【イベントレポ】テレサ・テン、3Dホログラムで蘇る。「時の流れに身をまかせ」作詞家も浅田真央に対して「うれしいですね。」 テレサ・テンの没20年追悼チャリティ音楽会<テレサ・テン メモリアルコンサート>が本日5月23日に渋谷公会堂で行われ、豪華アーティストがテレサ・テンの名曲を熱唱した。さらに、日本初公開の3Dホログラム技術による立体映像でテレサ・テンがステージ上に登場し、大ヒット曲「時の流れに身をまかせ」なども披露した。 没後20年を迎えた「アジアの歌姫」テレサ・テン。母国台湾のみならず、中国、香港、マレーシア、シンガポール、などほぼアジアの全域で絶大な人気を博すも、1995年5月8日、42歳の若さで世を去った。ここ日本でも、「時の流れに身をまかせ」、「つぐない」、「別れの予感」など大ヒット曲を多数生み出している。 徳光和夫氏の司会により、この日の昼の部のコンサートは午後2時よりスタート
ダイハツ北海道営業部の担当、雪ミクココア開発の方からのお手紙が届く。 「LOVE LOCAL HOKKAIDO 雪ミクココアミニツーリング のご案内」 2015年5月24日、収集ですwww 雪ミクココアのオーナーに向けた、公式ツーリングです。 粋じゃないですか、ダイハツさん、凄いって思いますよ(^o^)/ 今回集ったのはメーカーさんの1台を合わせて7台の雪ミクココア。6組のオーナーさんが集まってくださってます。 恵庭の道の駅から白扇の滝を経由して支笏湖~苫小牧のミニツーリングです。 恵庭の道の駅で雪ミクココアオーナーならば誰もが知ってる「けーの」さんにご挨拶 連なる7台の雪ミクココアは壮観ではないでしょうか 恵庭を出発、白扇の滝から支笏湖(ポロピナイ)~苫小牧~ウトナイ湖、そしてノーザンホースパーク(千歳市)にて交流会です。 これだけの数の雪ミクココアが揃うのはメーカーさんも観たことが無い
ステージでの「メタル演奏禁止」を打ち出し、炎上していた青山学院大学相模原祭実行委員会(@sagasai_aogaku)は5月23日、公式サイトで「多くの方々をお騒がせし、またご心配とご迷惑をおかけ致しました事に関し、深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。 「配布資料に関するお詫び」(相模原祭公式サイト) 同アカウントは5月19日、ステージで演奏するバンド募集についてフォロワーから質問された際、「デスメタルやヘヴィメタル等のジャンル以外」と回答。この実質的な「メタル禁止」ともとれる発言に対し、メタル好きを中心に「音楽差別だ」といった声が相次いで寄せられ、炎上していました。また、参加者向けに配布された資料にも同様の記述があったことを同大学のメタル系サークルがTwitterで報告しています。 実行委員会の説明によると、相模原祭では来場者の多くを小さな子どもやその保護者、お年寄りが占めており、昨
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く