2022年1月22日のブックマーク (4件)

  • 現場へGO!(街を見つめて想うこと…) - げんさんのほげほげ日記

    とある雑木林にて…日差しは暖かいですが、風は冷たいですね~😱 今日の東京は青空が広がりました。 雲ひとつない晴れ。 気持ちよい日和ですが、空気が乾燥して大変! 乳液をペタペタ塗って、乾燥肌にならないように気をつけねば😉 東京では、こうした雑木林が減ったなあ~。昔はもっと見かけたものでしたが… 昨日は東京西部の郊外の街をいくつか見てきました。 ニュータウンまで大きくはなくても、昭和の頃に開発された街がどんどん成熟してきています。 若い人たちが入居してきて元気なところもあれば、入居した頃の方々が一斉に年齢を重ねて静まりかえっている街もあったり…。 場所によって、賑わいの差が大きくなっているような気もします。 当たり前だよ~と言われそうですが、日全国、どこでも同じことが起きているのでしょうね…。 (地方へ出張すると、しみじみそう思います) 武蔵野にはこのような民家をよく見かけたものです。

    現場へGO!(街を見つめて想うこと…) - げんさんのほげほげ日記
    MyStory
    MyStory 2022/01/22
    カニさんのフレーズが「良い味」出してますね♫
  • 【傷病者の救護について:その1】倒れて怪我をしている人への対応 - すなおのひろば

    数日前のことですが、地下鉄の駅構内で倒れている女性に遭遇しました。 救急隊が到着するまでの間、私は通りがかりの数名の方々とともに救護に当たりました。 これまでにも何度か同じような場面に出くわしましたが、いざという時には、たとえ医療従事者であっても動揺してしまうものです。 ※当記事は応急手当について正確にレクチャーするものではありません。より専門的に学びたい方々は下記のウェブサイト等をご参照下さい。 www.tokyo-bousai.or.jp 《スポンサーリンク》 1.対応の一部始終について 1)安全確保 2)怪我の確認 3)協力者現る・救急車の要請 4)なかなか来ない救急隊 5)バトンタッチ 2.意外と難しい応急手当 1.対応の一部始終について 私は仕事帰り、地下鉄の某駅で乗換えのため先を急いでいました。 すると、昇りエスカレーターを上がってすぐの所で、中年の女性と高齢の男性が折り重なる

    【傷病者の救護について:その1】倒れて怪我をしている人への対応 - すなおのひろば
    MyStory
    MyStory 2022/01/22
    他のブロ友さんでも同じ様に負傷者の救護場面に遭遇した時の事を書かれている記事をお見かけした事ありますが自分は冷静に対応できる自信が全くないです。とても勉強になります。記事にして頂きありがとうございます
  • 【今日の一曲:第342回】 The Warning / CHOKE - 社会不適合の音楽。

    www.youtube.com 朝のコーヒータイム中にこの曲のサビのフレーズ。 メキシコのバンドで三姉妹で結成されたThe Warning。 この曲を初めて聴いたときはメタルなんでしょうがどこかグランジっぽさもあり音作り的にもメロディ的にも自分も嫁さんも大好きな音楽。もともとはこういう音楽が好きだったりします。学生時代なら確実にループで聴いてます♪ この曲のベースの歪みが好きなんですよね~普段エフェクターはすっきりしたいと思ってますが好きな歪みを聴くと…色々いじりたくなってしまいます。色々音色を変えていると練習しないで遊んでばかりになるのであまりやりませんが(笑) レコーディングだけではなく実際の演奏もカッコいいです。 www.youtube.com 冒頭にも書いたのですがメンバーは三姉妹。 ギターが長女。 ベースが三女。 ドラムが次女。 結成頃の有名なのがこの動画です。 www.yout

    【今日の一曲:第342回】 The Warning / CHOKE - 社会不適合の音楽。
    MyStory
    MyStory 2022/01/22
    ギターの方が身長より大きいので演奏が微笑ましいのかなと思ったらとんでもない!めちゃめちゃかっこいいですね!やはり世に出る人と言うのは子供の頃からキラ光るものがあるのですね!
  • 40代 一人暮らし 部屋寒すぎますよ~(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 現在の部屋の温度 エアコン冬眠中( 一一) なので、コタツがフル回転中なんです。 節電のために。 トマトジュースの賞味期限が切れそう なので きな粉湯も温まるけど 「トマトジュース🍅ち~ん」も身体が温まりますよ(*´▽`*) 1月20日(木)の夕になります。 とま盛り(^^♪ 合挽き肉・ほうれん草・ピーマン炒め(^^♪ 魚の煮つけ(^^♪ いつ作り置きしていたんだろう??わすれた(^^ゞ みそ汁(^^♪ セロリ・人参・豆腐・粉末いりこ 個人差があると思いますが「セロリ」あうんです😋 全体はこんな感じなんです。 日、1月21日(金)の夕になります。 とまと入り大根おろし(^^♪ 醤油をかけます。 激マズ(*''▽'') でも、またべたくなる味なんですよ😋 きゅうりまぜ混ぜ(^^♪ 青じそドレッシング掛けていただきます。 から揚げ(^^♪ 作り置き解凍なんです。 パ

    40代 一人暮らし 部屋寒すぎますよ~(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    MyStory
    MyStory 2022/01/22
    今回トマト率高めですね♪ とまと入り大根おろしの発想はありませんでした!面白いですね。劇的に、おいしくないけどまた食べたくなる味との事なので逆に興味がわいてます。ではお仕事頑張ってください!