2012年9月3日のブックマーク (3件)

  • 武田邦彦 (中部大学): 科学者テスト・・・自分は科学者になれるか?

    「tabacowosuutosinanaitdyno.226-(7:35).mp3」をダウンロード 最近、ある若手の技術者を対象にした教育をしたときに、おもしろいことがありました。それは「タバコと肺がん死のグラフを見て、どのようにデータを解釈するか」という出題です。 グラフは単純でここに示したもので、データは紛れがない単純なもので、このグラフに載せた「肺がん死の数」も「喫煙率」もよく知られたもので反論はありません。このグラフを見て、次のどのような反応をするかで、自分が科学者になれるかが分かると私は教育を通じて感じました。 1) ムカッとくる、 2)変なデータだと思う、 3)ウソだと思う、 4)点線のところなどが気になる、 5)寿命が延びているから、その影響があると思う、 6)喫煙率が下がると肺がん死が増えると理解する。 7)タバコを止めると肺がんになるのだなと思う。 教育をし

    NATROM
    NATROM 2012/09/03
    武田先生は、いまだ理解できていない。ある意味すごい。普通はさ、批判されたら、その批判が正しいかどうか調べてみようとするだろ。
  • 暴れる精神障害患者に鎮静剤投与は違法

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    暴れる精神障害患者に鎮静剤投与は違法
    NATROM
    NATROM 2012/09/03
    私が往診してこのようなケースを診る機会はおそらくないが、入院中の患者さんが不穏になる場合もある。どうしたらいいのだろう?物理的に抑制すればいいの?それとも警察を呼ぶの?
  • イボとレメディ、ホメオパシーは悪か、その2

    当院でのイボの治療は主に炭酸ガスレーザーですが、若年者の露出部ですのでさすがに少しでもキズが残る方法は躊躇します。 そこで十分にホメオパシーについて説明しレメディを開始しました。 2ヶ月後の状態です。 右頬 頚部 目を疑うほどの変化です。 ガチガチの理系人間で西洋医学をたたき込まれた私も、開業して少し柔軟になりました。 “押してもだめなら引いてみな”

    イボとレメディ、ホメオパシーは悪か、その2
    NATROM
    NATROM 2012/09/03
    ホメオパシーを使う形成外科医。「ガチガチの理系人間で西洋医学をたたき込まれた私も、開業して少し柔軟になりました」。ガチガチの理系人間だったわけでも、開業して柔軟になったわけでもないと思う。