2008年4月6日のブックマーク (4件)

  • 医療崩壊二国物語 : 404 Blog Not Found

    2008年04月04日01:00 カテゴリMedicineMoney 医療崩壊二国物語 おいおいいくらなんでもそれは安すぎでしょ? livedoor ニュース - [国立がんセンター]麻酔医が相次ぎ退職 手術にも支障 土屋院長によると、退職の主な理由は、待遇の良い民間病院や都立・県立病院への転籍だ。同病院の職員は国家公務員で、30代の中堅医師の場合、給与は年間700〜800万円程度。一方、都立や県立病院は1000万円台、民間病院なら1000万円半ばから数千万円になるという。外科医、産科医、小児科医、麻酔科医というのは日では「報われない医科」の代表みたいになっていますが、しかし太平洋を渡ると事情はがらりと変わります。 Physicians and Surgeons - Table 2. Median compensation for physicians, 2005. を邦訳 専科経験2年

    医療崩壊二国物語 : 404 Blog Not Found
    NATROM
    NATROM 2008/04/06
    (能力)x (責任)x (年収) = 定数
  • 千島学説隔離病棟

    掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■ 千島学説隔離病棟1 :健康命:2008/03/07(金) 00:18:56 ID:FESEvJswo はい、どーぞ。 2 :そろそろ日テロだね:2008/03/07(金) 01:00:33 ID:5dIsqv0o0 NATROM氏へ まずは御自分で、たった60分のラジオをお聞きください。人に頼らず御自分で。 3 :そろそろ日テロだね:2008/03/07(金) 01:04:53 ID:5dIsqv0o0 NATROM氏へ。コメントをどうぞ! 【犬11匹目からの転載】 AWG治療を封殺する動き http://taruwosiru.seesaa.net/archives/20070213-1.html http://blue.ap.teacup.com/applet/97096856/20071221/archive http://www.cre

    NATROM
    NATROM 2008/04/06
    オフ会で二日間楽しく過ごして、明日から仕事だと思うと、陰謀論者の相手する気力はもう沸かないや。お祭りは終わり。
  • 勝者は罰しない、敗者は罰して自滅する、そして全体も。 | wrong, rogue and log

    Nature 452 20 March 2008に掲載された Dreber, A. et al.の"Winners don't punish"がムチャクチャ面白い。その紹介を。 ゲーム理論の一番有名な問題は「囚人のジレンマゲーム」であろう。囚人のジレンマゲームは、ここやここを見ると概要がわかる。簡単にいうと、囚人のジレンマゲーム自体は、東西冷戦を背景として1950年代にランドコーポレーションの研究者が問題として提示したものだけれど、1970年代に政治学者であるロバート・アクセルロッド(Robert Axelrod)が、研究者の参加を募りコンピュータ対戦実験をして、ある戦略が優位になることを発表したことが有名になったキッカケだ。その後、アクセルロッドは理論進化生物学の権威であるウィリアム・ハミルトン(Wiliam D Hamilton)とともに、進化生物学的な文脈に協力という行為が生成する旨

    勝者は罰しない、敗者は罰して自滅する、そして全体も。 | wrong, rogue and log
  • 続けること・止まらないこと-名も無き空の途中で

    NATROM
    NATROM 2008/04/06
    会社の飲み会では腐った魚の眼をして会話なし・変人扱い→独立党の健康担当になってからは「じぃくさんのおかげで」。宗教の代替品なのだろうな。だとしても、医学関係のトンデモは人を害する可能性があるからなあ。