タグ

2011年10月18日のブックマーク (3件)

  • Androidで代替ブラウザーの定番「Dolphin Browser HD」 (1/2)

    ウェブブラウザーを自由に追加・変更できるAndroid上では、多数のブラウザーアプリが存在する。サーバーでデータを圧縮することで表示までの時間を短縮できる「Opera Mini」は世界的には一番人気だし、Android版の「Firefox」もやっと完成度が高くなってきた(それでもデュアルコアCPUの端末でないと動作が重いが)。 Dolphin Browser HD 6.2.0 作者:Dolphin Browser 価格:無料 上記の2つのブラウザーはオリジナルのレンダリングエンジンを搭載するが、Android標準のエンジンを利用しつつ、機能面で独自の発展を遂げているタイプのアプリも数多存在する。その代表格が「Dolphin Browser HD」である。人気アプリなのですでにユーザーも多いだろうが、いまだバージョンアップが続いており、魅力はさらに増している。 標準ブラウザーに対する「Dol

    Androidで代替ブラウザーの定番「Dolphin Browser HD」 (1/2)
  • Firefoxのセキュリティ拡張「NoScript」にAndroid向けの完成版が登場

    FirefoxブラウザでJavaScriptなどのスクリプト実行を防止するセキュリティ拡張機能の「NoScript」に、Android端末向けのモバイル版が登場した。 NoScriptは不正なWebサイトからユーザーを守るため、JavaScriptやFlashなどのプラグインがFirefoxで自動的に実行されるのを防ぐ拡張機能。イタリアの開発者が開発・提供し、デスクトップ版はセキュリティ専門家にも定評がある。 モバイルに対応した初の完成版となる「NoScript 3.0a8」はAndroid版のFirefoxで動作確認が済み、NokiaのモバイルOS「Maemo」にも対応しているという。デスクトップ版と同じセキュリティ機能を実装し、Webサイトごとにアクティブコンテンツの許可/不許可を管理できる機能、クロスサイトスクリプティング(XSS)対策機能、クリックジャッキング対策機能などが搭載され

    Firefoxのセキュリティ拡張「NoScript」にAndroid向けの完成版が登場
  • やばい電脳コイルだー!NECのメガネデバイス「テレスカウター」

    17日、NECが業務用ウェアラブルコンピューター「テレスカウター」を発売した。業務用ながらクラウドとスマートデバイスの未来が見えるような面白いデバイスだ。最初に思い浮かんだのはメガネデバイスを使ったアニメ「電脳コイル」だが、次に思い出したのは、まさにこんな思考実験をしていた「serial experiments lain」だった(オタクですいません)。 製品は、メガネのようなデバイス「ヘッドマウントディスプレイ」(HMD)と、トランシーバーのような小型コンピューター(クライアント)をセットにしたもの。出荷開始は12月26日で、体価格は40万円から。ディスプレーには、ブラザー工業が8月に発表した「AIRScouter」(エアスカウター)が使われている。1メートル先に16型(800×600ドット)の画面が見えているようなイメージで、12ポイントの小さな文字までくっきり読める。 ヘッドマウント

    やばい電脳コイルだー!NECのメガネデバイス「テレスカウター」
    NCOV-05
    NCOV-05 2011/10/18
    ですよねー(╹◡╹) / 両眼スカウターによる3D化と、視野の大部分をスクリーン化した上でのマルチウインドウきぼん。 ウインドウは指でつまんで視界の端に避けられたりする。 キーボードも出せるか?