タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CROSSFAITHとロックに関するNATのブックマーク (1)

  • 海外で戦うCrossfaithが語る、日米英豪におけるロックの違い | CINRA

    のカルチャーを賞賛するときの言葉に「世界基準」とか「世界が認めた」という言い方がある。島国である日らしい物言いだと思う。しかし、実際のところ、その「世界」というのはどこにあるのか? ラウドミュージックの分野で、「世界」というものを現場の肌感覚として誰よりも知っているバンドがCrossfaithだ。 大阪のハードコアシーンで育ち、今年で結成10周年を迎えた彼ら。メタルコア以降のバンドサウンドにエレクトロを取り込み、さらに様々な要素を吸収して音楽性の幅を広げてきた。2012年発売のミニアルバム『ZION EP』からは海外ツアーも格化。アメリカの『Warped Tour』、イギリスの『Reading & Leeds Festival』を筆頭に、ヨーロッパ、オーストラリアなど各地のフェスやライブハウスに出演してきた。 ニューシングル『FREEDOM』の表題曲“Freedom”は、親交の深い

    海外で戦うCrossfaithが語る、日米英豪におけるロックの違い | CINRA
    NAT
    NAT 2017/08/15
    興味深い「アメリカのロックはオタク感が増している」「イギリスではロックがちゃんと生き残っている」「オーストラリアは音楽がスポーティー」 「日本の音楽シーンは平和で閉鎖的」
  • 1