)テト」を商標登録申請したことを発表しました。目的は商用化された製品の権利保護であり、同人レベルでの使用を制限するものではないとのことです。 重音テト(公式サイトより) ボーカロイドの「キャラクター・ボーカル・シリーズ」が第2弾「鏡音リン・レン」まで発表されていた2008年に、第3弾を称するエイプリルフールネタとして生まれたキャラクター。発案された2ちゃんねる「ニュース速報(VIP)板」へ集まった賛同者によりプロフィールが設定され、偽のWebサイトやデモソングが同年4月1日に公開されました。 その後、同時期に配布が開始されていたフリーの歌声合成ソフト「UTAU」のライブラリーとして再利用する企画が立案。デモソングを歌った小山乃舞世さんの音声データで当に歌えるようになり、UTAUを代表するキャラクターとして広く受け入れられてきま

    ボーカロイドのパロディで生まれた「重音テト」、商用製品の権利保護のため商標化へ 同人での使用はこれまで通り
  • 獅童×ミクの超歌舞伎「花街詞合鏡」、Eテレで放送決定 ニコ生のコメントも放送される初の試みも

    「ニコニコ超会議2017」で上演された、中村獅童さんと初音ミクが共演する新作歌舞伎「花街詞合鏡(くるわことばあわせかがみ)」が、6月9日にNHK Eテレの番組「にっぽんの芸能」で放送されます。画面にニコニコ生放送に書き込まれたコメントが流れるなど初の試みも行われる予定です。 ニコニコ超会議2017での「花街詞合鏡」公式ビジュアル 「花街詞合鏡」は、2016年からニコニコ超会議で実施している「ニコニコ超歌舞伎」の2作目。舞台上で初音ミクをAR技術でリアルに再現したり、役者をリアルタイムで抜き出して別の場所に立体的に投影したりと、最先端の技術を使って新時代の新歌舞伎を熱演しました(関連記事)。同作がテレビで放送されるのは初。 「花街詞合鏡」上演時の様子 またニコニコ超会議の舞台では、ニコニコ生放送で中継時に書き込まれたコメントが舞台上の巨大画面に投影されました。今回Eテレでは、この際のコメント

    獅童×ミクの超歌舞伎「花街詞合鏡」、Eテレで放送決定 ニコ生のコメントも放送される初の試みも
  • 初音ミクロボ開発者が「等身大美少女ロボット」プロジェクト、クラウドファンディングで目標額を達成

    等身大の美少女ロボットを作ろうというロマンあふれるプロジェクト「等身大美少女ロボット制作計画」が、クラウドファンディング「CAMPFIRE」で目標を超える約360万円もの支援を集めることに成功しました。 キャラクターの名前は「足立レイ」 設計図も一部公開されています プロジェクトを立ち上げたのは、かつてニコニコ動画などで話題になった「初音ミク」等身大ロボット(関連記事)の開発者・みさいる(@missile_39)さん。 第1世代、第2世代にあたる「初音ミク」のロボットでは「表情の変化」や「歌唱能力」などが搭載されていましたが、今回はそれらの開発で培った技術をもとに第3世代のプロトタイプ「足立レイ」を製作することが目的。 VRやモーションキャプチャーによる遠隔操作システムを搭載した、自立可能で2足歩行できるロボットを目標に開発が進められていますが、「ハード的な面での費用がもはや限界」と感じて

    初音ミクロボ開発者が「等身大美少女ロボット」プロジェクト、クラウドファンディングで目標額を達成