あとで読むに関するMyJ0urneyのブックマーク (152)

  • 一流企業を退職したブログを集めてみました【退職エントリ】

    を代表する一流企業を退職した退職エントリを集めてみました。一流企業に入れば将来安泰、高収入で幸せかと思いきや、ブログを読むと様々な葛藤があり、必ずしも幸せとは限らないみたいですね。

    一流企業を退職したブログを集めてみました【退職エントリ】
  • 経営コンサルタントをコンサルティングしてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    いつぞやの名刺交換会で名刺を交換した経営コンサルタントの人が、絶対に御社の役に立ちますから、時間を無駄にしませんから、一時間だけ、一度だけ、一度だけ、と下手くそなナンパみたいなラブコールを送ってくるものだから、先っちょくらいなら時間の無駄にならないかと思って面談した。ヤメときゃよかった。ま、そのときは相談に乗ってもらいたいこともないわけではなかった。新規事業の事業計画でちょっと悩んでいたからだ。その新規事業は、《新規事業アイデアを出せ》というボスから幹部クラスへの課題に対して僕が便秘気味の脳からひねりだしたものである。採用されても面倒くさいし(余裕がない)、手抜きなものを出したら失脚しかねない、という極めて厳しい条件下で、実現性は僅かながらあるがアホらしいので正気の会社ならやらないであろう、ふざけた事業アイデアを出したつもりだったが、なぜかボスの琴線に触れてしまい、「面白いから進めてくれ」

    経営コンサルタントをコンサルティングしてみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • ビル・ゲイツが推奨、「賢く学べる」4つの生涯学習サイト | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ビル・ゲイツは“ハッキング”に関しても多くのことを知っている。特に学ぶことに関する「ハック(難しい問題に対する賢い解決策)」については、いくつかのお気に入りの方法があるという。 オンライン上には、私たちが自分自身のスキルを高め、“知的資”を増やすために活用できる数多くのリソースある。ゲイツは今年初め、タイム誌への寄稿の中で、自ら活用している4つの生涯学習サイトを紹介した。 1. カーンアカデミー カーンアカデミー(Khan Academy)が提供するのは、誰でも無料で無期限に、世界的レベルの教育を受けることができる機会だ。コースのテーマには、次のようなものがある。 ─数学、科学・工学、コンピューティング、芸術・人文科学、経済・金融、大学・キャリア サル・カーンが創設したこのオンライン教育プラットフォームは短い動画を配信する形で、何千種類もの講座を提供している。 2. Code.org ゲ

    ビル・ゲイツが推奨、「賢く学べる」4つの生涯学習サイト | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • これは水です。 | quipped

    (訳注:2008年に急逝したアメリカの作家David Foster Wallaceが2005年にKenyon大学でした卒業スピーチです。個人的には同年のStanfordでのSteve Jobsの卒業スピーチより、遥かに奥深く、かつタメになると思うのですが、あまり知られていないようですし、訳されていないので、自分でやることにしました。以下が拙訳です。) もし発汗1したい人がいるなら、どうぞお好きなようにしてくださいな。多分ぼくもします。てかする...こんにちはーおめでとーKenyon大学2005年度の卒業生のみなさん。2匹の若いサカナが泳いでおり、逆方向に泳ぐ年上のサカナに会いました。すれ違い様、年上のサカナはこう言いました。「おはよう少年たち。今日の水はどうかね。」2匹のサカナは特に気にもとめず、しばらく泳いでから、顔を見合わせて言いました。「てか水って何?」 今の話は、米国の卒業スピーチ

    これは水です。 | quipped
  • 学生時代やり残したことがある人ってどのくらい居るんだろう

    大人になってから「あれやっておけばよかった」ではなくて、学生時代にやろうと考えていたけどやり残したことがある人。 学校は最初と最後は忙しいから真ん中をいかに楽しめるかで学生生活の質が決まるというのが持論なんだけど、実行に移すのはなかなか難しい。 子供の頃から日一周してみたいと思っていて、お金貯めて高2のときに日一周した。 今度は世界一周したくなって大学2年の時にユーラシア大陸横断したけど、結局それしか出来ず世界1/4周くらいで終わった。 (関係ないけど距離感見たくてGoogle mapsでズームアウトしていったら地球儀になって驚いた) 今となっては世界一周したい欲も無いから悔いは無いけど、自分の中のタスクとしてはやり残した。 生まれ変わったらどんな風に過ごすかな。

    学生時代やり残したことがある人ってどのくらい居るんだろう
  • 【特集】“嘘の勤務先”売ります 「アリバイ屋」の実態とは(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    依頼に応じて嘘の証明書などを作って架空の会社勤務を装う手助けをする「アリバイ屋」。一体、誰がどのような目的でこの業者を利用しているのでしょうか。 「住居を構えたいのですが、現在は定職がありません。LINEのところで申し込みをして、ここから始まりました」(Aさん) 建設現場などを渡り歩き、日雇いの仕事を生業としているAさん(58)。2年以上もの間、決まった住居を構えずに暮らしている。 「出張に行けば宿付きで仕事があったんで、仕事がないときにネットカフェとかそういうところで生活していたので。日雇いみたいな形で収入を得てますので、部屋を借りたいと思ったときに固定収入がないということで部屋が借りられない」(Aさん) そんな中、ある業者の存在に目が止まったという。 「スマホでいろいろ検索してたら“アリバイ屋”というものがヒットした」(Aさん) Aさんが見つけたのは「アリバイ会社」を名乗るK社のホーム

    【特集】“嘘の勤務先”売ります 「アリバイ屋」の実態とは(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
  • テレビ朝日公式サイト、障害者採用ページに検索回避のタグ  - 産経ニュース

    テレビ朝日が公式サイトの障害者募集ページで、検索を回避するタグを使っていたことが31日、分かった。同局の「障がい者採用」のページに、グーグルなどの検索エンジンの動きを制御し、利用者が特定ウェブページを訪問することを防ぐようにする「noindex」「nofollow」という2つの「メタタグ」が埋め込まれていた。メタタグは、ウェブページの情報を検索エンジンに提供するキーワードで、検索しにくくしたり、逆に検索されやすくしたりすることができる。 テレビ朝日広報部は指摘を認めた上で、「『テレビ朝日 障がい者 採用』で検索すると、当社の『採用情報』のポータルページがヒットする」とし、「検索を回避しようとしているわけではない」と反論した。 タグを入れた理由については、障害者採用が不定期だった頃、募集期間外に「誤って応募することがないよう」設置し、そのままにしていたと説明。「誤解を招きかねない」として、タ

    テレビ朝日公式サイト、障害者採用ページに検索回避のタグ  - 産経ニュース
  • 本学教員によるニュースメディアでの記事掲載について(お詫び)|上智大学

    このたび、学教員のホテル予約ミスに関するニュースメディアでの記事掲載が、ホテルおよび宿泊予約サイトをはじめとした多くの皆様にご不快な思いをさせ、ご心配をおかけし、世間をお騒がせしましたことについて、謹んでお詫び申し上げます。 当該教員に対しては、所属組織の責任者が記事掲載の経緯および事実を確認の上、厳重なる注意を行い、当該教員から関係者の皆様に対し謝罪いたしました。予約ミスに際し発生したキャンセル料金につきましても、誠意をもって対応してまいります。 当該教員は、宿泊予約サイトを利用してホテルの予約をした際に、不要な予約をキャンセルしたつもりでおりましたが、実際にはキャンセル処理が出来ていなかったことがチェックアウト後の宿泊代金決済の段階で判明いたしました。ホテルおよび宿泊予約サイト様のご厚意により、規定のキャンセル料金の半額をお戻しいただけましたが、一連の対応についてホテルおよび宿泊予約

    本学教員によるニュースメディアでの記事掲載について(お詫び)|上智大学
  • ネット依存、中高生93万人に疑い 居眠りの原因にも:朝日新聞デジタル

    スマートフォンのゲームやSNSなどインターネットの使い過ぎで日常生活に支障をきたす「ネット依存」の疑いが強い中高生が全国で推計約93万人に上ることが、厚生労働省研究班の調査でわかった。31日、発表した。5年前と比べて約40万人増え、とくに中学生で倍増した。授業中の居眠りや遅刻など学校生活にも支障が出ていた。 研究班(代表=尾崎米厚・鳥取大教授)は2017年度、全国の中学・高校184校に調査を依頼し、103校の約6万4千人から回答を得た。「使用時間を短くしようとして落ち込みやイライラを感じるか」など8問中5問以上が当てはまれば、依存の疑いが強いと判断した。 ネット依存の疑いが強い生徒…

    ネット依存、中高生93万人に疑い 居眠りの原因にも:朝日新聞デジタル
  • [みんなで筋肉体操] 腹筋 ~ 凹凸ある腹筋をつくる ~ | NHK

    出演者情報や正しい筋肉体操の方法はこちら! 「みんなで筋肉体操」http://www4.nhk.or.jp/P4975/?cid=dchk-yt-1904-085-st 今回は凹凸ある「腹筋」をつくる。効率的に腹筋へ刺激を与えれば、回数をこなす必要もありません。丁寧にしっかり行えば5分で十分。大きめのバスタオルを用意して、さあ、テレビを見ながら、みんなで筋トレ始めましょう! 「みんなで筋肉体操」http://www4.nhk.or.jp/P4975/?cid=dchk-yt-1904-085-hpa [第2弾] 練習直後の3人にインタビューhttp://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=16986&cid=dchk-yt-1904-085-hpb [第3弾] 出演者インタビュー!http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/po

    [みんなで筋肉体操] 腹筋 ~ 凹凸ある腹筋をつくる ~ | NHK
  • 「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠

    界隈では「ソーシャルゲームはガチャで派手に儲けている」と耳にするし、それは事実らしい。しかし、私はお金のあまりかからない部類のソーシャルゲームを、あまりお金のかからない遊び方で遊んでいたので、「射幸性」だの「依存性」だのと言われてもイマイチ実感が乏しかった。 『FGO』にしてもそうで、ガチャは初期投資の金額だけで十分と感じていた。メインストーリーを進めるにつれてサーヴァント*1がどんどん強くなり、★1~★4のサーヴァントもちゃんと活躍してくれるおかげで詰まる気配が無かった。そのうえ、ストーリーが進むと聖晶石*2がどんどん手に入り、戦力が増強できる。 「メインストーリーで得られる聖晶石と、ごく稀に出てくる★5サーヴァントがいれば、とりあえずゲームストーリーを進めるには問題ない。だから『FGO』は無課金~微課金で完結できるゲームだ。めちゃくちゃ課金してガチャを回している人達は、どこかおかしな遊

    「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠
  • データサイエンティストや機械学習エンジニアに求められる「素質」とは何か - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Image by Pixabay) 某所で時々意見交換させていただいている@maskedanlさんが、面白い記事をnoteにupなさっていたので拝読しました。細かい内容は上記のリンク先から皆さんに直接お読みいただくとして、記事中で某所で僕が放言(笑)したことへのご質問をいただいていたのでした。それは、データサイエンティストや機械学習エンジニアといったデータ分析人材に求められる「素質」について、です。 それは例えば統計学や機械学習はたまたプログラミングといった「スキル」や「素養」とも違う、言ってみれば性格的傾向とか仕事スタイルとかはたまた思想信条のような、もうちょっと属人的で曖昧なものだと思うのですが、個人的な経験からはその「素質」の有無がデータ分析職として育成した結果、ものになるかならないかを分けるように感じられています。 ということで、あくまでも個人的経験に基づく範囲でデータサイエンテ

    データサイエンティストや機械学習エンジニアに求められる「素質」とは何か - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • 兵站に焦点をおいたミリタリーSF──『星系出雲の兵站』 - 基本読書

    星系出雲の兵站 1 (ハヤカワ文庫JA) 作者: 林譲治,Rey.Hori出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2018/08/21メディア: 文庫この商品を含むブログを見るミリタリーSFといえばおおむね超光速航法があり、人類よりも高度な技術力を持つ敵エイリアンがいて、英雄的艦長がいて、とお約束がある。当然すべてが同じではつまらないので、それぞれの作品ごとに、お約束をちょっと外してみたり、”どこにこだわるか”を決め(キャラクター性だったり、艦隊戦の描写だったり、兵士たちの感情だったり、経済に注目してみたり)特色が出てくるものなのだが、林譲治による作『星系出雲の兵站』でこだわっているのは、書名にも入っている通り”兵站”だ。 書のあとがきは『子供の頃から疑問に思っていたことに、TV・映画などで地球を侵略に来る宇宙人への疑問があった。どうして彼らは地球人より高度な技術を持っているのに、負けて

    兵站に焦点をおいたミリタリーSF──『星系出雲の兵站』 - 基本読書
  • 完結済み 10巻以内のおすすめラノベ教えて

    無職で暇だから。 サクッて読める、おすすめラノベ教えて。 ●追記 2018/08/22 二回目 沢山集まって感謝!古めの作品も集まってて、厚みのあるラインナップになってると思う。 とりあえず、あらすじで気になったの1巻をkindleで買ってみる。 あと、見やすいようにリストにした。 けど、全く見やすくなってないなw 暇をみてジャンル別、作者別、巻数別あたりに分けたい。 ●はてな民 ラノベ文庫 144タイトル ドラゴンクエスト1 ドラゴンクエスト2 ドラゴンクエスト3 ドラゴンクエスト4 ドラゴンクエスト5 ドラゴンクエスト精霊ルビス伝説 とらドラ 僕と彼女のゲーム戦争 クロニクル・レギオン 不戦無敵の影殺師 この恋と、その未来 七日の喰い神 偽る神のスナイパー 近すぎる彼らの、十七歳の遠い関係 さよなら、サイキック メロディ・リリック・アイドル・マジック 世界の終わりの世界録 僕らはリア

    完結済み 10巻以内のおすすめラノベ教えて
  • 「女性は妊娠・出産があるから、そのぶん周りの人達がバックアップしてあげればよい話だろう」と簡単に言うけどさ。

    前回、東京医大の男女差別について書いた。 現役の医者が語る「医療の現場が男性医師を渇望する理由」 要約すると 「男女差別的な入試をしてしまったのは確かに良くない事だ」 「けど現状では男性医師による身を粉にした働き方が国民の幸福には必要であるというのも、また事実である」 「だから現場の医療者からみれば、東京医大のやった事にも同情の余地はある」という話だった。 ただあの記事を読んだ方の中で、こう思った人も当然いるはずだ。 「女性は妊娠・出産があるから社会進出が難しいというのならば、そのぶん周りの人達がバックアップしてあげればよい話だろう。 女性の社会進出を推し進める為にも、今後はそういう体制をしっかり整えていく必要があるのではないか」 実はこの問題も凄く難しい問題をはらんでいる。今回はそのあたりの事象を詳しくみていこう。 専業主夫を好きになれないハイスペ女子問題 「女性医師では回せないと言うな

    「女性は妊娠・出産があるから、そのぶん周りの人達がバックアップしてあげればよい話だろう」と簡単に言うけどさ。
  • 東京五輪ボランティア「中高生枠」確保へ 組織委 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、同年4月1日時点で18歳以上であることなどを条件に募集する大会ボランティアとは別に、新たに「中高生枠」を設ける方針であることが分かった。次代を担う若年層がボランティア活動を体験することは教育的価値も高く、有意義と判断。組織

    東京五輪ボランティア「中高生枠」確保へ 組織委 - 日本経済新聞
  • これからどう過ごすかじゃないのか?

    https://anond.hatelabo.jp/20180819110324 読んでいて現在42歳の自分の事かと思ったくらいダブって放っておけない気持ちになった。 私も君と同じように自分に絶望していた。絶望の度合いは君よりも深かっただろう。 中学生の時にいじめをうけて不登校になり、そのまま高校にも通わず、気づいたら20を超えていた。 ダラダラと日々をすごしていた間、虐められた自分を可哀そうだと思って 両親や教師たちの同情の言葉にかえって怒りを感じながら、意固地になって引きこもりを加速させて ひたすら、いじめた連中を恨んで10年近く過ごしていた事には心底絶望していたし 近所の楽しそうに遊ぶ子供たちにすら劣る自分という粗大ごみを一刻も早く処分したい気持ちと 死ぬことが怖くて踏み切れない情けなさで、心を埋め尽くしていた様に思う ここから自分が辿る道は通り魔か、いじめっ子全員への復讐しかなかっ

    これからどう過ごすかじゃないのか?
  • 昭和映画を観て、あの頃の野蛮な感覚を思い出した - シロクマの屑籠

    ビー・バップ・ハイスクール 発売日: 2015/07/01メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログ (1件) を見る ゆうべ、子ども時代に観た映画が急に見たくなって、Amazonのプライム・ビデオから『ビーバップハイスクール』やら『トラック野郎』やら『男はつらいよ』やら、昭和映画を何か引っ張ってきた。 汚い街並み。やたら汗まみれの男達。 酒、たばこ、女。 ことあるごとに出て来る拳や棍棒。 映画で描かれる昭和は、もちろん昭和そのものではない。 それでも、カジュアルに登場する身体的暴力や、男尊女卑を隠そうともしない物語の描かれ方は、やはり昭和ならではで、平成っぽくないとは思った。 平成時代の子どもには『ビーバップハイスクール』が殺し合いに見える ちょうど映画『ビーバップハイスクール』を見始めた時間に子どもが帰ってきて、一緒に視聴しはじめたが、子どもの反応は強烈だった。ものの数分で「

    昭和映画を観て、あの頃の野蛮な感覚を思い出した - シロクマの屑籠
  • 高知県立大焚書記事問題を元大学図書館の人視点から

    高知新聞の記事見出しを見たとき、ツタヤ図書館的なことを 大学図書館がやるなんて世も末だなと衝撃受けたけど 記事読んだら通常業務してるだけじゃねーか!と二度びっくりしたので 元図書館(私立大学)の中の人として補足を書くことにした。 蔵書を廃棄するまで図書館書架が有限である以上、図書は買った分だけ捨てないと書架に収まらない。 購入・整備と同じように廃棄も定常業務のひとつ。 購入→開架→閉架→検討→廃棄通常、図書を購入して廃棄するまでは上記の流れを辿る。 購入図書は新着図書コーナーを経て開架へ配架。開架に配架されている図書のうち一定期間(うちは3年)貸出利用されていない図書は閉架に移動。閉架に配架された図書で閲覧申請があったものは開架に戻す。閉架に配架された図書でさらに一定期間(うちは5年~20年)閲覧申請がない図書を図書館職員が廃棄リストを作成※。大学図書館委員会(各学科の図書担当教員)に廃棄

    高知県立大焚書記事問題を元大学図書館の人視点から
  • よく日本語は表現豊かな言語だっつって、たいていの擬音はなんでも表現で..

    よく日語は表現豊かな言語だっつって、たいていの擬音はなんでも表現できてる感じするけど、 鳥や虫の声の表現はクッソヘたくそでイライラする 特にむかつくのは適当な日語の長文で鳴いてるっつってうまいこといってる生き物みたいにかってに決めつけてるやつ 全然そんなふうにきこえねえよってのが多すぎる 追記 3行目がわからん人はこれを見ろ→鳥の聞きなし ツバメの「土喰うて、虫喰うて、渋ーい」とかさすがにありえんだろ

    よく日本語は表現豊かな言語だっつって、たいていの擬音はなんでも表現で..