2012年4月10日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:胎内の汚染堆肥 除染計画を説明-マイタウン新潟

    胎内市は9日、放射性セシウムが検出された堆肥(たい・ひ)の除染・販売計画について、保管場所に近い「鼓岡地区担い手センター」で、地元住民への説明会を開いた。 市側は、新潟市中央区の微生物応用研究所と除染に関する業務委託契約を結び、まず10トン分の実証作業に入ると説明。成果が確認されたら、保管している約1200トンの全量を除染し、セシウムの濃度が1キロあたり100ベクレル未満になれば県外の業者に販売するとの方針を示した。 出席した十数人の住民からは「微生物で除染できるか疑問だ。メカニズムをわかりやすく説明してほしい」「説明会で資料がないのは準備不足」といった意見が出た。

    NATROM
    NATROM 2012/04/10
    胎内市の説明会。出席した十数人の住民「微生物で除染できるか疑問だ。メカニズムをわかりやすく説明してほしい」。ごもっとも。
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    NATROM
    NATROM 2012/04/10
    胎内市 堆肥を微生物で除染し、販売へ。「堆肥に微生物を散布してセシウムの濃度を100ベクレル未満まで引き下げ、その上で県外の企業に販売する方針を伝えた」。
  • C型肝炎(HCV)・B型肝炎(HBV)を治療する免疫治療|医療法人 再生未来

    免疫治療科で行う治療について 1) B型肝炎・C型肝炎の治療が可能である 2) 治療期間は半年程度である 3) 重大な副作用がない 4) 無症候期にも治療が可能である B型肝炎・C型肝炎などの慢性感染症 肝炎が引き起こす慢性肝疾患 日の慢性肝疾患の原因として、C型肝炎が約70%、B型肝炎が約15%と、両者を合わせウィルス性肝疾患が約90%近く を占める。 我が国におけるB型肝炎ウィルス(HBVウイルス)の持続感染者(キャリア)の数は約130~150万人で、うち15%程度が慢性肝疾患を有するとされる。 C型肝炎ウィルス(HCVウイルス)のキャリア数は約150万人~200万人で、うち50%程度が慢性肝疾患を有する。 B型肝炎ウイルスおよびC型肝炎ウイルスの除去は肝癌での死亡率を激減させる B型肝炎ウィルス(HBV)、またC型肝炎ウィルス(HCV)が非常に危険なのは肝細胞癌を起こすことであり、

    NATROM
    NATROM 2012/04/10
    根拠の無い治療を行うクリニック。「B型肝炎・C型肝炎の根絶が可能である」と記述。3クール120万円。医師でなければ薬事法違反になるところであろう。裁量権ってズルイ。