初心者向けとは言いがたいが、なかなかおもしろかったのでご紹介。 Elevagtor Sagaではエレベーターのシミュレーションを通じてプログラミングを学べるサイトだ。 レベルごとに課題が与えられて、独自のアルゴリズムを組むことでクリアーしていく。 APIなどはサイトで公開されているのでそれを組み合わせればいいだろう。 自分なりのコードを組んで「Start」ボタンを押すとグラフィカルに結果がわかってなかなか楽しい。ちょっと難しいかもしれないが興味がある人は是非どうぞ。
おっと、これは便利かも。 REGEXPERを使えば、JavaScriptの正規表現をわかりやすく表現してくれる。 一見、難解な正規表現だが、これを通しても見ると「なるほど、この文字とこの文字にはされまれていて、この間は何の文字でも良いのだな」といったことがわかるようになる。 他の人のコードを読んでいて「?」となったときに試してみてもいいかもですな。
サブスクリプションコマース的なものが流行りそうな、そうでもなさそうな昨今だが、ビールだったらいいかも!と思ったのでご紹介。 LIBATIOUSでは、あなたの好みを伝えると毎月ビールを届けてくれるようだ。 またまったくのおまかせというわけでもなく、ビールのリストから好きなものをぽんぽん放り込んでおけば届けてくれるというNetflix的な使い方もできるし、新作が出たらそれを届けてね、というやり方もありなようである。 他にも定期購読的なサービスがたくさんあるが、たしかにビールはあっても困らないし(でもないかw)、お値段的にも手頃だったりするので悪くないアイデアかもですな。
よくあるツールだが、シンプルだし日本語もOKだったのでご紹介。 my code stockを使えば、PHPやらJavaScript、SQLやらのちょっと使えるコードを保管しておくことができる。 もちろん、保管したコードはフォルダ分けして管理することもできるし、タグをつけておくこともできる。 またエディターは自動的にコードが色づけされるので見やすいのもうれしい。 日本語での入力も検索も問題ないようだ。ブラウザさえあればどこからでもアクセスできるので便利ではなかろうか。
ツイッターを使って新規顧客獲得&サポートができる『InboxQ』 February 19th, 2011 Posted in Twitter関連 Write comment 微妙に日本語でうまくいかないようだが、アイデアが素晴らしいのでご紹介。 InboxQはTwitterを使って新規顧客獲得&カスタマーサポートができるChromeエクステンションだ。 自社の製品に関連するキーワードを設定しておくと、それをつぶやいている人を自動的に引っ張ってきてくれるようだ。 そしてそれらのつぶやきに答えていくことで困っている人を助けつつ、自社製品のPRが出来るというわけだ。やりすぎるとあれかもしれないが、着眼点は良いのではなかろうか。 なお、質問や回答の管理機能がシンプルながらよく出来ているのも素晴らしい。あとで答えたいモノはToDoにしておけるし、もちろん今までの履歴なんかもさくっと見ることができる。
2000年1月20日に思いつきで始めたサイトですが、気がついたら18年ぐらい経っていてびっくりですね…。 これまで毎日更新してきましたが、本日、2018年8月31日をもって更新終了としたいと思います。突然ですが。いままで読んでいただいた皆様、ありがとうございました。 このサイトを通じていろいろなことがありました。 自分のサイトが雑誌に載る、という体験に興奮する(最初はSPA!でしたね、そういえば)。 雑誌の連載をもつ…「え、自分が?!」(懐かしのINTERNET MAGAZINE…お世話になりました)。 百式ナイトなるトークイベントを毎月主催(イベント終了時間がだいたい終電のあとで、残った人と朝まで呑んでたのは良い思い出)。 さらに拡大して「無敵会議」シリーズを「アクセス向上委員会」の橋本さんと共同開催。ここでいろいろな人と知り合えたのはいまでも一番の財産ですね…。 そのころ「GTDいいよ
「ググれ、(ry」と言いたいのをぐっと押さえて友達のパソコントラブルを解決しなくてはいけないときもあるだろう。 そうしたときに使えそうなのがSupport Detailsだ。 このサイトにアクセスすれば、今使っているコンピュータに関する情報がざっと表示される。 OSやブラウザの種類とバージョン、Cookie利用の有無、IPアドレス、画面の解像度などなど、サポートに必要な情報ばかりなので、あとはそれを読み上げてもらえばOKだろう(それ以前の問題である場合も多いが)。 友達のサポートに限らず、企業のカスタマーセンターでも使えそうではありますな。こうしたツールをうまく使いこなしてさっと問題を解決したいものである。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く