タグ

2010年9月1日のブックマーク (4件)

  • マジコン対策「法」議論が進んでることはご存じですか? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回のエントリは、デジマガのくだらん記事とその反応を見て*1、やばいなーと思ったので急いで書いてみたんだけど*2、もう少し補足というか、今起こっていることについて書いておこうと思う。 デジマガの記事への反応を一通り見てみたけれども、いかに著作権モラルが欠如しているか、マジコンがいかに悪影響を及ぼしているか、という意見が散見された。 確かに、YouTubeが当たり前のようにあって、その中に無断転載のビデオが含まれていてもほとんど問題視されることはないし、2ちゃんねるのニュース系スレやそのまとめブログでニュースサイトの記事や画像がまるまる無断転載されていても、それが指摘されることはほとんどないし、むしろニュースソースであるかのように扱われていたりもする。Tumblrを見ても無断転載のものが数多く流れていて、たくさんのユーザがそれを知りつつリブログしている。著作権モラルというものはなかなかに醸成

    マジコン対策「法」議論が進んでることはご存じですか? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    NCOV-05
    NCOV-05 2010/09/01
    正しい
  • 初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)

    ニコニコ動画好きなら、東方Projectの派生キャラクター「ゆっくり」の声はご存知のはず。 「SofTalk」(ソフトーク)という無償ソフトを使って作られた、独特の間延びした口調はまさに「ゆっくり」としか言いようがないわけだが、そのソフトークが使っている音源ライブラリの名を「AquesTalk」(アクエストーク)という。 またUTAU(関連記事)のデフォルト音声として有名な「唄音ウタ」、通称デフォ子の音源も、実はこのAquesTalkだ。 AquesTalkは株式会社アクエストが開発し、無償頒布している音声ライブラリ。元来組み込み向けに開発されたため、非常に容量が小さい。現在はAquesTalk2に発展したが、それでも音声データ込みでわずか約50KBという軽さ。これは競合するものがない。 アクエスト社自身でも、このAquesTalkのライブラリを使った歌唱ソフト「AquesTone」を開発

    初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)
  • あなたが隠している非実在老人を暴く「非実在老人メーカー」

    By kk+ 家族に「即身仏になる。絶対に開けるな」と言ったという訳の分からない理由で戸籍上は111才になっていた男性が実際にはとっくの昔に白骨化して死んでいたという事件が発覚してから、青森市では184才の女性、愛媛県四国中央市では158才の男性、香川県まんのう町では169才の女性、秋田県能代市では170才の男性というようにして、続々と幕末生まれのご長寿が発見されています。 というわけで、このようにして日の全国各地で見つかる戸籍上にしか存在しない「非実在老人」たちを暴いてくれるのが「非実在老人メーカー」です。詳細は以下から。 非実在老人メーカー http://zeller-lab.com/aged/index.html 使い方は簡単、名前を入力して「診断する」をクリック 結果が出てきます。なになに……「GIGAZINEさんは江戸川乱歩(1894年生・戸籍上116歳)と同い年の老人をポケッ

    あなたが隠している非実在老人を暴く「非実在老人メーカー」
  • テレビでニコニコ実況を楽しむことができる「デジタルテロッパ EN-NL1068」、将来的にはTwitterやRSSにも対応可能

    この「デジタルテロッパ EN-NL1068」はHDMIケーブルでテレビに接続するだけで、ニコニコ実況のコメントなどの文字情報が流せるというシロモノ。ニコニコ実況だけでなく、RSS2ちゃんねるTwitterなどの文字を中心としたインターネットのコミュニケーションサービスにも公開予定のSDKを使って開発すれば対応可能となっており、さらにユーザー自らが情報の取得先を設定して自由に情報を表示出来るカスタマイズ性も備えているとのこと。 詳細は以下から。 デジタルテロッパ - ハイビジョンテレビでニコニコ実況を楽しむ http://info.nicovideo.jp/telopper/ -プレスリリース- ニコニコ実況を家庭のTVで楽しめるフルHDTV対応「デジタルテロッパ」を発売 http://www.entis.co.jp/news/documents/enln1068_20100827/in

    テレビでニコニコ実況を楽しむことができる「デジタルテロッパ EN-NL1068」、将来的にはTwitterやRSSにも対応可能