タグ

2019年5月3日のブックマーク (6件)

  • 【続編】寿司クーポンの3年間について本物の担当者に真実を聞いた|岡田 悠

    近所の寿司屋「魚がし日一」のLINEクーポンを3年間記録するという内容で、お陰様で多くの方々に読んで頂き、オモコロ杯という記事コンテストでも優勝してしまった。全ては寿司の力であり、僕は寿司に生かされている。 様々な反響があった中で、特に驚いたのは魚がし日一の公式アカウントから連絡がきて、 お礼として「べ放題」の特別クーポンを頂いてしまったことだ。 元記事ではオチにスシローを使っていたのに、なんて懐の深い寿司屋なんだ。 そんなわけで既にこの研究は十分報われたわけだが、一方で僕の中の好奇心が、またゆっくりと頭をもたげた。 「自分の分析が合っていたのか、答え合わせをしたい...!」 3年間に及ぶ記録はクーポンのサイクルを「王朝」に見立て、それぞれの特徴や背景を分析した。 その時、実際にはどのような意思決定が行われていたのか? どうやってサイクルが変化していったのか? そして僕にとって衝撃の

    【続編】寿司クーポンの3年間について本物の担当者に真実を聞いた|岡田 悠
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/03
  • 実際に職場の近くに引っ越してみた。

    https://anond.hatelabo.jp/20190321172542 ←これを書いた増田が実際に引っ越してみた。 隣の1分の場所は無理だったので。10分の場所を見つけて、そこに引っ越した。 家賃は4万。 まず、敷金礼金などで10万。 洗濯機、炊飯器、ガス台、冷蔵庫、このあたり全部揃えて12万。 そんで、家賃が4万の、ネット代、水道光熱費電気代など合わせて1万5000円ぐらい。 まあ、30万ぐらいその他いろいろ合わせてかかった。 その感想。一ヶ月ぐらいやってみて。 すごい楽。 死ぬほど楽。 朝7:30まで寝てられる。起きてシャワー浴びて、卵かけご飯をべて、歯を磨いて、それから出社しても全然間に合う。 残業が10:00まであっても全然楽勝。 そこから、スーツをハンガーにかけて、グーグー8時間寝れば、明日の朝には100%回復の完全体になってる。 自炊も楽。 白いご飯と漬物に卵と納豆

    実際に職場の近くに引っ越してみた。
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/03
  • 「信号ない横断歩道での一時停止」呼びかける動画を制作 栃木 | NHKニュース

    信号機のない横断歩道で一時停止した車の割合が全国で最も低いという調査結果が出た栃木県で、交通安全協会などがドライバーに注意を呼びかける動画を制作しました。 ドライバーに注意を呼びかけようと、栃木県警察部と県交通安全協会は、オリジナルの動画を制作し公開しています。 動画では、道路を挟んで反対側にいる恋人どうしが、横断歩道を渡って相手に近づこうとしますが、車が一時停止せず絶え間なく通過するため、ずっと会えない様子をコミカルに表現しています。 動画は栃木県警察部のホームページから見ることができて、警察は「車を運転するドライバーは、歩行者の身になって優しい運転を心がけてほしい」と話しています。

    「信号ない横断歩道での一時停止」呼びかける動画を制作 栃木 | NHKニュース
  • 池袋暴走「息子は安倍首相の秘書」は誤情報 国会議員もブログを拡散、謝罪

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    池袋暴走「息子は安倍首相の秘書」は誤情報 国会議員もブログを拡散、謝罪
  • 貧弱な観光インフラでは稼げない デービッド・アトキンソン氏 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    貧弱な観光インフラでは稼げない デービッド・アトキンソン氏 - 日本経済新聞
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/03
  • 都内で不審なドローンか 複数箇所で目撃情報 警察が確認進める | NHKニュース

    2日夜、東京 千代田区の皇居周辺や港区、新宿区など、都内の複数の場所でドローンのような不審な物体が光を点滅させながら飛行しているという目撃情報が相次ぎました。都市部の人口密集地などでは、原則ドローンの飛行が禁止されていて、警視庁が確認を進めています。 最初に東京 千代田区の皇居周辺で警備にあたっている警察官が赤と白の光を点滅させながら飛行する物体を目撃したということです。 その後も、千代田区の霞が関や半蔵門、それに港区の赤坂や青山、新宿区の国立競技場付近などでも目撃情報があったということです。 いずれも赤と白の光を点滅させながら飛行していたということで、最初の目撃から2時間半ほどたった2日夜10時半ごろまでに、目撃情報はなくなったということです。 都市部の人口密集地や空港の周辺、それに皇居など重要施設の上空では、原則ドローンの飛行が禁止されています。 警視庁は、情報が寄せられた時間帯に不審

    都内で不審なドローンか 複数箇所で目撃情報 警察が確認進める | NHKニュース
    MyPLB
    MyPLB 2019/05/03
    官邸の上に物落としたドローンが初期の頃いたよね?/記事にも追加?されてるけどドローンを落下させた、だったかhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%AE%98%E9%82%B8%E7%84%A1%E4%BA%BA%E6%A9%9F%E8%90%BD%E4%B8%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6