2024年5月2日のブックマーク (7件)

  • アスパラとベーコンのピザレシピ!春の味覚を満喫🍕 #アスパラ #ベーコン - ちっぽけなパン

    こんにちは。 前回から雑穀パンを作ることにしました。 chippocket.hatenablog.com 雑穀入りのパンとかカンパーニュみたいなものはたまに見かけるので、 あまり見かけないピザ🍕を作ってみたい! 春になって庭にもアスパラガスが出てきたので使いたい♪ アスパラと合いそうなベーコン🥓もあるし😁 ということで今回は、アスパラとベーコンのピザを作ってみました! パンメモ 1. 生地作り 2. トッピングの準備 3. 成形、トッピング、焼成 できました べてみて パンメモ 1枚分 <材料> 強力粉100g、薄力粉50g、雑穀米(調理後)40g(調理前20g)、ドライイースト1g、塩2g、甘酒40g、水45g、オリーブオイル8g <トッピング> アスパラガス1、ベーコン1パック(4枚)、ピザチーズ適量、マヨネーズ適量 <焼成> 250℃予熱、12分 小麦粉の量を減らして、雑

    アスパラとベーコンのピザレシピ!春の味覚を満喫🍕 #アスパラ #ベーコン - ちっぽけなパン
    MyStory
    MyStory 2024/05/02
    パステルな彩りがとても綺麗なピッツァですね。まさにこの季節にふさわしいです★舞い落ちて散り積もった桜の花びらな感じがよく出ています!フードでありアートであります★
  • ゴールデンウィークだしと出かけたものの〜思いつきで出かけるとこうなるって話 - しぼりだし日記

    連日のリフォーム絡みの忙しさで流石にストレスがたまった私。夫の1日くらいどこかに行こうか、にのっかった。 ブロ友さん達の藤の花などの見学が羨ましかったのもある。比較的近くて楽そうなのはと藤とネモフィラを観に日比谷公園に行くことになった。都内だし近いわけじゃないけれど藤沢辺りなんぞ観光客の波に洗われる姿しか浮かばない。そこまでの熱意はないのだ。 藤の花を日比谷公園でみてから東京タワーの真下でビールを飲もうか、ということになった。 これも他人様のブログで観た鯉のぼりが良いなと思ったのだ。 ついでに行きに寄り道して昨日テレビで観た新宿のデパートのアイス博でアイスをべよう。 あれ❓ 気がつくとなかなかなハード日程になった。 半日でこれ済むもんなのか。 新宿京王百貨店7階のアイ博に到着。 名前がもうダジャレ… どこも行列。お目当てのアイスは完売。 ニューヨーク堂のカステラソフトクリームの列に並ぶ

    ゴールデンウィークだしと出かけたものの〜思いつきで出かけるとこうなるって話 - しぼりだし日記
    MyStory
    MyStory 2024/05/02
    充実した1日でしたね♫GWはどこも混んでますね。カステラソフトクリームすごく美味しそう♫的外れな提案をした時の旦那様のドヤ感が想像できてかわいいです。ちなみに「あいはく」でしょうか「あいぱく」でしょうか?
  • 遂に更新購入してしまった - japan-eat’s blog

    悩み,そして探し、とうとう嫁ちゃんに稟議! そう! IPadなのです。 今までIPad mini 第4世代を使用していたが、サポートも切れており、 日に日にストレスとなり検討してた。 そして遂にそのストレスともおさらば! 嫁ちゃん〜これあげるから新しいIPad mini 買って良い? なんと「これ」とは今まで使用していたIPad mini 4なのだ! 嫁ちゃんは機械音痴! 良いよ!の一言 最高に出来た嫁ちゃんだ! 早速気が変わる前にいざ電気屋さんへ行く 実際のところIPadはよくわからない! 今店頭には10なるものがあるではないか! でもでかい! でかいでしょ! まじ邪魔なんですが! そうです だからminiにしたいのである。 しかし2021年に発売され後継機の噂も聞く。 悩む 悩む 待つか? 否 これください! もちろん色々説明していただいた。 ついでにフィルムとケースを買う 保険も検討

    遂に更新購入してしまった - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2024/05/02
    Apple製品はブランド化してますからね。自分の相棒はiPad mini6ですが購入する時は正に決死の覚悟で買いました。そんな自分にかけてくれた店員さんの言葉は「Apple Pencil2も一緒に如何ですか♫」です。2万円ですけどねσ(^_^;)
  • 【400記事通過】書きたい気持ちを、結晶に - ジローの部屋

    今回は、筆者の中では節目、ということで。 では、どうぞ。 最近はあまり書けていなかったブログ記事。 そしてほとんど訪問できていなかったブロ友さんの記事。 これが、ちょこちょこと出来だし、少し余裕も見えたりして。 2020年の9月に、ここジローの部屋を開設し、以来1つずつ記事をまとめてきました。 ランニングと同じで、この積み上げる数字は一足飛びにはいかなくて、当に1つずつしか増えなくて。 かれこれ、もう4年になろうというところ。 最近は創作もままならず、ちょっと離れている時期もあったりして、飛び飛びにはなりつつも、たまに湧いたインスピレーションでなんとか息継ぎをしている感じ。 短い距離ではなく、もっと遠くまで泳いでみたい気がするけれど、25メートルのプールを往復しているような、そんな状況。 いつまでこれを続けるかなぁと思いつつ、また次の節目を見ていこうかと。 この記事で、ジローの部屋は40

    【400記事通過】書きたい気持ちを、結晶に - ジローの部屋
    MyStory
    MyStory 2024/05/02
    ただいまです♪ 四百記事通過おめでとうございます。タイトルからしてセンスに溢れてます。忙しさの中にもゆとりができた様子で何よりです。ジローさんが描く小説も好きですが日常を綴ったエッセイも大好きですよ★
  • 一斤 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆一斤◆ ◆パンをいただきました◆ ◆サンドイッチ作ります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はパンを一斤頂いたので、楽しくパンをサンドイッチにしようと思いまーす。 こんな事滅多に無いですからねぇ〜。 ●焼き立て 焼き立ての時はこんな感じで紙に包まれてますね。 そして、パンから漂ってくる良い香り! この香りに包まれたくて、焼きたてパン買っちゃう人も居るんだろうなぁ〜。 少し冷めたら紙を外します。 ふわふわの手触りもまた魅力的ですね。 こんなベットあったらいいなぁ〜。 あれ?それはちょっと違うなぁ〜。 「そら豆くんのベット」って絵が頭の中にドーンって浮かんで来ました(笑) ●カット 先ずはパンをカット! 焼きたてパンはカットが難しいので、少し冷めてからカットしなくちゃですね。 ロースハムとバター バターを置くと風味がさらに増しますね。 最後にスライスチーズ乗せちゃいます。

    一斤 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    MyStory
    MyStory 2024/05/02
    すごくおしゃれな朝食です♫和歌山産のみかんは嬉しいですね。アスパラの肉巻きとハムチーズサンドもすごく美味しそうです!お腹が空いてきましたぁ★
  • 人生の節目に手に入れるものとして機械式時計がおすすめな理由とは? - YMのメンズファッションリサーチ

    人生の節目に買いたいもの 人生の節目に高級時計を買うべき理由 高級時計の定義 機械式は寿命が長い ルーツをもつものを所有する喜び 投資という視点 ここまでの道程の自己確認 まとめ 人生の節目に買いたいもの 私は今年で45歳になります。 今まで数回人生の節目と言える年齢に達したわけですが、一つ後悔していることが。 それは、節目節目で記念になるものを購入してこなかったことに他なりません。 18歳の時に実家を出る時は父からハミルトン カーキフィールドを贈ってもらい今でも大事にしてますが、それ以降・・・20歳、30歳、そして40歳といった節目にこれといった買い物はしていません。 では、何を買うべきなのか? 出典:ゆきざき | ブランド時計・ジュエリーの通販・販売 (gc-yukizaki.jp) 安直と言えば安直なのかもしれませんが、男性ならばやはり機械式腕時計なのではないでしょうか。 男性と女性

    人生の節目に手に入れるものとして機械式時計がおすすめな理由とは? - YMのメンズファッションリサーチ
    MyStory
    MyStory 2024/05/02
    人生の節目で記念品を購入すると言う発想が既にファッショナブルです!便利なスマートウォッチ全盛期な今だからこそ機械式時計が映えますね♫ブランドの持つルーツをも所有し着飾る考えも素敵です。リスペクトです★
  • ハセガワ セリカ1600GT ⑦停滞期だよ。こっこっ、、、こっ結構!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日の色違いも咲いてきました。 日は風が冷たい。。。 水曜恒例、はじっこっこっこ、、、こけっこーっこーな???「はじっこ模型」です(謎 www.youtube.com シツレイシマシタ。 当ブログとしてはこちら↓推しということで。。。 www.youtube.com セリカも残すところ窓枠の塗り分けと外装パーツというところまできております。 窓枠先かよ コッコッコケッコ♪ (外装)パーツが先だよ コッコッコケッコ♪ ま、「どちらが先でもいいじゃないか」という流れになるんですけど(笑 昨日触れましたように(色々ありまして)フイに停滞期が訪れてしまい目に見えた進展はなく。。。 なんとか進んだ(進めた)のが顔面。 顔面とナンバープレート 丸目4灯いいですね。 それだけでもなぜか惹かれるものがあります。 また、ナ

    ハセガワ セリカ1600GT ⑦停滞期だよ。こっこっ、、、こっ結構!? - rising_spiritのブログ
    MyStory
    MyStory 2024/05/02
    余り物のデカールを再利用するのはナイスアイディアです。デカールは劣化すると砕ける時があるのですね!