タグ

2021年4月12日のブックマーク (9件)

  • LGはなぜ「スマホ撤退」を選んだのか【西田宗千佳のイマトミライ】

    LGはなぜ「スマホ撤退」を選んだのか【西田宗千佳のイマトミライ】
  • 「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース

    家族の世話や介護などに追われる「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもたち。 その割合が、中学生のおよそ17人に1人に上ることが国の初めての実態調査で分かりました。 家庭で、両親や祖父母、きょうだいの世話や介護などをしている子どもは「ヤングケアラー」と呼ばれ、厚生労働省と文部科学省は、去年12月からことし1月にかけて初めての実態調査を行いました。 公立の中学校1000校と全日制の高校350校を抽出して2年生にインターネットでアンケートを行い、合わせておよそ1万3000人から回答を得ています。 12日、国のプロジェクトチームの会合で調査結果が公表され、「世話をしている家族がいる」という生徒の割合は、中学生が5.7%でおよそ17人に1人、全日制の高校の生徒が4.1%でおよそ24人に1人でした。 内容は、事の準備や洗濯などの家事が多く、ほかにも、きょうだいを保育園に送迎したり、祖父母の介護や見守りを

    「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース
    MyPLB
    MyPLB 2021/04/12
  • ヤングケアラーの実態に関する調査研究について

    ヤングケアラーの実態に関する調査研究について 調査の目的 「ヤングケアラーと思われる子ども」等の実態をより正確に把握し、今後の検討に活かす。 調査の対象、方法等 1 学校 令和2年12月21日から、以下の学校に対してアンケート調査を実施(④は令和3年1月26日から)。 ① 中学校(回収数754、回収率75.4%) ・ 全国の公立中学校から層化無作為抽出した1,000校(全体の約1割) ② 全日制高校(回収数249、回収率71.1%) ・ 全国の公立全日制高校から層化無作為抽出した350校(全体の約1割) ③ 定時制高校(回収数27、回収率57.4%) ・ 各都道府県より公立定時制高校1校抽出した47校 ④ 通信制高校(回収数35、回収率74.5%) ・ 各都道府県より公立通信制高校1校抽出した47校 2 中高生 令和2年12月21日から、以下の中高生に対して Web調査を実施(④は令和3年

    MyPLB
    MyPLB 2021/04/12
  • 1台の電動車椅子を持ち運ぶのに何人の駅員が必要か? ただし労働基準法に従うものとする - 本しゃぶり

    答えは3人以上。 電動車椅子の重量が80kgで、駅員の全員が満18歳以上であるならば。 ただし重量制限以内だからといって、安全配慮義務違反にならないとは限らない。 例の件は労働基準法に違反するのか もちろんこの件である。 これについての記事やまとめを読んでいると、気になるコメントを見た。曰く、「電動車椅子を人力で運べというのは、労働基準法違反である」と。似たようなコメントは複数回見た。しかし、労働基準法にどう違反しているのか言及しているコメントは見ていない*1。弁護士ドットコムを含め、大半の人が言及している法律は「バリアフリー法」と「障害者差別解消法」である*2。 仕方がないので自分で調べてみることにした。 前提条件の確認 伊是名夏子のブログ・発言を元に、前提条件を確認する。 電動車椅子の重量は約80kg 駅員が運んだのは電動車椅子単体で、彼女自身はヘルパーにおぶってもらっている 彼女は電

    1台の電動車椅子を持ち運ぶのに何人の駅員が必要か? ただし労働基準法に従うものとする - 本しゃぶり
    MyPLB
    MyPLB 2021/04/12
  • メルカリがマイナンバーカードで「本人確認」を始めた理由…メルペイCTOに聞くセキュリティー

    メルカリはスマホを使った人確認(eKYC)の手段と1つとして、マイナンバーカードの公的個人認証サービス(JPKI)を利用を開始した。 撮影:小林優多郎 ドコモ口座・ゆうちょ問題などで不正利用が相次いだことで、決済サービスにおける人確認が強化が進んでいる。これまで、そういったサービスでは銀行口座を登録することで人確認を代用していたが、決済サービス自身が人確認を実施する流れになった。 犯罪収益移転防止法における人確認手段には、スマートフォンを使って人確認できる「eKYC」も規定されており、その採用例が増加している。 そうした中、メルペイは新たに「マイナンバーカードの読み取りだけ」で人確認が完了するまだ珍しいタイプのeKYCの仕組みを3月2日に導入した(Android向けには3月下旬に導入完了)。 マイナンバーカードを利用したeKYC導入の背景やメルペイのセキュリティーに関する考え

    メルカリがマイナンバーカードで「本人確認」を始めた理由…メルペイCTOに聞くセキュリティー
  • 巨額赤字の近鉄、8ホテル売却で「リスクはなくなる」 - 日本経済新聞

    近鉄グループホールディングス(GHD)は3月25日、8つのホテルを米国の投資ファンド、ブラックストーン・グループに売却すると発表した。同月31日には阪急阪神ホールディングス(HD)も大阪新阪急ホテルなど6施設の営業終了を決めた。コロナ禍の影響でホテル事業は鉄道会社の重荷となっている。近鉄GHDの江藤健一・総合企画部長と子会社である近鉄・都ホテルズの酢谷卓也・経営戦略室長に、売却の狙いとホテル事業

    巨額赤字の近鉄、8ホテル売却で「リスクはなくなる」 - 日本経済新聞
    MyPLB
    MyPLB 2021/04/12
    「ファシリティー(設備)はお金をかければいいものができます、しかし運営能力は一朝一夕にはまねできません。我々はそこに投資をしていくということです」
  • SIMフリーの「AQUOS sense5G」が万人受け必至だと思う5つのポイント

    今回レビューするSIMフリースマートフォンは、シャープの「AQUOS sense5G SH-M17」だ。Snapdragon 690 5G(最大2.0GHz)を搭載するミッドレンジの5G(第5世代移動通信規格)対応モデルで、おサイフケータイ、防水・防じんにも対応している。 AQUOS sense5Gのキャリア版は、2021年2月にNTTドコモとau(KDDI)、ソフトバンクが発売した。1カ月ほど遅れて3月12日に発売されたSIMフリーモデルは基スペックがほぼ共通だが、キャリア版がシングルSIMでロックがかかっているのに対して、SIMフリー版は2枚のSIMを装着でき、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応している。価格は5万600円(2021年4月時点の量販店での実勢価格)で、キャリア版より1万円ほど高い。 SIMフリースマホ市場はまだ4Gが主流で、5G対応機種は高価格帯のハイ

    SIMフリーの「AQUOS sense5G」が万人受け必至だと思う5つのポイント
    MyPLB
    MyPLB 2021/04/12
    同じ方の記事で修理に出した顛末が別媒体https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1314992.htmlに既に出てる。基盤の交換して「久しぶりに自力では解決できないトラブルに遭遇」なのに万人受けとはなかなか強調するな
  • 「乗車を拒否する意図はない」JR東が強調 電動車いす利用者への対応問題:朝日新聞GLOBE+

    これに対し、横浜支社広報室は文書で回答し、「乗車を拒否する意図はなかった」と強調した。具体的なやり取りは以下の通り。 ――小田原駅員が伊是名さんに対し、いったん「案内は15分後にするので、そのころにいらしてください」と言ったのち、「来宮駅は階段しかないのでご案内できない。熱海まででいいですか」という趣旨の発言をしましたか。 小田原駅で、お客さまから来宮駅で降りたいという要望がありましたが、来宮駅はバリアフリー設備がなく階段のみであり、かつ管理駅である熱海駅からのお手伝いも即座に手配ができない状況だったので、「来宮駅では降りることができません。熱海駅でしたら、その後の交通手段が見つかるかもしれません。」という旨をお伝えしました。 ――これに対し、伊是名さんが駅員を集めて車いすを持ち上げ、階段を下りて欲しい旨伝えたところ、「熱海駅はそのような対応をしていない」と駅員が答えましたか。 当社では、

    「乗車を拒否する意図はない」JR東が強調 電動車いす利用者への対応問題:朝日新聞GLOBE+
    MyPLB
    MyPLB 2021/04/12
    「伊是名夏子さんは4月、子ども2人と介助者、友人の計5人で1泊2日の旅行に出かけることにした。神奈川県の熱海で」副編集長さん…
  • データよ、生きていてくれ | NHK | WEB特集

    「データよ、生きていてくれ」 男性は、祈るような気持ちで、泥だらけのデータサーバーを車に積み込みました。記録されていたのは、1万6000人分の戸籍などの情報。私たちの生活を支える重要なデータが失われそうになっていました。 (盛岡放送局・市毛裕史、ネットワーク報道部・藤島新也、金子紗香、メディア開発企画センター・斉藤一成)

    データよ、生きていてくれ | NHK | WEB特集