タグ

弱者に関するNATSU2007のブックマーク (11)

  • インドを揺るがすレイプ殺人 なぜ悲劇は後をたたないのか。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    残虐極まりないレイプ殺人事件がインドを揺るがしている。 昨年12月、23歳のインドの女子学生がバスのなかで、酒に酔った6人の同乗者から次々と集団レイプされ暴行を受け、その後死亡した。 犯罪者たちは、鉄パイプで彼女を殴り、鉄の棒を用いて性的な暴行をしたのだという。この過酷な性的暴行により彼女は腸管を損傷、臓器不全に陥ったという。バスから裸同然で車外に放り出された後も、しばらくは警官や通行人も彼女を助けようとしなかったという。 彼女はその後、病院で手当てを受けたが、手術の甲斐なく入院先のシンガポールで死亡した。 インド全土で抗議デモが全土に広がり、規模を広げ、激しさを増しており、インドは騒然としている。 あまりにも残虐なレイプで怒りを禁じえない。 しかし、現実には、こうした残逆な女性に対する暴力は、インドにおいては後をたたない。そのことを人々は再認識したのだ。 夫が死んで火葬されるときに、一緒

    NATSU2007
    NATSU2007 2013/01/11
    格差や階級による差別の激しい社会では弱い者へと虐待連鎖が続く。インドは児童虐待も酷い。組織的な物乞いの為に手足を切断される・目を潰される等障害を負わされ物乞いさせられる子供達。性的虐待は推して知るべし
  • 国際NGOプラン・インターナショナル

    2021/09/22 お知らせ 【メンテナンスに伴うウェブサイト停止のお知らせ】 NEW 2021/09/21 お知らせ 絵「世界じゅうの女の子のための日 国際ガールズ・デーの」が出版 NEW 2021/09/16 イベント 【参加募集】オンライン開催 ユースに対する「オンラインでの有害な情報」を考える(10/6) NEW 2021/09/15 イベント 【参加募集】オンラインイベント「NHK記者 柳澤あゆみ氏が語る中東・アフリカの女の子」(10/8) 2021/09/13 プランブログ 人生の証が子どもたちの未来に変わる~遺贈・相続寄付~

    国際NGOプラン・インターナショナル
    NATSU2007
    NATSU2007 2012/11/07
    こうした途上国の例を挙げて「日本の女がいかに幸福で恵まれているか」を得々と論じ日本社会の差別問題を希釈しようとする男性に向けたメッセージこそ必要じゃないの。何で女性の方にだけ向かっているのか意味不明。
  • 生活ギリギリ、母子家庭の年収291万円 「正社員なんて無理」非正規増加+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    厚生労働省が5年に1回行っている全国母子世帯等調査の最新結果で、母子家庭の平均年間収入は291万円と、子供のいる世帯の平均所得(658万円)の44・2%にとどまることが判明した。前回調査に比べ、非正規雇用の割合が増加しており、ひとり親への経済支援や就業促進策充実を求める声が上がっている。 4年前に夫と離婚した埼玉県の女性(42)は、3歳の娘を1人で育てながら都内で事務職の派遣社員として働いている。 夫との約10年間の結婚生活で埋められない溝ができ、離婚を話し合い始めた直後に妊娠が判明した。 「38歳という自分の年齢を考え、離婚しても産みたいと思った」 決意が揺らがないよう、安定期に入った後に夫へ妊娠を告げ、その後、離婚が成立した。 派遣先には産後2カ月で復帰した。「それが限界と言われた」。月々の収入は給与や児童扶養手当などで約20万円。家賃、保育園料、職場への交通費などを払うと手元にはほと

    NATSU2007
    NATSU2007 2012/09/22
    "母子家庭の平均年間収入は291万円と、子供のいる世帯の平均所得(658万円)の44.2%にとどまる" "正規雇用が前回比3.1ポイント減の39.4%だった一方、パートやアルバイトなど非正規雇用は同3.8ポイント増の47.4%と半数近く"
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NATSU2007
    NATSU2007 2012/09/22
    歴史は繰り返す。ナチスによる反ユダヤのプロパガンダポスター集。「太った悪賢い金持ちのユダヤ人」だらけ。「生活保護でベンツ買う黒人」や「寿司を食いまくる日本の母子家庭」というヘイト神話との恐ろしい類似性
  • 単身女性32%が「貧困」 20~64歳、国立研究所分析 - 山陽新聞ニュース

    単身で暮らす20~64歳の女性の3人に1人が「貧困状態」にあることが国立社会保障・人口問題研究所の分析で8日、分かった。生活の苦しい人の割合を示す「相対的貧困率」が32%だった。単身の20~64歳男性は25%で、女性の苦境が際立っている。 同研究所の阿部彩部長は「以前から女性が労働環境で置かれている地位は低く、貧困状態も女性に偏る傾向がある」としている。 厚生労働省の2010年の国民生活基礎調査のデータを基に同研究所が分析。相対的貧困率は国民1人当たりの可処分所得を高い順に並べ、真ん中となる人の所得額の半分に満たない人が全体の中で占める割合を示す。

    NATSU2007
    NATSU2007 2012/09/13
    >単身で暮らす20~64歳の女性の3人に1人が「貧困状態」/単身の20~64歳男性は25% 「以前から女性が労働環境で置かれている地位は低く、貧困状態も女性に偏る傾向がある」<これが現実ですよ。
  • 男性差別や男性弱者を巡っての或る日のやりとり

    まとめ [0006] フェミキチの「男性差別なんてない」という態度には、女の邪悪さが濃縮されている 海外は【男性解放主義の女】、【アンチ身勝手フェミの女】増えてるのに、 日、ご都合主義のメンヘラ女多すぎだろ。日、大丈夫か? ●東北大震災での男性差別を、フェミ団体等に抗議 2011-10-12 http://www.youtube.com/watch?v=JUeSBE8UCuo ●特に関連する、ツイートまとめ なぜ、男性差別のほうが酷いのに「女差別」とか言うのか? その魂胆とは・・・ http://togetter.com/li/510349 ----------------------------------------------- ●関連レス 331 名無しさん@13周年 sage 2013/02/14(木) 18:43:41.92 ID:Vc3uLzbOP BE:21909605

    男性差別や男性弱者を巡っての或る日のやりとり
    NATSU2007
    NATSU2007 2011/12/19
    私もこういう文脈で"男性弱者"や"男性差別"という言葉は危ういと思ってるんだが、ホモソーシャルを内面化してる人にはうまく伝わらない。あるべき姿(強者としての男性性)を奪われた弱者という前提が間違いだという事。
  • 格差と若者の非活動性について - 内田樹の研究室

    ある媒体から若者の労働観についてアンケートを受けた。 みじかい回答を期待していたはずだが、やたら長くなってしまったので、たぶんこのままでは掲載されないだろう。 自分としてはたいせつなことを書いたつもりなので、ここに転載して、諸賢のご叱正を乞うのである。 Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。ある

    NATSU2007
    NATSU2007 2011/10/19
    日本にも「他者の為」という同調圧力が存在する件について。他人に迷惑をかけるな。自分が休んだら周囲が困るから休めない。日本人の「ひとの為」は抑圧的にしか働かないところにむしろ問題の根本がある気がする。
  • 生活保護で暮らす高校生「市役所に、生活が苦しいなら野球部の部活を辞めればいいと言われた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    生活保護で暮らす高校生「市役所に、生活が苦しいなら野球部の部活を辞めればいいと言われた」 1 名前: 学芸員(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:16:41.61 ID:BtBwQQis ?PLT 子どもの貧困について考えるシンポジウム(埼玉弁護士会主催)が24日、川口市内で開かれ、約300人が来場した。現役高校生や教育関係者、弁護士らがそれぞれの立場から現状を訴え、貧困の背景にある問題とその支援策について、社会全体の取り組み方を議論した。 県内の公立高校に通う2人の男子生徒が家計の窮状を報告。2人とも母子家庭で育ち、生活保護費を受給し暮らしている。生徒らは「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた」「電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない。学費や資格取得費用を無料にしてほし

    生活保護で暮らす高校生「市役所に、生活が苦しいなら野球部の部活を辞めればいいと言われた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    NATSU2007
    NATSU2007 2010/07/27
    プロに入ったり体育会系の上下関係を学んだりコネを作ったり、進路によってプラスになる事が部活には沢山ある。こんなスレに屯する無気力な人間よりやる気のある若人に投資した方が先行き生産性が高まると思うが。
  • 戦艦バウンティ号の反乱-資料

    NATSU2007
    NATSU2007 2010/07/23
    映画にもなっているのでバウンティ号事件は知っていたがその大元であるパンの木をめぐる奴隷問題の方が凄まじい。黒人奴隷が1万5千人も餓死したのに、白人の艦の反乱事件の方が重大視されているようだ。
  • 13歳以上の子供が「性的主体」である

    赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi 児童ポルノの問題を考えるに、自分の裸を電話の向こうの相手に見せる事でしか承認が得られないという問題も踏まえるべき。そこには、単純な形の加害被害は存在しない。 2010-06-08 11:47:01 赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi 昨日のアグネスがそうだけど、どうしても多くの人たちは子供を「児童ポルノの被害者」として見なしがちだが、加害被害の関係はそんなに単純ではない。親が子どもの虐待として、欲しがる大人がいるから。みたいな問題ばかりじゃないから。 2010-06-08 11:48:46

    13歳以上の子供が「性的主体」である
    NATSU2007
    NATSU2007 2010/06/10
    社内でのセクハラ・性的搾取は(権力ある)大人から(ない)大人に対して行われる。この権力構造が子供に対しては社会全体で作用する。この現実の構造=大前提を無視した言説は結局ファンタジー。
  • 屋根があればいいのか/ホームレスに女性が少ないという話 - planet カラダン

    厚生労働省:ホームレスの実態に関する全国調査によると、平成20年度の男性ホームレスの数は14,707人、同年、女性ホームレスの数は531人。 (中略) あまりにも不自然な数ですよね。僕は一応男性として生れて、男性として育ってきた男性なのですが、これはちょっと社会の作りを疑ってしまうというか、こんな問題を取り上げないマスコミとか*1、その他もろもろを信用できなくなっちゃうよね。 男は生きづらい?日ホームレス人口について - 教えてお星様 ホームレスに女性が少ないね、なんでだろう? という記事がありました。 そこでブクマでコメントしました。 むしろ、路上に出られず、悩みを抱え不意ながら夫なりなんなりの側でギリギリ持ち堪えてる女性たちがいる/ホームレスにすらなれないと捉えるべき そしたら、id:welldefinedさんに id:Romance ホームレスを自分探しか何かと勘違いしてま

    屋根があればいいのか/ホームレスに女性が少ないという話 - planet カラダン
    NATSU2007
    NATSU2007 2008/08/22
    男女の性的非対称性が浮き彫りに。女性ホームレスが少ない事そのものが(女性に対する)差別構造の証左では、という主旨。男女論系の人には絶対に理解されない視点なので、案の定コメント欄が・・・。
  • 1