2010年7月7日のブックマーク (5件)

  • ガンダムについて質問です。 現実に空を飛んだり宇宙空間で活動したりという事を除いた場合に動作するものとして製造は可能なのでしょうか?…

    ガンダムについて質問です。 現実に空を飛んだり宇宙空間で活動したりという事を除いた場合に動作するものとして製造は可能なのでしょうか? 以下の状況で作成が可能かどうか教えてください。 1.飛べなくていい 2.宇宙で活動できなくていい 3.ジャンプしたり早く走ったり出来なくていい(歩いたりしゃがんだり出来る程度) 4.乗り心地は悪くていい 5.サイズは実物と同じ15メートルくらい 6.未知の金属でミサイルらっても無傷じゃなくてもいい(紙の装甲というのは厳しいので軽自動車のボンネットくらいの強度は欲しい) 7.水陸両用でなくてもいい 8.制作費は気にしなくてもいい また実現できない場合はどういった部分がネックで実現は難しいのかもあわせて教えてください。 (定義としてはガンダムではなくパトレイバーに近いかもしれませんので、そういった線でも可能かどうか教えてください)

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/07
    素材(ALL金属はまず無理)と関節相当部分のモーター(動力と剛性)次第なんじゃないかな、と、素人が考察。/でもそろそろ、巨大サイズ時、どこにセンサーを設けて、どこに可動関節を作るか位、研究してもよさげw
  • 三木谷Engrishを擁護する [理系脳毒之助Diary]

    07月06日 2010 三木谷Engrishを擁護する ネットサービス企業楽天の社長、三木谷浩史氏が社内公用語を英語にするというニュースが、賛否両論含んだ議論をネチズンのあいだに巻き起こしたことは記憶に新しい。この件に関しては米国在住の統計学者兼ブロガーであるWilly氏の分析が非常に的を射ており、将来を見据える楽天の意気込み自体は応援したいものの、国内中心に展開する会社に勤める日人社員間であっても英語でのコミュニケーションを強いるといった点は、個人的に末転倒である感が否めない。とはいえ、楽天のこの試みが吉と出るか凶と出るかは、やってみなければ分からないだろう。企業としてメリットが無いことがわかり失敗に終われば、過去にあった滑稽な試みとしていずれ忘れ去られ、酒のつまみのジョークとして語られることになるだろうし、成功すれば三木谷氏は先見の明ありとして賞賛されることになるだろう。それだけの

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/07
    自分の場合は、英語力云々ではなく(自分が全く話せないので)、ちょっと極論に走りすぎでねーの?という部分を危惧している。/TBS株とか、市場運営のやり方とか、ね。
  • 企業はプライベートクラウドを望む、IDCの調査から

    米調査会社のIDCが、企業のIT担当役員に対して行った調査によると、プライベートクラウドの方がパブリッククラウドよりも魅力的だと回答した人は55%。プライベートクラウドもパブリッククラウドも同じように魅力的だと回答した人は22%だったそうです。PC Worldの記事が伝えています。 IDCの定義によると、プライベートクラウドとは企業内にクラウドのリソースを保有することを意味しています。 また、IDCが5月に公開した別の調査では、プライベートクラウドとパブリッククラウドの市場規模の予測数値があります(参照元はノベルのプレスリリース「IDC Predicts Private Cloud Server Market to Reach $11.8B by 2014」から)。 これによると、プライベートクラウドのサーバ市場は、2009年の820億ドルから、2014年までに1180億ドルへと上昇。また

    企業はプライベートクラウドを望む、IDCの調査から
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/07
    「個人情報保護法」に囚われている以上、日本ではパブリッククラウドは無茶じゃないかな。/日本企業のシステム作りは、中身(ソフトウェアやデータ)を設計に入れないからなー。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/07
    いいぞ!もっとやれ!w
  • Twitter面白くないの系譜 - 量産型ブログ

    Twitterがサービスインして既に3年以上経過していますが、Twitter程面白くないとか分からないといわれたサービスは少ないような気がしなくもないので少しまとめてみました。 Twitter、結局使わず放置中・・・ - HINALOG 2.0 なんとなく周囲のブロガーさんがたがTwitterTwitterと騒いでいたときに、とりあえず万が一の状況を考えて「hina」のアカウントだけ先に確保しておくか?と思って作ったけれども結局一度も使わず。 →Hina Nakashima (hina) on Twitter ITmedia News:Twitterって何が面白いの? まず、何を書けばいいか分からない。何でもいいからとりあえず書けばいいのかもしれないが、会社で仕事中に更新する訳にもいかないので、書くタイミングは帰宅後。何か面白いことがあればmixi日記に書いてしまうし、Twitterで1コ

    Twitter面白くないの系譜 - 量産型ブログ
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2010/07/07
    twitterは、「反応有りそうなつぶやき」を狙って書けるようになれるかどうかだとおもうな。もちろんこの反応は@だけに限らない。