タグ

ブックマーク / ja.naoko.cc (2)

  • WordPress テーマ開発4つのアプローチ #wacja2012

    WordPress Advent Calendar 2012 の参加記事、2日目担当 @naokomc です。 実は昨年のアドベントカレンダーで書いた「WordPress のカスタムフィールド・投稿タイプ・タクソノミーを使い分けよう!」という記事はその後も一年を通してけっこう読まれているみたいです。そういうわけで、今回も基的な WordPress テーマ関連での「使い分け」のお話を書いてみたいと思います(ちなみにこれは、WordCamp Philippines で Philip が話した内容と、ThemeShaper のテーマチュートリアルをベースにしたものです)。 テーマを「どうつくるか」 別案件として複数のテーマを開発していく際、どうすれば効率的で質の高いテーマを作ることができるか?というのは制作者の方にとって気になるところだと思います。また、WordPress はコアの開発がどんど

    WordPress テーマ開発4つのアプローチ #wacja2012
  • 「WordPress 3.x デザイン・カスタマイズ スタイルブック」書評

    最近年度末ということもあってか、WordPress の書籍がいくつも発売されています。まずは第一弾として、先月発売された「WordPress 3.x デザイン・カスタマイズ スタイルブック」をご紹介します! 概要 このが他の書籍と比べて特徴的なのは、中級者〜上級者向けのカスタマイズにターゲットを絞り、基礎的な部分は除いてあること。通常のインストール方法やテーマ・プラグインカスタマイズの基的な情報は載っていませんが、その先のカスタマイズを知りたい人には逆に良いと思います。CSSHTML についても理解済みの方が対象です。 WordPress だけではなく、Movable Type、CSS など多数の Web 関連書籍を出版されているエ・ビスコム・テック・ラボさんの著書。表紙のデザイン、内容的にも2010年9月に書かれた「WordPress 3 サイト構築スタイルブック」の続編的な位置づ

    「WordPress 3.x デザイン・カスタマイズ スタイルブック」書評
  • 1