タグ

2015年5月20日のブックマーク (6件)

  • 「ブログのちから」が1周年を迎えます。

    早いモノで「ブログのちから」も明日で1周年を迎えます。 といっても、ホントにあっという間だったような気がしますが。 (これが俗に言う「歳を取ると時間が早い法則」かっ?w) という訳で1周年を迎えるに当たり思った事などをツラツラと書いてみたいと思います。 ブログを1年間続けて良かったことブログを1年間続けて良かったことって沢山あります。 しかも、このブログの名前通り「ブログのちから」を実感する事も多かった様にも思えますね。 多くの方に読んで頂けたまずはこれ。 1年間で、なんと約23万人の方に訪問して頂きました。 ちなみに直近1ヵ月では約85,000PVとなってます。 これが一般的なブログと比べて多いのか少ないのかは解りませんが、こんなマニアックなネタばかりな上に雑多でテーマの統一性も薄いブログでも1年続けてりゃここまで育つんですね! (ホントは10万PV行きたかったのはナイショw) しかも1

    「ブログのちから」が1周年を迎えます。
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/05/20
    皆さんのお陰でここまで続けられました。ありがとうございます!
  • 着物や帯、好きな生地をリメイクして オーダーメイドのバッグを作ります | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま

    ご注文は こちらから 洋服にも着物にも合わせられる 実用性の高いデザイン サンプル用に作った非売品のバッグですが、このサンプルを買いたいという問いあわせを沢山頂きました。 こちらもサンプルなのですが、弊社スタッフが気にいってプライベートで使っています。 リメイクする前にイメージ画像が届くから安心 大事な形見の着物や帯が 「え~~~ !! その柄、そこ !?」みたいな事になったら悲劇ですよね 上の写真を見てもらえれば分かるように、同じ着物や帯を使ったリメイクでも 柄を使う場所や向きによって全く違った印象のバッグになります。 これまで、文章では説明が難しい場合のみ、合成した画像による打ち合わせをさせて頂いていたのですが、先日、とあるお客様に大変喜んで頂いた事から、もう例外なくやってしまおうという事になりました。 よりお客様のイメージに近いバッグをお届けできると思います。 プロが作る格仕様のバ

    着物や帯、好きな生地をリメイクして オーダーメイドのバッグを作ります | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま
  • 合う? おしゃれストリート+カジュアル服+リメイク和装バッグ | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま

    2019年12月27日~2020年1月5日まで年末年始休暇とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。 今回は リメイクかばんのコーディネートを 京都のおしゃれストリートで検証! 北山通りに 新しく帯をリメイクしたバッグを持って出かけました。 道中、小さいバッグが流行りだという話題になり 保育園児の子どもがいる私には あり得ませんが、デートの時は小さいバッグが可愛いですよね。 私は過去、気になる相手に「かばんパンパンやん!」と突っ込みを入れられたことがあります。男の人って意外とそういうとこ見てるんですね。 今回 帯をリメイクして作った かばんは2つ ① 雑誌も入る子どもがいても安心な収納力のあるサイズに 同じ柄でちょっとしたお散歩やデートに使える小さめのバッグをつけたもの ② 持ちやすく凄く便利なのでバッグの定番ということでショルダーバッグの二点です。 今回のコーディ

    合う? おしゃれストリート+カジュアル服+リメイク和装バッグ | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま
  • 【楽して覚える】帯の模様、柄の種類リスト | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま

    京都の帯の仕立て屋です。帯の仕立て直し、リメイク、作り帯、ガード加工、帯芯の販売、着物や帯のクリーニングなど手掛けております。 文様の名前や種類を覚えようかなーと思っても 何百ページの分厚い図鑑なんて読んでられませんよね。 良く使うものだけピックアップしろよ!って思いますよね。 で、私がご用意いたしました。 帯の文様 使用頻度順BEST15 見たままのもの、知らなくても察しがつくものは除く(桜・波・鳳凰・扇面・〇車など) 知りたくもない言葉の由縁や意味、屁理屈は省略(江戸時代に云々、牡丹+唐草で牡丹唐草となり云々) ランキングの根拠は、私のなんとなく。 1位 紗綾形(さやがた) 振袖などの生地として最も使われている柄。 チャームポイントは卍マークを繋ぎ合わせているところ。 2位 麻の葉(あさのは) 麻の葉を六角形に沿って図案化したもの。 着物、帯はもちろんだが、長襦袢によく見られる。 3位

  • Webでモノを売りたい人が押さえておくべきクロージングのテクニック

    あなたの事です! このコンテンツは、あなたの事を書いてます。 これが最初のポイントですね。 ターゲットとなる読者に、このコンテンツは自分に関係のある内容だと理解して貰うことが重要です。 前述の書評を見て頂ければ、 【タイトル】ブロガー必読のアフィリ【冒頭(リード文)】ブログのマネタイズ出来てますか?ブログは書いてるけど、アフィリはなかなか・・・という人も多いんじゃないでしょうか。【最初の見出し】書の対象者はブロガーですといった具合に、何度も「ブロガー向けの書籍ですよ」と暗示している事が解ります。 (このブログの読者層にブロガーさんが多いのでw) その上、書評の内容も「アフィリ」から「ブログ運営」に置き換えてしまっていますw ※もちろん、実際にブログ運営としても役に立つ内容ですのでアシカラズw この様に、訪問者に「自分に関係する事が書かれているんだ」と認識して貰う事で読み飛ばしを防

    Webでモノを売りたい人が押さえておくべきクロージングのテクニック
    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/05/20
    ほんの触りですけどね^^
  • http://ift.tt/1AcSiIl

    Murakamisysi
    Murakamisysi 2015/05/20
    最近、要らなくなったパソコンやバッグを3品フ ... 続きを読む Amazonマーケットプレイスに本を出品して発送するまでの手順まとめ 初心者でも分かる!ヤフオクの出品方法から落札後対応と発送までの流れ ヤフオクとAmazonで